• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウィンドウズ10で、サインインしてないうちから)

ウィンドウズ10で起動が遅くなった理由と解決方法

このQ&Aのポイント
  • ウィンドウズ10で起動が遅くなった理由は不明ですが、個人データの入れ直しによる影響が考えられます。
  • 起動時に景色の画像が表示され、ログイン画面が表示されない場合、設定されたスタートアップアプリが自動的に起動し、入力枠が表示されないことがあります。
  • OSがインストールされているSSDの使用により起動速度が向上することが期待されますが、勝手に起動するアプリの問題は解決が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.9

> なにか、せっていでもあるんでしょうか? 設定があるかどうかは不明ですが、犯人はいると思います。 その後改善されましたか。 まだ解決しないようであれば、犯人探しをお勧めします。 ファイル名を指定して実行 → msconfig → 「サービス」タブ ここで、サービスの項目を数えると、200個近くあると思います。 このままでは、多すぎて絞り込めないために、 一番下の、 Microsoftのサービスをすべて隠す にチェックを入れます。 すると、約30個ほどになると思います。 この残った30個ほどの項目をメモします。 最初の2個くらいの単語をメモしていきます。 abc順に並べておくのも良いと思います。 同じ単語の場合は、2個ではなく、3個、4個と増やしておくことで区別がつきます。 こうしておかないと、起動するたびに順序が違ってくるためです。 まず最初に、チェックを全て外し、適用、OK、として再起動します。 再現するかです。 再現しなければ、このチェックを外した30個の中に犯人は必ずいることになります。 最短回数で犯人を見つけるには、半分づつのチェックを付けていくことで犯人は見つけることができるはずです。 犯人が分かれば、それだけをチェックを外しておけばよいことになります。 32個と仮定して、16個、8個、4個、2個、5回で犯人を見つけることができます。 それで問題が発生しないかです。

noname#258729
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (8)

回答No.8

>極端な話だけど、空き巣が入って、パソコンを起動して、ネットバンキングで 細工されたら、と思うと、怖いですがwww 私はSCFリーダーを取り付けて、サインインパスワードと重要ファイルフォルダーはパスワードロックを付けて、セブンイレブンのナナコ(ICカード)にしています、これを空き巣がどうにかすることは無理だと思います、し起動の際はサインイン画面でナナコをリーダーにかざせば良いだけです。 サインインだけなんとかしておけばPCで起動した後の作業はIDなどブラウザ保存でも大丈夫だと思いますPCの乗っ取りが怖ので、サービス設定などのリモートは全て無効にしています。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.7

> 個人データ残して、入れ直しにしたころから(昨日)だとおもいます。 これって非常に不具合を発生する可能性が大きいです。 できれば、新規にログオンユーザーを管理者権限を持たせて作ってテストしてみることをお勧めします。

noname#258729
質問者

補足

なるほど、ありがとうございます。 完全にフォマットして、入れ直しをすると、購入時(WIN10でBTO)からの ドライバーやソフトがないんです。PCリカバリは、内蔵ドライブの回復エリア読み込みなのですが、それを読めなくなっています。メーカーサポートに電話できくと、メーカー送りの有料修理でした。 本体ごと送るの大変だし、Dドライブには個人情報や金銭にかかわる重要なファイルをいれています。SSD(Cドライブ)だけではだめといれました。 購入時からの初期不良で、メモリーリーダが認識しないので、メーカーさんにちょっと詰めましたが(笑)、出荷前テストをしてると書いてありますが、だったらなぜ初期不良があるんですかねーって!やってることにしてるだけでしょうね、いまは、いろんな製造者がいい加減なことしてる時代ですからね。 ログインユーザーならできそうです。 完全なクリーンインストールをすると、ドライバーないし、ソフトもないし・・・

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.6

デスクトップでしたね。 BIOSに少し関係しているため、「ダメ元」でボタン電池を外して、BIOSを初期化してみてください。 もし直ったら、理由は後から付ければよいとして、考えておきます。 当方の前回のウィルスチェックより簡単かも知れません。

noname#258729
質問者

補足

ありがとうございます。 この方法は最終手段にしようとおもいます。 蓋開けるのは簡単ですが パソコンを引っ張り出すのも、けっこう大変なので(汗)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.5

高速スタートアップでない場合は、ウィルス、マルウェアかも知れません。 ウィルス対策ソフトでスキャンかけてみるのも良いかも知れません。 一つ簡単な方法は、セーフモードで起動して再現するか。 Windows 10でのセーフモードでの起動 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017878 再現しないときは、何かのソフトにくっついて入り込んだかです。 犯人探しをして隔離するしかないかも知れません。 あるいは、面倒だったら、 マルウェアを駆除できるフリーソフト11選|対処方法まとめ https://securitynavi.jp/4702 で対処、駆除してみるのはどうかです。

noname#258729
質問者

補足

ありがとうございます。セーフモードの方がいいですね。 セーフモードにする説明サイトまでありがとうございます。 セーフモード起動は、ウィンドウズマーク(田)から電源マークから 再起動するときに、シフトキーを押したままで再移動をくりっくすると、 オプション画面にいけます\(^o^)/ やってみますが、セーフモードじゃない通常起動してるときには ウイルスチェックをしました。

