• 締切済み

母のことで…気持ちをどう持って行ったら良いか分からなくなりました

今年、母の家の近くに越してまいりました。そして半年…。 母は『大変がり』で、いつもいつでも 『自分だけが大変な目に合っている』『自分だけが大変なの』『自分だけ…』『自分だけ…』と毎日大変ガっています。朝ご飯を食べている最中に私の家に来ては朝から愚痴をこぼしかえり、夕方来てはまた愚痴をこぼし…。『何で私だけ』『何で私だけ』と言います。ずっと我慢して笑って聞き流していましたが、そろそろ限界です。特に朝から愚痴を言いにこられるのは辛いです。朝からやる気を削がれてしまいます。  時には正面から生活面の改善を薦めたこともあります。 具体的には 朝4時に起きて息子の弁当(一人分)を作り、洗濯を始める母に朝6時起床でも十分に間に合う事や、夜は居間に寝てしまうんを止め、布団に入って休む事を促したり…と様々な改善策を出してみるのですが 母は『長年の習慣だから』と一向に受付ません。 私も、半ば諦めて、こうした母に 距離を置こうと 就職を試みました。でもフルタイムはダメだとか、何かかと文句をつけ…終いには『もう面倒見ない!』と、… 事実は経済的なもの意外は私が面倒見ている状況なのですが…。トホホです。 上記の理由で、もう母のそばにいるのは限界に達そうとしています。  今更 引越してこなければ良かったと後悔しています。 気持ちをどのように持っていけば良いでしょうか… 頭を抱えています。

みんなの回答

回答No.5

こんばんは。No.1です。 一度キレたことあるんですね。 キレないまでもある程度の距離を持って接するようにしないと自分を壊してしまいますよ。 お母さんは年齢をある程度重ねて今の状態ですし、お父さんもびっくりするほどの頑固さをお持ちなら、何を言っても無駄かもしれませんね。 となれば、あなたから距離を置き自分を守るしか方法がないということです。そのためには、お母さんは私が面倒見なきゃってのを考え直さなければいけませんよね。そりゃそうです、恐らくあなたと離れてる間お母さんは自分なりのやり方で生きてきたはずだし、あなたに面倒を見てもらうよりもお父さんと相談して二人で一緒にやってくってのが夫婦だと思いますよ。 そういう意味で肝を据えて、お互い親離れ子離れすべきだと思います。 自分で決めたことは親がなんと言おうと実行する。 食事その他いろんなものをお母さんに合わせず、自分のペースでやる。 これはちょっときつかもしれないけど、お母さんに愚痴をこぼされたら相手の話を聞かずにお母さんの愚痴をいう。 ざっと考えてこれくらいはやらないとって思います。 自分を壊さないように頑張って下さいね。

orizururan
質問者

お礼

ありがとうございます。 NO4様へのお礼を読んでいただければご理解いただけると思いますが、ここ数日会長を崩してしまい御礼が遅くなり申し訳ありません。 自分を守るのは 自分…ですね。 他人(母ですが…『自分以外の人間』という意味で)に振り回されない 自分にならないとダメですね…。 少しづつ頑張ってみます。

  • _rui_
  • ベストアンサー率15% (12/77)
回答No.4

♯3です。 あと一言だけ・・・。 あまり頑張り過ぎず、一人でお母様のことを抱え込まないで下さいね。 お礼は結構です。 度々失礼致しました。

orizururan
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、精神的に参ってしまったのか…ここ数日寝込んでしまいました。 胃が痛くて仕方有りません… こんな状況でも母はやってきて呼び鈴を鳴らし続け…寝てた振りしてやりすごそうと思っても …玄関 窓 勝手口 あちこちから声をかけてきて … 開けずに居られません…ほっといて欲しいのに… どんなに おせっかいなのか…いえ 異常なのかお分かりいただけますでしょう… でも ありがとうございます…

