※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:顎がロックされた時の応急処置、直し方について)
顎のロック時の応急処置と直し方
このQ&Aのポイント
顎がロックされた場合の応急処置と直し方について、酷いオープンバイトで顎関節症の問題を抱えている場合を考えました。顎関節症は顎の骨の薄さや歯根の下がりによって顎切り手術や矯正が難しい場合もあります。以前にも大学病院で診察を受けた経験がありますが、スプリントなどの治療効果がなく、顎のロックを防ぐ方法が必要です。一般の予防方法や大学病院での対処方法に加えて、他の患者さんが実践している方法も知りたいと考えています。
症状が酷くなり、現在は食事が困難な状況です。日中にも顔が固まる感覚があり、顎が外れそうな症状も出ています。大学病院ではニートや引きこもりの生活を推奨されていますが、現実的には難しい状況です。特に月末には仕事が忙しく、長時間下を向かなければならないため、首の痛みや緊張感も強まっています。スプリントの利用や他の固まらない方法についてのアドバイスも求めています。
薬の利用に関しても相談したいです。テルネリンやリオレサールという薬を以前にもらったことがありますが、安全性や効果について心配があります。デパスや眠剤の副作用もあるため、漢方治療を受けている内科に通院しています。しかし、漢方治療ではこのような薬を処方してもらえません。他の方の経験やアドバイスを聞くことができればと思っています。
酷いオープンバイトで顎関節症です。
以前何件か大学病院で見てもらいましたが、年齢のせいで顎の骨の薄さと下の歯根が見えるほど歯茎が下がっているので(検査の結果歯周病はありません)顎切り手術、矯正は無理との事でした。
今までスプリントなどやりましたがどれも効果なく、顎がロックされそうになっては何とか戻るを繰り返しています。
このたびまた酷くなり、歯医者から大学病院を紹介されましたが、マッサージで3か月様子を見るように言われました。
もう2週間ほど固形物は食べていませんし、日中何度も顔が固まりそうになったり、顎がはずれそうな感覚があります。
流動食と言っても完全に流動食は無理で、どうしても上あごに擦れて上あごも少し痛いです。
紹介された大学病院ではニートか引きこもりの様な生活をするのが一番ですがとか言われましたが、そんなわけにいかず、月末は仕事がかなり忙しく、毎月下を向いての姿勢がどうしても長くなります。
普通の人でも首が痛くなっています。時間内に終わらせよとの煽りもあり、緊張感もかなりあります。
月末が一番怖いのですが、日中スプリントを付ければ少し予防できるとか(日中スプリントを付けたことはありません)固まらずにすむ方法などないでしょうか?
病院に行っても苦痛はとってもらえず、外れたり、ロックの恐怖で押しつぶされそうです。
同じような症状の方が実践している方法などあれば教えて下さい。
また手元に5、6年ほど前にもらったテルネリンと2年前に頭痛でもらったリオレサールがあります。テルネリンは古くて大丈夫なのか不安です。
リオレサールはまだ一度も飲んだことがありません。
今までデパスとテルネリン、睡眠薬は飲んだことがありますが、デパスや眠剤は吐き気がしたり、体温が下がったり、翌日から胃腸の動きが鈍くなって便秘で困ったりしたので不眠が長い時以外はあまり飲まないようにしています。
薬は新しくもらうべきなのでしょうが、普段漢方しか出さない内科に通っていて、そこはそういう薬は出してもらえないし、あまりあちこち病院にかかりたくないなと思っています。(勝手だと思いますが)
薬についても飲んだことある方は何か情報をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 昔一度歯科大でレーザーなのかはわかりませんが、熱か赤い光の様なものを首に当ててもらったことがあります。 その時は外れそうというより顎が痛くて行きました。 一度で痛みは引きませんでしたが、自然にその時は(かなり時間はかかりましたが)治りました。 かかりつけにやってもらえるのか聞いてみます。 ありがとうございました。