- ベストアンサー
手話を習う事
40代でレジのパートをしています。 手話を勉強したい気持ちがずっとあり、子育てが落ち着いた今、やってみたいと思う気持ちが強くなっています。 全くの素人ですが、その場合の勉強方法で最適なものはありますか? また手話をお仕事にしたいと思う気持ちもあるのですが、46歳から学び始めてだとかなり厳しいでしょうか? 何かお役に立てたら…と思うのですが。 小さなことでも構わないので、何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いくつであっても勉強をするというのは素晴らしいと思います。 60歳を過ぎてから大学にはいった、なんて人もいるくらいですし遅いことはないと思います。 私の母も50歳過ぎてから新たな資格をとり働いています。 やりたいと思えば年齢は関係ないと思いますよ! 勉強方法ですが、母が昔手話をしていました。 その時は、手話サークルに行って、ボランティアとして活動していました。 ただ、仕事となると中々難しいかもしれません。 母の手話の先生はTVの手話ニュースにでる位の人でしたが、そう手話をメインにする仕事で生活できる人は少ないみたいです。 ちょっと調べてみたら知恵袋の方で参考になりそうな回答がありました。 https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1469377789 現実的に言えば他の仕事+手話が多いかもしれませんが、聴覚障害者の方の施設の仕事等ないわけではないですので、勉強してチャレンジするだけでもいいと思います。 最初は勉強しながらのボランティアでも、身に付きますのでいいと思います。 因みに母は視覚障害者のための点字のボランティアもしていました。 素人ですのでゆっくりですが、様々な本を点字で打って(?)いました。 そういった経緯もあってか、仕事で障害者支援の仕事をしていたこともあります。 もし興味があれば様々なことをしてみてもいいかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 やりたいと思うなら年令は関係ないとおっしゃって頂き、とても励みになりました。 また知恵袋まで調べて頂き、重ね重ねお礼申し上げます。 ヘルパーとして働いていたのですが、腰を痛めてしまい何か他にお役に立てれば…という思いでいました。 サークルなど調べて、自分なりに関わりたいと思います。 アドバイス、参考にさせて頂きます。