- ベストアンサー
IntelとAMDのCPUですが
IntelとAMDのCPUとでは、よく「Intelの方が安定してる」とか言いますが、この安定しているとはどのようなことを言っているのでしょうか。 (1)Intelの方がパソコンが長持ちする。 (2)Intelの方が動作そのものが安定している。 (3)アプリや周辺機器との相性がIntelの方がいい。 (4)トラブルことが少ない。 (5)Win10などの更新の際もトラブルが起きにくい。 (6)CPUそのものはいいが、AMDだとマザーボード側にトラブルが起こりやすい。 (7)Intel製のCPUの方がメモリーとの相性とか不具合が少ない。 私的にはこういうことかなと思うのですが。 よろしく。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
"おまえはまだAMDを知らない"ではないが、Ryzenがでるまで、この数年はAMDで自作してる人ってかなり少ないですよね。 Ryzenでかなり復調してるわけですが、AMDの問題点としてあげてる1から7まではすべて的外れ。 ともかく、i7ばかり売れてる日本では、AMDはCPUもビデオカードもあまり売れてなかったですから。 AMDは普通に安定してるし、トラブルがあるとしたらオーバークロックぐらいしかないでしょう。 また、Ryzenのメモリ問題はBIOSのアップデートでほぼ改善されました。 自分も初期BIOSでは苦労したけど、これはこれでおもしろかったですし。 2010年から自作をはじめて、16台作り、15台までAMDのCPU、APUを使ってます。当然、ビデオカードもRadeonです。 現在、8台の自作PCを使っていて、Ryzen7 1700(10)、FX8370(10)、FX8350(7)、FX8320e(10)、FX8300(10)、A10-7860K(10)、Opteron3280(ubuntu)、Phenom II900e(vista)です。他にもFX6300、A10-6800K、A8-3850Kなどもあります。Ryzen5か3でもう1台作りたいが、A10-7860Kを引退させるのがもったいない気がして、ちょっと悩み中。 OSは10 64bitが5台、7 64bitが1台、VISTA 32bitが1台、ubuntu 17.04 64bitが1台です。 7とVistaはエロゲのコピーガードで10ではインストールできないものがあるので、それで今年になって復活させました。FXは7よりも10の方が安定してます。 体感的にはryzen7 1700+NITRO RX480(8GB)とA10-7860K+玄人R7 360E(2GB)との差はほとんど感じないです。 ネットとエロゲしかしないので、Ryzenのスペックは全く生かしてないわけですが、自作PCってそんなものですからね。 AMDのマザーボード15枚、ビデオカードもかなりあるけど、壊れたのはマザーボードは無し、ビデオカードが1枚だけかな。
その他の回答 (11)
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
なんだか嘘回答がありますけど、 IntelのCPUはIntelの自社工場でしか製造されていません。 またAMDは製造部門を分社化独立させてファブレス化してますので自社工場を持っていません。 また80286以前CPUだとセカンドソースとしてAMDやNECなどで互換CPUを製造していた事はありますが、あくまで自社製品として互換CPUを製造していたのであってIntelの製品としては製造していません。
補足
ありがとうございます。 そうなんですか。
- TOMONARI SEIJI(@seijiadb07)
- ベストアンサー率21% (119/543)
1CPU単体が壊れるとすれば… 2構成による。安定すれば高性能はありがたいです 3オーバークロック? 4構成による。そもそもトラブルだらけだった。 5ドライバーによる 6どことも消耗品ですから 7ミレニアム頃にはその逆だったかも? 使い様ですが、個人的にインテル好きです。
補足
ありがとうございました。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
alien5 さん、こんにちは。 理由は1から7までかは私は知らないけど、ほんの10年前までは互角でしたよね。 最近AMD製のCPUって見たことあります?最近は私は見たことがありません。 最近,インテルのCPUに及ばなくなりつつあるみたいな噂を聞いています。 最近は巻き返す商品を作ってるらしいけど、見かけないですね。 AMD https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%82%BA インテル https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB
補足
ありがとうございます。 最近発売になったAMDのRyzenは注目されているようです。同じ性能のインテル製より価格が安いのですが、メモリーを選んだり、Win10は最新のものでないと不具合が起こるようなことも聞いているので、やはりAMDは安定性が?かなと。
- totoro_8681
- ベストアンサー率24% (279/1141)
全て違います 使う人が日々のメンテナンスをすれば トラブルが起きません 使うばかりでは トラブルが発生します どちらのCPUも使っていますが 壊れるのはHDD自体のトラブルぐらいで 他はほとんど壊れませんしハード的なトラブル無いですね もし質問者さんの情報が正解ならAMDは会社が潰れています 何か勘違いしていると思いますね
