ベストアンサー 日本は明らかに滅亡に向かっている! 2017/09/23 20:59 飢える労働者、物乞いをする老人及び少年少女、明らかに栄養失調の様です。東京オリンピックの前に、この国は飢餓で滅亡するのでは? 画像を拡大する みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー human21 ベストアンサー率37% (938/2476) 2017/09/24 10:34 回答No.5 さすがに東京オリンピックの前という事はないと思いますが、 子供の貧困率が戦後最悪なのは確かです。 なぜ、そのような状況になったのか? 誰が悪いのか?を真剣に考える時だと思います。 日本の未来が暗いのは確かで、近い将来、経済的に 悲惨な状態になると予想しています。 経済的自己防衛を考えてみて下さい。 備えあれば患えなしです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (5) tamasakijin ベストアンサー率10% (27/250) 2017/09/25 15:33 回答No.6 どの国の話をしていらっしゃるんでしょうか? とりあえず私は日本であればオリンピックまでに飢餓で滅亡しないほうに全財産賭けます 質問者 お礼 2017/09/25 18:22 ご回答ありがとうございます。革命は、何年後に起こるのでしょうか・・・? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 fict923ikayoma ベストアンサー率12% (109/874) 2017/09/24 08:19 回答No.4 歩いていたら「兄ちゃん、百円あるか」。自販機の傍のゴミ箱からジュースの缶を五つ六つ取り上げて1つの缶にしずくを集めて飲んでました、早朝の配送の時によく見かけました。紙袋を二つほど持ち身なりは普通に見えましたが、ルンペン靴が印象的でした。日本は人口が減りそうですが、世界的には百億人に向かっています。新興国の生活改善でインフレと食料難は避けられないでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 maiko0333 ベストアンサー率19% (839/4401) 2017/09/23 21:14 回答No.3 海外から見れば日本はいいほうですよ。 日本がなくなる状況になったら何十という数の国もなくなりますね。 質問者 お礼 2017/09/23 21:23 ご回答ありがとうございます。 質問者 補足 2017/09/23 21:23 早く手を打たなければいけません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 DESTROY11 ベストアンサー率23% (809/3508) 2017/09/23 21:13 回答No.2 そのとおりです! はやく水と食料の豊富な「地上の楽園」母国へ帰りましょう。 質問者 お礼 2017/09/23 21:23 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 noname#228398 2017/09/23 21:04 回答No.1 物乞いをする老人及び少年少女なんて見た事が無いです。 質問者 お礼 2017/09/23 21:22 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 社会社会問題・時事ニュース・時事問題 関連するQ&A 飢餓でやせた子どものお腹がふくらんでいるのはなぜですか? 飢餓でやせた子どものお腹がふくらんでいるのはなぜですか? テレビなどで発展途上国の子どもが飢餓で栄養失調になり、ガリガリにやせているのをみますが、お腹だけはポッコリとふくらんでいます。これはどうしてですか? 飢餓なのになぜ人口爆発が起こるのですか? 病気・栄養失調などで飢餓に瀕している子供たちを見て心をいためています。 しかし、飢餓なのになぜ子供がたくさん生まれるのか、ふと不思議に思いました。というのも、一般的に女性は行過ぎたダイエットや拒食症の場合、(つまり飢餓状態になると)生理が停止するからです。なぜ出産が可能なのでしょうか? その国あるいはその地域の人が飢餓状態なら、出生率は低下すると思うのですが。。 医学的、社会学的見地からこの「からくり」を解明してくださる方々の回答をお待ちしています。