- 締切済み
東京⇔上野間の加算料金210円は東京駅の客減らす為
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230414
回答No.7
補足。 北陸新幹線糸魚川は50HZで富山側は60Hzで加算料金があります。 東海道新幹線富士川東50Hzで西側は60Hzで西側より加算料金があります。
noname#230414
回答No.6
東京駅~黒磯駅=直流1.500V。 黒磯駅~盛岡駅=交流20,000V50Hz。 直流から交流変換でコストが掛かるので加算される。 「はやぶさ」「こまち」距離に応じて加算料金が設定されています。 時速320Km運転される「宇都宮駅~盛岡駅」間。 ~100Km100円・~200Km 210円・300Km310円・・・
- tenchuxx
- ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.5
距離が短くなれば料金が安くなるのは当然の事と思います。 疑問の余地は無いと思いますが。 それとも同額にしないとおかしいですか?
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
回答No.4
新設路線の利用者に、その工事に必要だった代金を上乗せするという、国の施策があります。 20年以上前に新設された路線にも課されています。
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3
ホーム設備が狭い東京駅の利用客を減らし、上野駅に誘導するため
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2
東京駅へ乗客が集中するのを分散させるためというのもあると思いますが、上野から東京まで延伸するのにかかった多額の工事費用の回収目的のほうが大きいと思います。
補足
もうとっくに償却されていると思いますが、 いまだに210円加算しているのは? たしかJR北海道の新千歳空港~南千歳間もとっていましたよね。 南千歳のアウトレットよって空港にいこうとしたら、かなり高い運賃だったから、飛行機の時間までかなり余裕があったので去年歩いて空港行きましたから。