※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今から思えば、情けない男性先輩であった)
情けない男性先輩の10年前の大学生アルバイト体験
このQ&Aのポイント
10年前の大学生アルバイトで、口座も財布もお金がなく食事までクレジットカードで払う状況だった男性先輩のエピソード。
ある日、傘を持っていなかった男性先輩を見かねた後輩女性が傘を差し出すが、男性先輩は自転車通勤のため傘を断り、大雨に濡れて帰ることに。
自転車通勤を装って電車賃をもらいながらも、敢えて自転車で通勤し、電車通勤の自分を偽る男性先輩の姿勢に疑問を抱く。
もう10年くらい前の大学生アルバイトのことです。
このような後輩女性とのやり取りがありました。
後輩女性「就活ってやっぱお金かかりますよね~」
私「かかるなー。もう僕なんて、口座にも財布にも本当に金がなくてさ、食事もクレジットカードで払ったよ。もう本当に金がない」
後輩女性「おお、カードで支払いなんてカッコいいですね!」」
これはもちろん、フォローです。
こりゃ、モテナイわけですよね・・・・・・・・・。
またあるときは、バイトから上がる際に雨が降っていたのですが、私は傘を持っておらず、後輩女性(新人)は持っているということがありました。
私は濡れて歩いていたのですが、後輩女性が恐る恐る私を傘に入れてきたのです。
これは「え~質問者先輩、傘持っていないんですかあ~。今日夕方から降るって予報で言っていましたよ~。仕方ないですね~もう~」といった雰囲気ではありませんでした。
気まずそうに、後輩である自分だけが傘を指すわけにもいかないから、嫌だけど仕方なくという感じでした。
しかしですね。ここでさらに自分で自分にトドメを指しました。
私はこう言ってすぐにその傘を払いのけたんです。
「ああ、ありがとう。でもさ。僕自転車通勤しているんですよ。しまった~。確かに傘持ってないわ。でも、自転車置いて帰るわけにもいかんから、自転車で帰るわー。お疲れ~」と・・・。
これはかなり情けないですよね。
もう10年前のことなのに、自分で悲しくなります。
これはモテナイわ~って思います。
しかもバイト先には電車通勤ですと偽って、電車賃もらっているのに、それを浮かすために敢えて自転車で通勤しているという。
何よりもあの大雨にスーツを着たまま濡れて帰るんかいという。
一体どうして、こんなどうしようもない22歳男性が出来上がったのでしょうか。
よろしくお願いします。
お礼
いや、31歳です ありがとうございました