- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:採血3日後から腕の痺れが収まらない)
採血3日後から腕の痺れが収まらない
このQ&Aのポイント
- 採血3日後から腕の痺れが収まらないという症状があります。内出血は収まりましたが、手の痺れが残っており困っています。
- 痺れの原因は採血であり、薬の処方を受けているが回復には時間がかかることが分かりました。末梢神経障害やCRPSの心配もあり不安です。
- 今からでも早く痺れを治すための方法や痺れた腕の適切なケア方法、他の人の治療期間についての情報を知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これはまずは主治医と相談されるべきです。針を刺した瞬間痺れたのかどうかなど きちんと整理をつけとくことが必要です。 自分で出来る治療法はありませんが、やってはいけないのは揉むことです。 神経損傷の場合揉むことで余計に悪くなります。湿布を貼ったり、暖めたり冷やしたりすることもやらない方が良いでしょう。特別な安静は必要ありませんが余り重い物を持ったりしない方が良いかも知れません。何故なら痺れが気になっていると筋肉痛などで悪化したと敏感になるだけで症状を強く感じる可能性があるからです。数日で治る人、軽くなったけれど残る人など様々で、いつ頃治るかは断言できません。ただまあ良いか~面倒になってきたと思わず、必ず病院に通院してください。
その他の回答 (1)
noname#231758
回答No.1
>採血検査をしてもらった 医療ミスなので、告訴しましょう。治療費がもらえる。
質問者
お礼
回答ありがとうございます とりあえず医療費よりも治すことを優先したいですね このような事は初めてで、今まで一度も痺れが起きると説明されたことはありませんでした このようなリスクがあるならもっと周知されるべきではないかと思うのですが…
お礼
回答ありがとうございます >これはまずは主治医と相談されるべきです。針を刺した瞬間痺れたのかどうかなど きちんと整理をつけとくことが必要です。 針を刺された瞬間などに激痛などの痛みや痺れは特に自覚してませんでした 数日立ってから内出血と痺れに気づいたという感じです また、医師からはまだ様子見段階なので何とも言えないと言われました >神経損傷の場合揉むことで余計に悪くなります。湿布を貼ったり、暖めたり冷やしたりすることもやらない方が良いでしょう。 そうだったんですね…医師に同じこと聞いたときに 特にやってはいけないことは無く、 暖めたり冷やしたりするのは別に問題ないとは言われたので 肩の血行をよくするために肩を暖めたり、冷水→お湯に付ける(CRPSで調べたときに神経のリハビリで出てきた方法)など色々試してしまいました 痺れが取れるまでこれらはもうやらないことにします