あるいは、このことを明らかにしている書物等ご存知でしたら教えてください。 飢餓 どうして栄養失調や飢餓状態の方は、 足や、手などは痩せているのに お腹だけぽっこり出ているのですか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 飢餓状態で栄養失調になってしまい本来あった筋肉がすり減ってしまった場合 飢餓状態で栄養失調になってしまい本来あった筋肉がすり減ってしまった場合 筋肉を戻したり増やすのは大変なのでしょうか どれくらいかかるのでしょうか 7年後の2020年って、何か変わっていますか!? 子供は少年少女となり、少年少女は大人になるかもしれませんが、大人は少し老けるだけです。オリンピック開催する7年後の2020年って何か変わっているでしょうか!? 「まんが世界むかし話」の中の一話のタイトルを教えて下さい。 ある本を探しています。 作者名もタイトルも分りません。 20数年前、「まんが世界むかし話」で宮城まり子さんが語っていた物語です。 あらすじは・・・・ 仕事がのろく、失敗ばかりして、いつも親方に怒られてばかりいるある1人の活字工の少年が、あるとき、町で老人からふしぎな窓を買う。自分の部屋に帰ってさっそく取り付け窓の下を見ると、同じような境遇の少女がいる。 どこの国の何と言う少女か、そして、少女から自分はどう見えているのか分らないけれど、窓を通じて、少年はその少女とコミュニケーションをとるようになる。 その少女との窓からのやり取りは、少年に生きがいを与え、仕事の腕もどんどん上げていく。ところが、少年の留守中に部屋の大家さんが、窓を取り除いてしまう。 そして、窓を失った少年は、またもとの失敗ばかりの冴えない少年にもどってしまう・・・と、記憶が曖昧なのですがこんな感じの話です。 長々とすみません。何か、ご存知の方教えて下さい。 よろしくお願い致します。 大人でも飢餓状態ならお腹は出る? 大人でも飢餓状態ならお腹は出る? 乳児期や幼児期に栄養失調だと、お腹が出る理由はこちらの質問回答で分かりました。 しかし、大人で飢餓状態、もしくはそれに近い栄養失調(…ビタミン類など一種類でも不足していると栄養失調と言うそうですが、一見して低栄養状態と分かる程)の状態だと、乳幼児と同じくお腹だけ出るのでしょうか? 知り合いが、ダイエットで元気の無い不健康な感じで細ってしまったのですが、…お腹だけが…何か膨らんでいます(妊娠していません)。 アフリカの飢餓の子供を連想させられましが、 【お腹だけ出ている=子供】という印象があり、でもそれは大人にも起こりうる事で私が単に目にしていないだけなのかな? 過去の質問から同様の質問を見つけられなかったので、新しく質問しました。 友人の体の状態が心配です。些細な事でも良いので、しってらっしゃったら教えて下さい。お願いします。 栄養失調の症状について・・・ アフリカの飢餓難民の多くの子供たちは、栄養失調でお腹が異常に膨れています。何故ですか? また、大人は目立たないように思いますが・・・ 発展途上国の問題対策・解決方法について 発展途上国での問題(飢餓、感染症、栄養失調、死など)についての対策・解決方法について教えてください。 もう何年前かも覚えていない大昔のアニメですが。 TVで見た記憶があります。 物語は、街角にある女の子が馬に乗った彫像の前で、その由来を老人が子供達に語り聴かせるという形で話が進みます。 彫像の製作者は海沿いに住む、(多分)1人暮らしの少年。その少年がある日1人の少女と出会って仲良くなりますが、ある日少女が失踪します。 それで少年は少女を思ってその彫像を創りました。出来あった頃に少年の前に、大人の女性となった少女が現れます。(少女は人間ではないみたいで、海中で繭か何かを作って短期間で美人に変身したようで……) けれど少年はその女性が少女である事を認めず、彫像の少女ばかり慕うので、とうとう女性が鑿で彫像を壊そうとし、それを護ろうとした少年を殺めてしまう……という話でした。 友人達に言っても『そんな暗いアニメ覚えていない!』と言われるし、オチも覚えていないので、女性は一体それからどうしたのかも知りたいです。 どうか宜しくお願い致します。 何で日本政府は日本国民に金渋る? 外国やオリンピックには湯水の如く金を出すくせに、自国民には福祉をどんどん改悪し「生涯現役」などと言って死ぬまで労働を強要する。 どうしてこの国は自国民の為に金を使わないのですか? 日本でオリンピックを開催するのはいつか・・・・・・ 日本でオリンピックを開催できるのは、いつになると思いますか? 