- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エンジンのキュルキュル音、この場合は?)
エンジンのキュルキュル音、この場合は?
このQ&Aのポイント
- 走行中の日産マーチのエンジンから聞こえるキュルキュル音について質問です。
- エンジンをかけてすぐにキュルキュルという音が鳴るが、アクセルを踏んでいる間は鳴らないという状態です。
- 10分以上経っても鳴り続けており、季節は秋(10月)です。エアコンはオフです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
回答No.8
- japaneseman5963
- ベストアンサー率22% (394/1789)
回答No.7
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.6
- 1963_oyaji
- ベストアンサー率12% (27/214)
回答No.5
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.3
- 9133313
- ベストアンサー率19% (266/1350)
回答No.2
- panacon
- ベストアンサー率31% (214/679)
回答No.1
お礼
お詳しいご回答有難う御座います。 Vベルト関係の発進前点検は、時折やっています。ただこの鳴きについては甘く見てしまっていると自覚しました。有難う御座います。 まずはベルトのチェックをもう少しちゃんとやってみます。 キュルキュル音以外は、オルタネーターその他、エンジンルームからの妙な音はしていないと思います。(何か回転パーツの不審音など) バッテリー充電トラブルも今のところ無く、液の減りも無いです。 エンジンオイルやブレーキオイル等の一般的に見ることが出来るゲージでの減りも無いです。
補足
中性洗剤(ママレモンの様なやつですよね?)を各ベルトに垂らして順番に確認して行くのでしょうが、中性洗剤を垂らして異常ではないと判断できたベルトは、その後にベルトの伝達能力やベルトそのものの状態に不具合は出ませんか?