回答No.4

サインイン、パスワードを省略する設定は有りますよ。 ユーザー設定で設定できます。 立ち上がりが遅い、これも夜かる話で、アップデート後とかは、システムがあちこち修正しているから遅くなりますし、一番遅くなるのがアンチウイルスが更新したり設定したりしている時は遅くなります、またUSBやLANの応答がなかなか来ないとそれを待っているので待ち時間が発生します。 また大幅アップデートの時は30分以上画面がブラックアウトする時もあります、そもそもどんなPCでどのくらい遅いのかデーターで示してもらわないと、個人差の感覚は数十秒で遅いと言う人と数十分で遅いと言う人までいます。 PCだってSSDだから早くなるわけではありませんHDDとSSDの差なんて読み出しでは1.5倍程度です、それよりCPUがセレロンJ系とCore i7やCore i9だと性能差が10倍を超えます、最大20倍、つまりCore i9で2分の処理時間がセレロンなら20分かかるわけです。 またメモリ不足だとHDDやSSDを仮想メモリとして使うので20倍以上遅くなります、例えばSSDが6Gbpsだとすると、メモリはFFR3-1066なら約1G✕128Bit(メモリ2枚刺しのビット幅)=128Gbpsですから、圧倒的に速度が違います。

noname#258729
質問者

補足

省略するしか、ないかな? ま、自宅デスクトップだから、それもいいかも? 極端な話だけど、空き巣が入って、パソコンを起動して、ネットバンキングで 細工されたら、と思うと、怖いですがwww IDやパスは、よくはないのですが、入力の手間が大変だから ブラウザに記憶させてあります(汗) それを記憶を外すこともしないと。。。 覚えていない(決まったパスでないから)から、暗号化されたメモ帳を 開くのに暗号を入力して、表示されたメモ帳から目的のパスをさがして そのパスもなぞなぞめいて記載(そのままパスワードでない)から じぶんでもわからなくなり、あれこれあたふたってなるので やはりPCのサインイン省略はむずかしいかな?

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15535/29852)
回答No.3

高速スタートアップを無効にしてみるとか。

noname#258729
質問者

補足

ありがとうございます。 無効にしても同じでした。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.2

> 遅くなった(理由は不明)。 > 前はすぐに起動してたのに・・ もしかして下記の悪戯かも知れません。 設定を外してみてください。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 Windows 8.1 パスワード入力時の不具合 http://okwave.jp/qa/q8807936.html Q内蔵カメラが使えない https://okwave.jp/qa/q9345468.html QWIN10でUSB3基盤を増設上手くいかない https://okwave.jp/qa/q9345096.html

noname#258729
質問者

補足

詳しく解説していただいてありがとうございます。 そっか、これだったのね! っておもって、早速、高速起動を解除しましたが、 だめでした。 幕の内側で幕の内弁当をくってる出演者がいる気分です。 高速起動で30秒あたりから幕の裏で音がします。 構想起動を切ると、50秒あたりから幕の裏で音がします。 結果としてサインインするまえに、スタートアップ終わっていました。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.1

Windowsのスタートアップ設定にアプリが設定されていると思います。 下記を参考にして確認してみてください。 https://www.japan-secure.com/entry/how_to_set_the_start-up_of_windows_10.html

noname#258729
質問者

補足

ありがとうございます。 ですが申し訳ないですが、質問はそこじゃなんです。 スタートアップはくらいはわかるんです。 タイプミスも多くて、勘違いなさったのかな?申し訳けありません。 以前は、パソコンが起動してパソコンの使用者のアカウントに対して パスワードを入れて、それが起動して、デスクトップ画面が出てる状態に なってから、スタートアップに設定してる各種ソフトが順次立ち上がって いっておりました。 今回のケースは、まだ、使用者がログインしてないのに、パソコンが 勝手に、起動してる。 つまり、スタートアップソフトが見えないところで起動してるんです。 仕様変更されてて便利なのかもしれないけど、もしそうなら 気味悪いから、めでみえるようになってから起動してほしい。 まさ、サインインしてない景色画面で、いろんな音がしてますが スタートアップのソフトのソフトの音だとおもわれます。 サインインした時には、スタートアップが立ち上がり完了してます。 動画(YOUTUBE)が、10秒程度ですがこんな事になってます。。 https://youtu.be/egM2hzuCS4g