私が生まれてから開催されたのは、長野オリンピックがだけですが、もしかしてこれだけ?って思ってしまいました。 生きている間に夏季五輪を開催してもらえないかなぁ、と希望しております。 このあいだ東京五輪が落選しました、残念でした。 広島・長崎が立候補を予定しているそうですが、無理でしょう。 テーマが核廃絶って、それウケねぇよ。財政的にもムリがあるし。 アジア諸国の国が力をつけているなかで、やはり東京でしか勝ち目はないですよね。その東京も落選。 われわれの国家、日本は、いま落日の一途をたどっています。 そんな国で五輪なんてやるわけないですよねぇ。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 映画名が分かりません 十年近く前、昼間テレビで放送した映画なのですが、タイトルも分からなければ監督や主演俳優の名前も思い出せなくて困っています。 覚えているポイントは ・主人公(中年?)とシルクハットを被った老人が汽車の中で相席していて、主人公が老人に向かって自身の少年時代の思い出を話している、という設定。 ・主人公(少年時代)の村?に病気の少女が来るシーンもある。その少女は当時珍しかったチョコレートを主人公にくれる。 ・ストーリーの最後の方で、少年時代の主人公がパラパラ漫画を作る。パラパラ漫画の登場人物は、タキシード姿にシルクハット(帽子にPの文字あり)、ステッキを持ったヒゲのおじいさん。少年はそのパラパラ漫画の作り方を応用して、初めてフィルム映画を作る(上映の際、もらったチョコレートを見に来た友達に配っていたような…)。 ・といった話を目の前の老人に話していたら、なんと目の前の老人のシルクハットに「P」の文字が…!!突然逃げるその老人の後を追いかけていくと、昔懐かしい場所に出る。老人の姿はもう無く、何かを思い出した主人公は足元の土を掘り起こす。そこから出てきたのは、先ほどの老人その人が写った、少年時代の自分が作って埋めたそのフィルムだった。 ・エンディングテーマは、植木等もしくはクレイジーキャッツ。 こんな感じです。もう何年も前に放送されていた映画ですし、自分もまだ子供だったのでほとんどうろ覚えなのですが、ずっと思い出せなくてとても気持ち悪いです…。もしご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします!!! キャメロン首相辞任 日本はまた滅亡すると思うが? イギリスのキャメロン首相が辞任する。タックスへイブン問題の時は居直って逃げていたが、今回はさすがに辞任する。残留を支持していたのに、英国民が離脱の選択をし、責任を取った形だ。英国の政治風土には、まだ、責任を取って潔く身を引くという文化が残っているようだ。 翻って日本の現在の政治家を見る。睡眠障害を理由に逃げまくっていた甘利。ご存知の通り、TPP担当大臣でTPPは日本の国運を決める重要事案だ。パンツを盗んだと言われても居座り続ける高木復興大臣。極め付けは、国の最高責任者と自負するアベが「新しい判断」と言う言葉を発明してまた逃げた。こんなやり方が認められるなら、何回でも「新しい判断です々々」を繰り返せば、全く、自分の言葉や約束を何回でも破ることが出来る。現に彼はそうして来た。人間社会の常識に反すること。 彼らの行動を糾弾する私のような意見が無視され、無法がまかり通っている日本。国民性というのは根っ子の所は変わるものではない。多分、日本民族は70年前の大惨事を経験するまで、このまま突き進むだろうと予想する。国民性が変わらない限り、国民は同じように考え、同じように行動するからだ。 310万人の死者を出す大惨事を経験しないと目覚めることが出来ないのが我が日本民族である。 既に地獄への行進は始まっている。憲法改憲勢力に日本人は3分の2を与えた。将来、自分の首を絞めることになることも知らないで・・・ 70年前は、読売、毎日、朝日も戦争に加担する報道を続けた。現在の日本も既にそれに近い状態になっている。このまま行けば、まあ、また同じことを繰り返すでしょう。滅亡するまでは目が覚めないバカな日本民族です。 世界最悪の原発事故の被害にあった福島と、戦後ずっと虐げられて来た沖縄で、自民現職閣僚が選ばれなかった。ということは、47都道府県が福島沖縄なみのひどい経験をしないと目覚めることが出来ないということなんでしょうね。やっぱり、一旦47都道府県が滅亡状態になるまでは、現政府の思うままに引っ張られるということになりますね。 賢くて、人間の心をもっていて、パワーのある日本人が現れて、どこかで、この日本の滅亡へ向かう道を止めてくれるでしょうか? 