• ベストアンサー

カニの殻は土にかえる?

カニの殻を畑に埋めても大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijuroku
  • ベストアンサー率57% (35/61)
回答No.3

こんばんは、 カニの殻には、キチン質が含まれています。 キチン質は、土の中の微生物の状態を良い方向に持っていってくれます。 農家の人が使う、土壌改良剤としても、カニガラとして販売されています。 あまったカニガラを使用する場合は、 ・カナヅチで、おおまかに砕きます。 ・カラカラに乾燥させます。 これでできあがりです。すぐに土と混ぜても大丈夫です。 エビの殻も同じくキチン質を含みますので、同じように使えます。 あと、貝の殻(アサリ、カキ、シジミなど)も、肥料分の 石灰となりますので、砕いて、畑にまくこともできます。

ninovsky
質問者

お礼

土壌改良剤とはすごいですね。 貝殻も!? 今度やってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • brush
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

guelleさんのおっしゃる通り、「ぼかし堆肥」は素晴らしいですね。 完熟堆肥を作るのに、私も「EMぼかし」をふりかけます。 発酵・分解が促進されてしかも植物に有毒なガスも出ないと言う点では、大変優れた方法だと思います。 「EM菌」は私自身、お風呂の湯に入れたりして使ったこともあります。 お風呂のタイルの目地に付くカビなどが減って下水の匂いもしなくなりました。 「EM」についての参考URLを添えておきます。

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/HIJIKATASS/em.htm
ninovsky
質問者

お礼

詳しく、ありがとうございました。 勉強になりました。

  • quelle
  • ベストアンサー率67% (19/28)
回答No.4

brushさんのおっしゃる通り、発酵すればよい堆肥になりますが、腐敗では生ごみで捨てたほうが庭のためになる!ということになってしまいます。 私は生ごみ処理機を利用してますが、「ぼかし堆肥」も用途に応じて活用しています。 参考HPを添えましたが、私のやり方はいたってシンプルです。(ただのズボラですが) スイカの皮やとうもろこしの皮などは処理機には多すぎるので、直接土に埋めます。そのときに「ぼかし」または「EMぼかし」を適量(パラパラ)振りかけてから土で埋めます。毎日掘り返して研究しているわけではないので、実際どんな具合に発酵・分解しているかはわかりませんが、たまに掘ってみると生ごみの痕跡らしきものがあるだけになっています。 ちゃんとしたやり方である程度発酵させてから土に埋めたほうがいいのはわかっていますが、私のやり方でも問題は起きていません。 土が見違えるほどフカフカのサラサラになりますよ。

参考URL:
http://www2b.biglobe.ne.jp/~iwano/kan.htm
ninovsky
質問者

お礼

ぼかし、使ってみます。 ありがとうございました。

  • brush
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

watarukさんのおっしゃっているように 時間がかかって土に返りますが、 食べた後のフレッシュな殻をそのまま畑に埋めることによって 作物の近くで腐敗から分解への過程が進むことになります。 これによって、腐敗の為に出てくるメタンなどのガスが 作物を枯らすことがありますので、作物にとっては一度 堆肥おけなどの中で堆肥として完熟させてから 土の中に埋める方がより良いですよ。 生ゴミなどが完熟堆肥になると、全然匂いがしなくなって 実にいい感じのふかふかした土!という風になります。

ninovsky
質問者

補足

今まで魚や野菜くずを直接畑に埋めていましたが それもやはり、別に完熟させてから 埋めたほうがいいのでしょうか?

  • wataruk
  • ベストアンサー率14% (12/83)
回答No.1

それなりに時間がかかりますが、 やがて土に返りますよ。

ninovsky
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみます。

関連するQ&A