- 締切済み
採血したら注射針の傷口の周辺が青紫色になるのか?
先日、産婦人科でガン検診の為に血液検査を行いました。 採血する時に看護婦が左腕(関節部)に注射針をさし、しばらくして 「左腕じゃ血が出ないので右腕で採血します。」と右腕に注射針をさしました。 その時私は自分の右腕を見ていなかったのでわからなかったのですが、採血にしてはあまりにも看護婦が血を抜くのに時間がかかり、ようやく終わった後、しばらくしてから注射針をさした跡の周辺が物がもてないくらいの痛みがともないました。 そして1日~3日後に採血した腕のまわりや肘が青紫になり内出血が起きている状態になってしまいました。 急いでそこの産婦人科にかけこみ診てもらった所 「採血した跡はこういった事にもなりますから、とりあえず水で冷やすか、皮膚科の先生を紹介しますし、こう内出血が起きたのはうちがやったことなので皮膚科にかかった治療費がうちで負担します。」と言われました。私がその時に 「採血された看護婦さん呼んでください」と言ったら院長先生が 「あ、今は他の病室で仕事中ですから」と言われ、「私が紹介する皮膚科は市内でも有名ですからそこの紹介状書きますし、電話入れておきますので診てもらってください。」と言われました。 そしてそこの産婦人科が紹介した皮膚科へ行ったのですが「採血した後に年に何回かは内出血になる人がくるよ。それはねどこ病院へ行っても一緒」と言い出すので私が 「採血した事によって何が原因で内出血するのか教えてください。」と話したら 「いや、採血したら年に何回かはこういった患者がくるから」と。 そして私が 「こんな納得がいかない理由だったら私も外回りの営業をしているのでこんな腕ではお客さんに対して見た目がよくないので何とかならないですか?」と話したら 「営業?あんた何の営業してるの?」や 「産婦人科で何の採血したの?あんた妊娠でもしたの?」と言う返事が返ってきたので 「ガン検診にいったのですが」と言ったら 「ふぅん・・・まぁこの採血はうちがしたわけじゃないのでとりあえず飲み薬と塗り薬を出しますのでそれで様子見てください。」と言う返事が返ってきました。 精算の時に受付の人に 「もう何の成分の説明もない飲み薬も塗り薬も診察券もいらない。今回の治療費は紹介元の産婦人科が出すと言ったのでそちらで請求してください!」と言って出て行きました。 出て行く前に受付の人が大声で「そんなんやめてください!」と叫ぶだけで追いかけもしませんでした。 後日、治療費の請求の電話のひとつもありません。 私が気になるのは採血した事によって大きな内出血ができるのか?献血にはよく行くのですがそういった事は一度もありませんでした。今現在、採血して5日たちますが注射針の傷口の周り縦約10センチ、横約5センチの楕円形の内出血ができており、押さえたりしたら痛みを少し伴います。もう一度別の病院で診てもらった方がよいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kiyocchi50
- ベストアンサー率28% (456/1607)
注射がちょっと下手な看護師にあたってしまったみたいですね。 でも、他の方も言っておられるように、それほど騒ぐ事じゃないですよ。 採血というのは、血管に穴をあけなければできない事で、針を抜いたときは穴があいているわけです。それを塞ぐ為にあなたの体は頑張るわけですが、採血が下手だったり、あなた自身の体質、採血後の腕の使い方などで、内出血してしまう事は「本当に良くある事」なんです。献血センターの看護師さんと比べちゃいけません。あの人達は、まさに採血のプロですから。 採血した看護師さんを呼んでください、とありますが、呼んでどうするつもりなのでしょうか?文句を言うだけなら、あなたは「迷惑な患者」とされてしまうだけです。 まぁ、皮膚科の対応はちょっと問題があるように思いますが。 お大事になさってください。
- kayruby
- ベストアンサー率68% (201/295)
はじめまして。 看護師をしている者です。 採血で大変な思いをなさったようですね。他の方も回答なさっているように、採血をした看護師の技量の問題だと思います。献血を担当している医療者や採血室の臨床検査技師さんなどは静脈に針を刺すのがメインの仕事ですから上手ですが、一般の看護師は経験にもよりますが、残念ながら必ずしも採血上手ではないです。 採血時の内出血自体に関しては心配する必要はないです。採血の際に血管をさぐっている間に血管外に血液が漏れたとか、採血中に腕が動いたとか、採血中の看護師の針の固定が甘かったとか、採血後の押さえが足りなかったとか、高齢者の方では血管壁がもろくて破れやすいとか、いろんな理由で内出血が起きます。あくまで推測ですが、今回の場合時間がかかってなおかつ刺し直しがなかったようなので、採血中に血液が漏れて、でも採血がある程度できているのですぐに駆血帯(血を集めるために腕を締めるゴムのチューブ)を外してもう一回刺すより、多少内出血はするがこのまま最後までサンプルを採ってしまおうと判断した、ということだったのではないかと思います。看護師なりたてのころにしたような記憶があります。社会の皆さんにはとても申し訳ないですが、おかげさまで経験を積んで採血も上手になり、今では新人が外した採血を代わりにするようになりました。 組織内の血液は徐々に吸収されるので時間はかかりますが消えます。