- 締切済み
建築を学んでいるものです。
建築を学んでいるものです。 現在、だれもが使いやすい図書館の計画をしています。 いままで、図書館を使った方で、こんな設備があったらいいななどあったら教えてください。 足湯やカフェなどを隣接するなど、、、 なんでも結構です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
アメリカの話ですが、パソコン通信時代にあるフォーラムがオフ会をしたら、そのフォーラムの有力な人が実はホームレスで図書館のコンピューターを使っている人だったという話があります。 私はこれをいい話だと思うのです。 「だれもが」というのはそういうことではないでしょうか。 身体の不自由な人とか、お金の不自由な人とか、機械が苦手とか、子供とか老人とか、そういうユーザーも考えられます。というかそういう方向で考えてはいかがでしょう。知的サービスから排除されそうな人を考えるというようなことです。 足湯とかカフェというのは図書館業務とは関係無いサービスですよね。 あってもいいけれどそれを「図書館として充実した」と捉えるユーザーはどれだけいるでしょうか。足湯とかカフェのユーザーは増えると思いますが。 たとえば公共交通に求められるサービスは利用者の少ない早朝にもきちんとダイヤを組んで走らせることだと思うのです。 今公共図書館の多くが丸投げ委託で「民営化」されていますが、本来収益は期待できない事業であることはどうにも変えられないでしょう。 敷地の一部で図書館業務ではない商売の場所を賃貸して収入を得ることは公営であっても可能だと思いますが、図書館の仕事自体で儲けられるかというとそれはあり得ないと思います。 自治体の公民館だとか図書館だとかのカフェはテナントを入れても経営が成り立たないので撤退というケースがとても多いように思います。 だったら自販機コーナーを充実させたほうがましではないでしょうか。 病院の売店というものがありますが、あれでいいのかどうかなど(私はわりとがっかりします。売っている物も関係ありますがデザインとしてあまりに機能むき出し。)考えてみてはいかがでしょうか。 機能さえ満たせばいいとないがしろにされている部分こそデザインの仕事の可能性がある所だと考えます。 設備の追加ではなくて「場所」として気持ちの好い空間にする工夫は可能ではないでしょうか。商売ではただで使える場所を居心地よくするなど考えにくいことですが。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
そりゃまあ、市役所の出張所の機能があることですね。ただこの要望は、私が住んでる地域には図書館があっても市役所の出張所がないので少し離れた出張所や市役所に出向くより図書館で済んだら近くて便利なのにな、というものです。 あとはそこの図書館になくて市内の別の図書館あるものを取り寄せとその図書館での返却ができたらなあというのはあります。私が住んでいる自治体ではそういう対応はしていないのですよ。館内の端末で市内のどこの図書館に在庫があるかは調べられるのですけどね。ただこれはハードウェアの問題ではなくてソフトウェア(運用)の問題なので、建築家の問題ではないですね。 ああ、そうそう。最近は図書館で勉強している学生さんも多いのは立派なことですが、普通に本を読みたい人には少しばかり邪魔に感じることもあります。勉強している子がいるとさ、こっちも声を出しちゃいけないと緊張しますでしょ? 勉強は勉強で勉強ルームを別に用意して欲しいなあと思います。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
スペースの問題でしょうけど、老眼のせいもあり、下の方に並んでいる本の背表紙が読めません。いちいち座り込んで、よっこいしょと、、(じじいだなぁ・・) ギミックを言うなら、持ち上がってくる本棚とか、、w 要は、本のスペースを広く取れるような工夫ですかね。 カフェなんてどうでもいいです。単なる流行でしかないと思います。タダでコーヒーが飲めるならいいけど、公立だったらそれは税金の負担になるだけで、どうせ非効率だろうし何にもなりません。 あとは、車いすでも本が探しやすい、、やっぱり持ち上がる本棚かな?(くどい?)
- 6JYB
- ベストアンサー率0% (0/1)
マッサージチェアがあると有難いですが、問題はその図書館が 学校の図書館なのか? または自治体が血税で造る図書館なのか? 民営の図書館なら問題なさそうですが色々と障害がありそうな気がします。