- 締切済み
子犬の反抗期?
半年を迎えるポメラニアンがいます。 小型犬の飼育ははじめてのため、至らないなりに頑張っているつもりなのですが・・・半年前後から諸々変化が現れました。 ・今までしていたお手ができなくなった ・食糞がひどくなった(ご飯は1日3回あげてますし、それに加えおやつや、食糞抑えるシロップも試してみましたが効果なし) ・ご飯を与えてもすぐには食べなくなった(5分10分時間が経つと食べ始めます) ・他人や他の犬には積極的に遊んで!撫でて!と尻尾を振っていくのですが、歩かない(2,3か月から抱っこ散歩などしていたのですが・・・効果なし?) ・近づくと逃げる、でも近寄ってくるし、家に帰ると膝に乗ってくる。横に座って撫でて~ともしてきます。 何がダメなのかよく分からないのですが、一生懸命教えたおてやふせが出来なくなったのもショック。。。ご飯時におてやふせを教えていたのですが、そもそもご飯をすぐ食べないからトレーニングにならず。。。 逃げられるのもちょっとショックです。どうすればいいでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、どうすればいいでしょうか? A、基本を守るだけですよ。 【食糞は飼い主の怠慢と住環境の悪さが原因】 対策:寝る所と排泄場所とを完全分離することが必要。 寝る所_:クレート 排泄場所:トイレ専用サークル 《やるべきトレーニング》 その1:クレートトレーニング その2:コマンド排泄 ハウスコマンドとワンツウコマンドは、生後35日を過ぎれば覚えます。秘訣は、寝るのはクレート、出すのはトイレ専用サークルと寝る所と排泄場所とを完全分離してやること。で、排泄させると同時にウンチは片付けます。要は、飼い主が主導権を発揮すればよい訳です。 【基礎トレーニングは順序よく、根気よく】 Step1:アイコンタクトトレーニング Step2:リラックストレーニング(待機) >ご飯時にお手や伏せを教えていたのですが・・・ そういう無理強いは即刻に中止すべきです。 【リラックストレーニング(待機)の進め方】 Step1:TVを見ている時に足元で伏せの姿勢を10分。 Step2:公園のベンチに座っている時に足元で伏せの姿勢を10分。 Step3:スーパーの店頭などで足元で伏せの姿勢を10分。 Step2からStep3へ進んで初めて「伏せができる」と言えます。その為には、1にも2にも馴致です。公園、商店街、駅などに週一で連れ出して色んなことに馴らしましょう。でないと、「伏せができる犬」は作出できません。 【ご飯はフード皿を手に持って食べさせましょう】 >はーい、ごはんですよ で、皿にフードを入れて終わりではダメです。ちゃんとフード皿を手に持って食べさせましょう。 >散歩で歩かない! とうことは、ほとんど飼い主としての主導権を発揮できていないということ。なお、「主導権を発揮する」というのは《犬のボスになる》ことではありませんよ。犬との間に上下関係を築く必要はありません。必要なのは、《犬のよき教師になること》《犬の学習意欲を上手に引き出し、色んなことを学び習得することを促すよき教師になること》です。 多分、質問者は、《犬のよき教師》を演ずるに必要な知識が不足しているんだと思いますよ。 >今回の講習会は、生後50~080日目の接し方がテーマです。 >今回の講習会は、生後80~140日目の接し方がテーマです。 ・・・ >今回の講習会は、生後一年を迎えた子との接し方がテーマです。 私は、この手の講習会を6×6=36回、また、最寄りのドッグスクールで15週コースと10週コースのレッスンも受けています。可能であれば、《褒めて教える》をモットウとし《犬にボスになる必要なんてありません》と言明するドッグトレーナーさんの教えを。それが、必要だなーと言うのが率直な感想です。 祈、良い結果を!