打撲時と同じで、内出血があれば痛みますが、吸収されるとともに徐々に痛みも軽減しているはずです。原因にかかわらず内出血は治りかけのころが一番見た目に派手で重症に見えますね。 採血後の内出血は吸収を待つしかないので、塗り薬や飲み薬も気休めくらいにしかならないです。また採血には滅菌の使い捨て注射針を使用しますし、針を留置しているわけではないですからそこからの感染を心配する必要はありません。神経損傷についても、採血中に電気が走るような刺激があってその後もしびれと痛みが消えないのであれば疑いますが、そうではないようなのでそれも心配ないと思います。採血後腫れてから産科と皮膚科の診察を受けているようなのでこのあたりは確認していると思います。ご質問者の方がわたしの家族で電話などでこの状況を聞いたということであれば別の病院で診てもらうように積極的に勧めることはないと思いますが、もちろんご心配なら受診なさるとよいと思います。 残念なのは皮膚科での対応がよくなかったことで、採血後の内出血が比較的よくあることで特に治療も必要ないことから軽い気持ちで対応してしまったのでしょうか、いずれにしてもいいことではないですね。ともあれお大事になさってください。
補足
>採血をした看護師の技量の問題だと思います >採血中に血液が漏れて、でも採血がある程度できているのですぐに駆血帯(血を集めるために腕を締めるゴムのチューブ)を外してもう一回刺すより、多少内出血はするがこのまま最後までサンプルを採ってしまおうと判断した、ということだったのではないかと思います。 ↑血を抜くにあたって時には目立つ内出血はするが治療が必要ないことからして、患者の腕だからと言って何の説明もなく採血をするのでしょうか?
- arukie
- ベストアンサー率32% (716/2188)
下手くそな看護士にあたった様ですね。 自分も最近採血で、静脈にスムーズに針を刺すことが出来ない看護士に当たったため内出血しましたが程度が軽かったため一週間ほどで内出血は消えました。 また自分の右腕は血管が判りづらく、まともに採血できた医者・看護士は皆無のため(静脈が探せず3~4回刺し直して結局採血できず)採血の時には必ず左腕でとってもらっています。 別件ですが内出血では左足ふくらはぎの肉離れで相当な内出血を経験しましたが、見事な紫色の内出血がふくらはぎから踵に移動して完全に消えるまで4週間ほどかかった経験があります。 赤く腫れているようであれば医者に診てもらった方が良いと思いますが、紫色の内出血であれば自然に吸収されると思います。 また傷口はあまり押さえつけない方が良いと思います。血小板が流れて内出血を起こしてしまいます。
お礼
確かにその看護婦は先に私の左腕に針を刺し 「血が出ないので右腕で採血します。」といわれました。 今まで献血や他の病院で年に何度も採血をした経験はありますがその時は予防接種と同様に左腕にスムーズに針をさして採血していました。 先ほど総合病院で診てもらった所 「下手な看護婦にあたったのかな?」と聞いたところ 「その可能性はあります。腕を見る限りには回復傾向にむかっていますので痛みがあれば冷やしていただいてそれでも痛みが続くようであれば薬だします。」と答えられました。 ですので昨日の皮膚科の医師が何の薬の成分か説明もなく「飲み薬と塗り薬を出します」と言われたのでその時にここの皮膚科で薬なんかもらわなくてよかったな、と思います。
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
>採血した事によって大きな内出血ができるのか? これ自体は珍しくないです。 大学時代、学年全員、その実習の前には採血が義務な、とある実習がありまして、全員が学校の提携している病院に行きました。 内出血してるひと多かったですね。 名前の通り中で出血してしまっているわけなので、看護師さんの上手い下手もあるでしょうが、採血しにくい、細い血管の人がなりやすいようです。血管が細ければ注射針で傷つきやすいですし。 私はやたら太い血管があるのであっという間に終わりましたが、これは別の健康診断のときですが、採血後に抑えるのをさぼったらちょっと青くなりました。 正直、とりにくい血管の人に内出血ができてしまう事自体はしょうがない面もあると思うのです。凄腕の看護師ばかりじゃないですから。 しかし、そのあとの対応が誠実ではないですね。 痛みだけなら安静にすることで治ると思いますが、今、しびれがちょっとでもあるようなら、受診をお勧めします。
お礼
確かにそこの産婦人科・皮膚科の応対はものすごく悪かったです。 周りにいた看護婦らはたったまま笑っていて仕事をしていなかったので。 そこの皮膚科医も私の腕を見ず、ずっと握ったまま話をして何の成分の薬かもわからず、「じゃあ飲み薬と塗り薬をだすから」と言われました。 「採血した内出血は飲み薬と塗り薬をしないと治らないのか?」と聞いたら「年にこういった患者さんは何人かくるから」の一点張りでした。
そんな5日もたって、そんな症状があるのは、注射針に菌がついていたりしたのかもしれませんので、明日にでも他の病院での診察をお勧めしますが、診療科は、総合病院の案内係などの看護士に尋ねた上で受診しましょう。思い込みでの診療科選択は、間違いの元ですから。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 やっぱり腕の痛みが治らないので今日、早速別の病院で診てもらいます。