  • _rui_
  • ベストアンサー率15% (12/77)
回答No.3

とても質問者様のお気持ち分かります。 愚痴を一方的に言ってきて、 「じゃ、○○したらどうかな?」ってアドバイスをしても 一向に実行しないんですよね。 私の経験上、どんなに話し合いをしても、一度爆発してみても 質問者様のお母様の愚痴は治らない、又は治るまでとても時間がかかると思います。 一番いいのはお母様と物理的、精神的な距離を置くことです。 電話での愚痴になるとは思いますが、直接言われるより何倍もマシです。 お母様の家の近くに越してまだ半年とのことなので、 今すぐに引越すのは難しいとは思いますが、 働きに出て貯金をし引越すことをオススメします。

orizururan
質問者

お礼

ありがとうございます。 愚痴は治らない…そうかとも思います。 周囲のおばあちゃんがお茶しに来て毎度毎度愚痴を言っているのをみていると 母もそうなるのかと思います。 昔の習慣を40年も引きずって暮らしている母は その習慣を変えられない 変えることに不安があるのだと思います。 私はもう若くは有りませんので 今後引越すことは考えていません。 親の世話をする人間が居なくなるからです。都会とは違いここは辺鄙な地方です。身の回りの世話をする人間が一人居ないと医者にもいけない 十分な買い物もできない地方です。 ただ 母の頑固さ は 父も びっくりするほどで 『頭がおかしいのじゃないか?』と不安を抱くほどです。(父は単身赴任中で長い休暇の時しか帰ってきません) 話がそれました…ゴメンナサイ。 引越しはできない ここで暮らすしかない… 肝をすえるしかないのでしょうか…? 頑張ってみます。

  • cabo
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.2

「自分だけが大変」、これってつまり「誰も感謝してくれない、褒めてくれない」ってことじゃないですか? 朝4時に起きてお弁当を作っても、「ありがとう」の一言もない、とか。 家族のためにやっている事は苦ではないし、本当に大変なわけではないけれど 家族は自分が尽くしていることを当たり前に思っている、 それに対してねぎらいの言葉をかける人がいない。わかってもらえない。 そう思っているとしたら、建設的な意見(朝6時起きにすればとか)は 耳に入らないでしょう。 また、「大変」と言っている割に、朝夕、普通主婦が一番忙しい時に 愚痴を言いに来ているんですよね。ぶっちゃけ、暇なんですよね。 あと質問者さんも社会人ですよね?いろいろ事情はあると思いますが、 就職(フルタイム)された方がいいと思います。 根本的にお母さんは子離れができていないんですね。だから、質問者さんも 親離れができずにいる。 親子の関係がとても濃密というか、閉鎖的な感じを受けました。 私が質問者さんの立場なら以下のような事をすると思います。 1.お母さんに感謝していることを伝える   これは、口先だけでなく本当に心の底から感謝できる点、   今現在やってくれていることでも、過去のことでもいいので   それを伝える。できれば、家族みんなでそれぞれ伝えられれば   いいと思います。 2.その上で、あなたが就職をする(事情が許せば)   物理的、時間的にお母さんと距離ができれば、お互いもう少し   冷静に相手のことを考えられるのではないでしょうか。 3.お母さんの体調などが悪くなければ、ボランティアを勧める   仕事を始めるのでもいいのですが、愚痴を言っていた時間を   誰かに感謝をされるようなボランティア活動にあてれば   気が紛れるというか、自分の世界を持てるのではないでしょうか。   もちろん、趣味を始めるのでもいいのですが。 質問者さんの置かれている状況を私が勘違いをしていて、的外れな回答になっているかもしれません。 お母さんを傷つけたくはない、やさしい方なのだとも思います。 でもやはり、就職する年齢の子供に「フルタイムはダメ」などの発言は よほどの事情がない限り、過干渉だと思います。 一時的にお母さんを落胆させることになるかもしれませんが、 子離れ、親離れすることがお互い幸せだと思います。