補足
ありがとうございます。 私が今も使っているパソコンも9年前の自作です。これまでで壊れたのはハードディスクと電源ユニットだけ。なぜこんな古いのを使用しているのかというと、ネット中心で性能的に不満がないのと壊れないので使ってます。モニター3台デジタル接続して地デジも見てます。XPからWin7にして今はWin10です。
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9468)
二回目 因みに…現在は、Intel.CPU も AMD.CPU も AMD の工場で 作られていて? Intel.CPU 製造ラインと AMD.CPU 製造ライン が AMD の工場に有ります。 性能面で大差が無くなっている理由は? AMD の工場で Intel の 社員が両方の CPU を製造していると言うカラクリです。
補足
ありがとうございます。 そうなんですか。 まあ、世の中そんなものなのかも。 ウラではみんな繋がってたりして。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
どれもハズレです。 Intelのほうが製造プロセス・設計が新しくてトランジスタ数も多く内蔵している拡張命令も最新で多い ゲームやソフトなどはIntelのCPUに最適化されていることがありAMDだと若干処理が落ちるものがある。 Intelは少し前にバグが見つかりニュースになってました。 Skylakeに新たなバグ、Kaby LakeやCore Xも対象 http://solomon-review.net/skylake-bug-2nd/ IntelのSkylake&Kaby Lake世代のCPUにはハイパースレッディング有効でデータ欠損やプログラムエラーにつながる重大なバグがあると判明 http://gigazine.net/news/20170626-intel-skylake-kabylake-bug/
補足
ありがとうございます。 ゲームとかアプリとかはインテルのに最適化されているという話は確かに聞きますね。 AMDはいわゆる好き者のCPUとか。
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1369/3192)
今だとほぼ差は無いです。 低価格帯のパソコンのグラフィック統合型CPUだと、同じ程度のCPU性能なら、統合されているIntel GMAよりAMDのグラフィックの方が性能良いです。Intel GMAで動かないが、AMDでは動く3Dゲームが結構あります。 何せもれなくRADEONですからね。 ※ATi(RADEONの開発元)はAMDの傘下です。
補足
ありがとうございます。 そうですね。GPU搭載のだとAMDの方がいいとよく聞きます。私はGeForceしか使ったことないので、一度AMDのグラフィクスを試したいと思っているのですが。ネットと動画の視聴中心なのでその方がいいかと。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
インテルのほうが安定していないと言えると思います。 そもそもWidowsのUpdateの大半はWindowsの修正パッチとインテルのCPUバグのパッチ(ハードのミスをソフトでカバーする)です、ただたまにハードの変更が少ないAMDがインテルのパッチのためにトバッチリを受けて不安定になります(AMDまでテストしないでアップデートする) それがよく分かるのがインテルの新しいCPUが出てしばらくはアップデートが多いということ、意外とスパコンはAMDとインテルが拮抗してる事です。
補足
ありがとうございます。 そうなんですか。 >ただたまにハードの変更が少ないAMDがインテルのパッチのためにトバッチリを受けて不安定になります(AMDまでテストしないでアップデートする) 一昔前は、インテルのCPU中心でテストとかしていたらしいですね。
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9468)
現在、AMD 系で自作する者です。 Intel と AMD 両方使用した個人的な意見です。 何れも、Windows 95 や 98 時代の話です。 Windows XP 以降は総て改善しています。 6.は、完全にご解で? AMD が用意する汎用 BIOS と汎用ドライバで 対応するのが遅れている新 OS に対応させます。 7.の相性問題は、メーカに関係なく起こるものなので解消出来ません。 昔は、メモリ2個に1個だったが現在は、10個に1個程度に成っています。 AMD は、開発当初から Windows 9x 系よりも Windows 2k (NT) 系列 つまり現行の Windows を重視していました。 具体的に言うと確かに Windows 9x 時代は、Intel に優位性が 有りました。 しかし、Windows 2k 以降は、Intel も AMD も大差は無くなりました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_9x%E7%B3%BB Windows 9x 系 https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_2000 Microsoft Windows 2000 http://pgyougo.seesaa.net/article/3781800.html Windows2Kってナンデスカ?
