• 締切済み

●ゴクミ求めよ。

壊れた扉 投稿日:2017 年 9 月27日(水) 07 時54分51秒 問題 60x^2 +1=y^2 が成り立つ自然数の組 (x,y) を2組求めよ。    氏の模倣犯 現る; 239 x^2 - 716 x y + 1192 x + 536 y^2 - 1784 y + 1485 = 0 が成り立つ        自然数の組(x, y) を ●ゴクミ求めよ。 後藤 久美子 (1974 年3月26日 -) は、日本のモデル、タレント、元女優。愛称は ●ゴクミ。           東京都杉並区出身。スイス・ジュネーブ在住。オスカープロモーション所属 何れも 漸近線を有するそうです。求めて下さい; \ 2017.9 .26 16 : 09 国民的美少女・後藤久美子さんの長女、エレナさん (20) 芸能界デビュー

みんなの回答

  • jcpmutura
  • ベストアンサー率84% (311/366)
回答No.1

C:60x^2+1=y^2 C:60x^2-y^2=-1 α=31+8√15 任意の実数tに対して x(t)=(√15)(α^t-α^{-t})/60 y(t)=(α^t+α^{-t})/2 とすると 60x(t)^2-y(t)^2=-1 だから (x(t);y(t))はすべて双曲線C上の点となる x(t+1)=31x(t)+4y(t) y(t+1)=240x(t)+31y(t) x(t-1)=31x(t)-4y(t) y(t-1)=-240x(t)+31y(t) だから (x(t),y(t))が双曲線C上の格子点ならば 全ての整数nに対して (x(t+n);y(t+n))は双曲線C上の格子点となる (x(0);y(0))=(0,1)は双曲線C上の格子点だから 全ての整数nに対して (x(n);y(n))は双曲線C上の格子点となる α=31+8√15 x(n)=(√15)(α^n-α^{-n})/60 y(n)=(α^n+α^{-n})/2 ∴自然数の組は (x(1);y(1))=(4,31) (x(2);y(2))=(248,1921) ------------------------------ c:239x^2-716xy+1192x+536y^2-1784y+1485=0 x=X+a y=Y+b 239(X+a)^2-716(X+a)(Y+b)+1192(X+a)+536(Y+b)^2-1784(Y+b)+1485=0 239X^2-716XY+536Y^2+2(239a-358b+596)X+4(268b-179a-446)Y+239a^2-716ab+1192a+536b^2-1784b+1485=0 239a-358b+596=0 2*67*239a-4*67*179b+2*67*596=0 268b-179a-446=0 4*67*179b-179^2a-179*446=0 a=2 268b-358-446=0 134b-179-223=0 134b=179+223=402 67b=201 b=201/67=3 239a^2-716ab+1192a+536b^2-1784b+1485 =239*4-179*4*6+149*8*2+67*8*9-223*8*3+11*27*5 =1 239X^2-716XY+536Y^2+1=0 c':239X^2-716XY+536Y^2=-1 x=X+2 y=Y+3 α=31+8√15 X(t)={(1+3√15)α^t+(-1+3√15)α^{-t}}/(2√15) Y(t)={(1+4√15)α^t+(-1+4√15)α^{-t}}/(4√15) とすると 239{X(t)}^2-716X(t)Y(t)+536{Y(t)}^2=-1 だから (X(t);Y(t))はすべて双曲線c'上の点となる x=X+2 y=Y+3 だから (X(t)+2,Y(t)+3)すべて双曲線c上の点となる X(t+1)=1463X(t)-2144Y(t) Y(t+1)=956X(t)-1401Y(t) だから (X(t)+2,Y(t)+3)が双曲線c上の格子点ならば 全ての自然数nに対して (X(t+n)+2;Y(t+n)+3)は双曲線c上の格子点となる (X(0)+2;Y(0)+3)=(5,5)は双曲線c上の格子点だから 全ての非負整数nに対して (x(n)+2;y(n)+3)は双曲線c上の格子点となる α=31+8√15 X(n)+2=2+{(1+3√15)α^n+(-1+3√15)α^{-n}}/(2√15) Y(n)+3=3+{(1+4√15)α^n+(-1+4√15)α^{-n}}/(4√15) 自然数の組は (X(0)+2,Y(0)+3)=(5,5) (X(1)+2,Y(1)+3)=(103,69) (X(2)+2,Y(2)+3)=(6261,4093) (X(3)+2,Y(3)+3)=(387959,253517) (X(4)+2,Y(4)+3)=(24047077,15713781)