orizururan
質問者

お礼

沢山のアイデアをいただきありがとうございます。 (1)の母の褒めて感謝してほしいって気持ちは十分分かっているつもりです。その上で母の得意料理のときなどは『褒めまくり』です。そのときはかなり上機嫌なのです。また、仲間同士の旅行や、飲み会の際は気持ちよく行けるよう、家事は全て引き受け『心配しないで行ってらっしゃい』と環境を整えているつもりです。でも、すぐに忘れるようです。 (2)先月、就職が決まりかけたのです(面接合格)しかし、もう少し家のことを手伝って欲しいと言われたり、私自身の子のことも含めて週2.3回のパートにしろとか言われたのでした。私はもう若くは有りません。親の援助でいつまで暮らせる訳じゃ有りません。よく分かっています。税金や、年金も払いたいです…そこまで親は余裕はありません。 が、世間をよく知らない母は『お手伝い』のように私を使います。 機会を見て、また就職を探したいと思っています。 (3)趣味をもたせるのはよいですね…色々な(無料の)パソコン教室やセミナーや手作り会などに参加を促すのですが『そんなモン!』と切り捨て…終いには『時間ガない』と言い張ります。本当は 回答者様がおっしゃるように ヒマ なのです。 時間の使い方が下手なだけ昔の習慣から抜け出せないまま40年暮らしています。(昔は8人家族で4時起きして洗濯しないと間に合わない家庭でしたから)今は実質、母と息子との二人暮らしなのですから 洗濯も料理も数段少ないはずなのに、生活習慣を変えられないのです。  一時的にお母さんを落胆させることになるかもしれませんが、 子離れ、親離れすることがお互い幸せだと思います 回答者様の上記の一言に尽きると自分も思います。 今の今就職して郷里をおく…というのは無理ですが、出きることからはじめようかと思案中です。例えば …昼食を 一人で食べるのが嫌いな母に先日『昼ごはんは誘わなくてよいから』と宣言し。(必ず店屋物かスーパーの弁当なので) 夕飯時 お料理を作って持っていったりと、行き来するのをやめようかと思っています。 親と20年以上はなれて、戻ってきましたが 帰ってきた当時はお互い『存在のありがたみ』を分かっていましたが 距離が縮まると ありがたみが薄れるようです…親子でも『適度な距離』が必要なのだと しみじみ思います。 出きることからやってみます。 ありがとうございます。

回答No.1

こんばんは。 ちょっと過激ですが、一度本気で爆発してみませんか? 言い方は悪いですが、相手は切っても切れない親です。本来、お互い一番理解し合って助け合っていけるそんな存在であって欲しいものなのです。あなたが本気で嫌がってることをお母さんにわかってもらうしか手はないと思いますよ。 お母さんの理解が得られれば、愚痴は減るでしょうし、仮にそうでなく分からず屋の娘(or息子)と思われてしまえば向こうから自然と距離をとってくると思います。 一度試してみてはいかがですか。 くれぐれもご自分を見失わないようにね。

orizururan
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は3年ほど前、本当に一度キレたことは有るのです。 身近な親戚に不幸があり 子供の夏休み中ずっと家の手伝いをしていました、あれして…これやって…と 私がへとへとになっても 愚痴と文句の途切れない母に『人のことこき使っておいて、文句ばかり!!タバコくらい吸う時間くらいちょうだいよ!!』(夕飯後の片づけが終わり廊下の窓を開けてタバコを吸っていた)  そう反論した結果、母は泣いて家を飛び出し、数時間かえって来ませんでした。私は『私が居ると家に帰り辛いと思うから帰るね』と夜中車で2時間の距離を当時住んでいたアパートへ帰った次第です。 そんな経緯があってから、キレルと泣き出す母が思い起こされ、なかなか本当のことをいえません…。 回答者様がおっしゃるように、助け合っていて この状態で 前向きな姿勢で居られれば 本当に良い関係になれると思うのですが… 頑張ってみます。

関連するQ&A