補足
ありがとうございます。 今はどちらでも関係ないと思った方がいいみたいですね。ただ、Ryzenが出てくるまではAMDのはパッとしない印象がありましたから。なんとなくインテルの方が売れ筋なのと無難な印象がありますね。AMDは好きな人が使うような。私のは自作パソコンでもう9年も前に作ったCore2Quadの代物です。XP→Win7→Win10とOSを換えてきましたが、ネット中心でいまだに使えてます。Win10もまったく安定してます。それ以前のAthlonXPのパソコンだったのですが、マザーボードが悪かったのか3年で壊れたものですから。
- seibido
- ベストアンサー率31% (158/496)
今は気にする事は無いです。 x86時代のAMDはIntelの互換メーカーでした。その為に、質問者さんの挙げたような事は、可能性として高かったのは事実です。 今のx64やGPUにCPU機能をアッセンブルしたCPU(=APU)に関しては、元祖はAMDです。 企業の規模として後発のIntelが元祖のAMDを凌駕した面もありますが、互換性という面に関しては昔とは装いが少々異なります。 私は、3世代前のFusion(A10-6800K/Richland)と2世代前のIntel Core i7(4790/Haswell Refresh)を使っています。 差異はほぼ無いですね。強いてあげれば、Fusionの方が発熱が大きいくらいでしょうか。ハード面の相性やソフト面での不具合などは、まったくありません。 x86時代のK-6やK-7(Athron・Duron)の頃とは違いますよ。 安定する、ってのは、オーバークロックなど「想定外の使用」をした時ですね。それを前提にオーバークロックできる仕様になっているCPU(IntelもAMDも型番の末尾に-Kのついているモデル)を、それができるマザーボードで「マニュアル操作で」やった場合でしょう。 x86時代は私もOCしてましたし、ダウンクロックでサーバー仕様にしていたりしていました。AMDの方が遊びが大きい分だけ無茶振りができたのですが、今はやってません。普通に使う分には、いまのCPUはパワーがあり余ってますから。ですから、i7の方は非OC仕様のCPUで済ませてます。
補足
ありがとうございます。 かく言う私もIntel CPUの自作パソコンを今でも使用してます。 もう古いのですが問題なく使えているものですから。 過去にAMD CPUを使った事があるのですが、マザーボード側に問題があったのか最初からおかしくて3年で壊れてしまった経験があり、そのことでAMDというとあまりいい印象がないんですよね。
- 1
- 2
補足
ありがとうございます。 AMDも問題はないのですね。 16台も自作されているとはすごいです。 >体感的にはryzen7 1700+NITRO RX480(8GB)とA10-7860K+玄人R7 360E(2GB)との差はほとんど感じないです。 これは意外でした。まあRyzenはまだ出たばかりのCPUですから、これからいろいろ評価されると思います。