• ベストアンサー

原付のボアアップに使うグリスで最適なものは

原付のボアアップに使うグリスで最適なものは 原付のボアアップをします。組み付ける際に適したグリスがわかりません。 有機モリブデン、リチウムグリス、ウレアグリスを持っています。 コンロッドとピストンの接続部にあるスモールエンドベアリング(ニードルベアリングや小端ベアリングとも呼ばれています)に塗りつけるのに適したグリスは3つのうちどれでしょうか? あと塗っておいたほうがよい箇所はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.5

スモールエンドがニードルベアリングってことは2ストロークサイクルですか? まぁ、4ストロークでも同じですが、グリスなんて使いません。 ニードルベアリングという事でグリスを思い浮かべたのであれば大きな間違いです。ボールベアリングでもニードルベアリングでもグリスを使うものとオイルを使うものでは潤滑の為のクリアランス(オイルクリアランス)が異なりますので、指定されたオイル以外の使用は避けるべきです。 エンジンのオーバーホールなどはいくつもやりましたが、エンジン指定のオイル以外は使いません。ごくまれにスラスト方向の荷重を受けるためのベアリングのボールなどを一時的に固定する(組付けるまでの間の保持)ために固めのカップグリースなど接着剤代わりとして用いることは有りますが、潤滑という意味ではありません。

sidamirai
質問者

お礼

はい。2STです。そうなんですね。ありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.4

2st用エンジンオイルを使ってください。 エンジン内の潤滑は2stオイルのみになります。 グリス使ったら用を果たさないばかりか、燃えにくいと思われるのでシリンダーやクランクケースに残るとエンジンに良くないと思います。

sidamirai
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました!

noname#252929
noname#252929
回答No.3

組んだままエンジンをほったらかしにするのかどうかです。 グリスなんて塗ってもエンジンをかければすぐに流れ落ちてしまいます。 その部分で塗る理由は、組み付け時の滑りを良くするためと、エンジンをかけるまでの間の期間の防錆の意味です。 そもそも、ベアリングなどの内部は、防錆の意味も込めて最低限度はグリスが入っています。 エンジンが動き出せばエンジンオイルで洗い流されてしまいます。 なので、一般的には、エンジンオイル程度で十分となります。

sidamirai
質問者

お礼

あくまで錆び防止ですね!ありがとうございました!

  • twin-dog
  • ベストアンサー率41% (301/721)
回答No.2

サービスマニュアルをよく読んでください。 「エンジンオイルを少量塗布すること。」と書いてあるはずです。 エンジンオイルが潤滑する箇所にグリスを塗布しても無意味です。 潤滑しているエンジンオイルでグリスなどすぐに流されてしまいますので。

sidamirai
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました!

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.1

エンジンオイルで良いのでは?。どうせ流れちゃいますよ。

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A