日本の賢い人たちにはどうもパワーが無さ過ぎます。日本では、悪人たちがパワーを持っていて日本をハイジャックするんですね、昔からそうですね。 五輪担当大臣は何するの? 確認)オリンピックって「都市」が行いますよね。 疑問) 国の大臣がそれに関わるのはどうなんでしょう? 国の税金を使うのでしょうか? (オリンピックは日本オリンピックではなくて東京オリンピックですよね) 56年ぶりのオリンピック??日本?東京? 東京に56年ぶりにオリンピックが帰ってきた。という意味合いでしたっけ? 日本開催が56年ぶり、という言い方だとしたら、長野を忘れてますよね。 そこまで開催地を「国」ではなく「都市」でくくるのはなぜなのでしょうか? 4000億円の準備金というのも東京都でしょう。招致の予算も東京都でしょう。 もちろん、それで東京という都市が開催を勝ち取ったのですが、安倍首相や皇族まで日本の総力をあげて「日本が勝ち取った」わけですから、もっと「オリンピックが日本に来た」 という喜び方をしてもいいような気がするのですが。 飢餓状態ってどんなですか? ギリギリの飢餓状態って、どんな心境でしょうか? 戦後すぐ、闇市の食べ物を食べず、配給のものしか食べなかった判事(だったかな?)が栄養失調で亡くなったというのがあります。死ぬまで自分のポリシーを貫けるものなのでしょうか? また、船の難破で小舟で数名漂流し、くじ引きして一人を食べてしまったという話もあります。あとカンビュセスの籤の話など。自分が助かるためには、人間のモラルを捨ててしまう例もあります。 飢餓状態に陥ったことなどないので想像するしかありませんが、自分だったら人を食べてまで助かりたくはありませんが、死ぬくらいだったら盗みはやると思います。 飢餓の経験のある方、または知見のある方にご回答いただきたいのですが、ギリギリの飢餓状態では、人間は人間の尊厳を持ち続けられるものでしょうか?動物に成り下がるのでしょうか?当然、人によって違うと思いますが、飢餓状態のリアルな心境を教えていただければと思います。 極端な飢餓状態であってもセルライトの脂肪は燃焼されないのでしょうか? できてしまったセルライトは、 運動などによるダイエットを行っても 消えることはない、と言われてますが、 そこでふと疑問に思ったのです。 例えば、栄養失調状態が続き、 全身の脂肪を使い果たしてしまった場合、 それでも、セルライトの脂肪をエネルギーとして 燃焼することはないのでしょうか? すごく太っていて、セルライトが多くある人が、 飢餓状態が続いて痩せていったとしても、 セルライトはそのまま残っているのでしょうか? お礼、締切り、きちんと致します。 【日本は統一教会に潰された】日本の与党の自民党は韓 【日本は統一教会に潰された】日本の与党の自民党は韓国統一教会に乗っ取られて、統一教会が推奨する日本の人口は5000万人まで減って良いという教祖の有り難い教えを信じて子供対策を疎かにして、2040年には無事に1000万人の労働者不足に陥るそうです。1000万人の労働は誰が担うのですか?定年退職した老人を死ぬまで働かせるのが国の政策ですか?この未来のどこに希望がありますか?若者も老人も疲弊して国力が衰退することが本当に理想の国家なのでしょうか?自民党の人口削減計画は間違っていると思います。 30年くらい前に見たアニメのタイトル 30年ぐらい前にテレビで見たアニメなんですが、 どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。 記憶が曖昧ですが、たしか以下のようなストーリーでした。 主人公の少年が浜辺で少女と出会い、仲良くなります。 しかしある日、少女は突然、姿を消してしまいます。 少年は、浜辺に、馬にまたがった少女の彫刻を作り、寂しさを紛らわせます。 ところがある日、大人に成長した少女(背中に蝶の羽根がはえていた!)が、 少年の前に現れ、自分があの少女だと主張するのですが、 少年は信じようとしません。 少年は、馬にまたがった少女の彫刻に自分もまたがり、 遊ぶことに夢中です。 それを見て嫉妬した、大人の姿の少女は、 ノミで彫刻を破壊しようとしますが、誤って少年を刺してしまいます。 私は、当時小学生でしたが、このアニメから受けたショックは、 今も忘れることができません。 どなたかよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。革命は、何年後に起こるのでしょうか・・・?