- ベストアンサー
もらえない理由は嫌われているから? 職場や生活で物をもらえない悩みについて
- 職場でもどこでも、自分はタイミングが悪いと言うか、自分だけ物をもらえないのです。他の人はもらっているのに私だけがもらえないことが多く、自分の存在を否定されているように感じます。
- 主人に相談したら、もらおうと思うこと自体がおかしいと言われ、もらいまいはないと言います。でも私は、もらえないことが自分を嫌われていると感じさせます。
- 会社の人とは普通に話していますが、私は嫌われているのでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。もらえない理由や対策のアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お礼ありがとうございます。 質問者さんがどのように付き合っていきたいかによると思いますが、人は変わりますし、前のことは気にせず、とりあえず優しくされたことに感謝して、職場の仲間として仲良くしては? 距離を縮めようとしてくれたみたいですし、(私にもありますが)イヤなことをされたと思い込んでいた部分はあるかもしれません。 人は様々ですから、きつい口調だったり言い方や態度が横暴になりやすかったり、本人にそのつもりはなくともあたっているように感じることもあります。 また、虫の居所(機嫌)が悪かったり、なんとなく攻撃的になりやすかったり、といったこともあるかもしれません。 けれど、逆もまたあると思うのです。 良心が顔をだして、自分がしたことを悪く思い、優しくしたり、気にかけたり。 そんなときに、避けられることをされたら「なんだよ優しくしたのに」とまた逆戻りかもしれませんが、気にせず感謝されたり話されたりすると、自分がしたことが悪いことに思えるものです。 要は「自分が勝手に失礼なことをしていただけかも。そんなに悪い人じゃないな」と思えるということ。 人付き合いってそういうことってあるのでは? 私自身はありませんが、知人に最初は印象最悪同士で嫌いだとなっていた人たちがいましたが、知り合う内に仲良くなった、という人がいます。 一つ嫌いなところがあるからといって、全てがダメとなるものではありません。 ただそれは知り合わないと分からないことで、逆にいえば知り合わなければ嫌いなところしか知らないから、どんどん嫌いにしかならないということ。 〉先ほど私が遠ざけた2人がいると言いましたが、今後どのように付き合っていけばいいかと思いますか? 私であれば、職場の相手として話しをし、その場の雰囲気によっては自ら話したり雑談したります。 まぁ、相手の機嫌が悪そうな時はスルーですが(笑) 私がそういった態度でいても、相変わらず嫌ってきて無視したり嫌なことをしてくるなら「はいはい。相変わらずですね」です。 嫌うなら嫌ってもらっていいですが、だからといって人付き合いの最低限のマナー(無視したり等)は、自分がそういった低いレベルのことしかできない人間に思えるので、したくはありません。 相手がどんな対応してくるとしても、最低限のマナーはします。意地ですね(笑) ちゃんとした対応を続けていれば周りも分かりますよ。 あんなに普通でいるのに意地悪して可哀相って。 同じ態度で返すと、お互いさまとしか言われません。 相手が自分を嫌っているとかそういうことは関係なしにして、普通の態度で接する。 納得できない時もあると思います。 けれど、質問者さんも相手みたいに嫌な態度をとって相手のレベルになる必要はないのです。 自分が変われば相手も変わる、というのはあると思います。 相手を受け入れる態度でいれば、相手も態度を変えるかもしれません。 こればかりはしてみないと分からないですが、現状を変えたいならやってみる価値はあるかもしれませんよ。
その他の回答 (9)
- office_end
- ベストアンサー率49% (195/397)
再度お礼ありがとうございます。 人によりけりですが、そこまで執着せず言うのを忘れる人も多いと思いますよ。 〉他の人は聞いてもいいけど私はいけないよ。あなたはダメと言われてるようで。 根本的に「自分だけは人とは違う」の発想があるから、そうなるのでは? 自分は特別でもなんでもなく、可もなく不可もなくの普通の人、なんです。 もし駄目だと言われたらそれまでです。 そもそも、今までの私の話は「好きでも嫌いでもないと認識されているだろう前提」の話です。 相手に「あなたはダメ」と言われたり「あなたのことは嫌いだ」とハッキリと言われたのなら、「それならそれで貰わなくてもいいや」と嫌われているからいいや、となります。 〉以前、その店長が、私の事を嫌いと聞き、 単に又聞きでしょ? 直接的になにか言われたなら別ですが、そうでないのに決めつけて受け身になってたって何もならないと思います。 〉店長は好きな人にはよくして、嫌いな人間はしないと聞いていて、 そりゃ奢ったりとかは自分の出費なのでそうするかもしれませんが、貰った物なら別に自分からいっても問題ないのでは? 〉自分や他の人が一緒にいるのに、他の人にはよく話しかけるのに自分には全然話しかけなかったり、ジュースをおごって貰えなくても何も思いませんか? 人には話しかけやすい人とそうでない人がいます。 話しかけられないというのは、話しかけにくい人ということ。 前回書きましたが、受け身ばかりの人より、そうでない人の方が話そうと思う=話しやすいということ。 私はあまり話したことない人には話しかけにくいと思われるみたいです。 集中すると周りが見えなくなることが多々あるのと、普段笑顔の印象なのに、一人でいると無表情で機嫌が悪そうに見えるときがあるらしいので、その姿が人を遠ざけるのだと思います。 しかしちょこちょこ話すようになれば、そうでなくなります。 それは「人に自分からいくこと」を普段からしているからだと思います。 全体的に「上司に嫌われている」と思うのですよね? それは私がそこにいるわけではないので真相は分かりません。 ただ、もしそうだった場合「この人は受け身だから、目の前でこういうことをしても自分から言わないだろう」とたかをくくられているのだと思います。 たぶん、私みたいに自分からいく人だったら、わざわざ目の前でなんてしないと思いますよ。 言われたらあげないと、になるし、ダメってなったらいかにも省いてますって感じが出て、いじめてるみたいになりすから問題になります。 なぜだと思うし、おかしければ「なんでですか?私にはあげないでくれとか言われたんですか?」と聞きます。 上司はそれに答えられないと思います。 っというか、相手もバカじゃないので普段の私と接してれば、そんなことはしないと思います。 要は「なにも言わないから何しても平気だ」と思われると言うこと。 もし、相手が自分を明らかに嫌っていると知っていたら、話しかけられないのは当たり前なので気にしませんし、奢りのはスルーします。私だって嫌いな人に奢ったりしたくないですもん。 けれど、貰った云々を目の前でされたら口を出します。 そのくださった方は「私以外に」なんていってないでしょうし、目の前で言っているなら別にかまわないでしょう。 他の人にされるというのも、全部受け身でいるからでは? 嫌いでなくとも、わざわざお膳立てして「あなたも」なんてしませんよ? そこまで人は、常に気配りなんてしません。 「自分から声をあげないなら知らないわ」なんじゃないでしょうか。 保険のお礼は、同じ契約内容でもキャンペーンや担当者のその時の契約ゲット状態等で変わるでしょう。(苦しい時に契約してくれたからいいのをあげようとか) 「ちょっと損したな!」位です。 そんなこと気にしていたらきりがありません。 〉近所の人が私の勤めてるスーパーでその時は喋るのですが、地区の運動会などであっても絶対気づいてるはずなのに知らんふりをするのです。 ご主人に言ってることもあると思いますし、場所や状態で話そうとは思わない時もあるのでは? 私は職場では自分から話しかけますが、外の別の場所で、職場の人を見つけたら声をかけようとは思いません。 完全プライベートですし、わざわざ声をかけて話す内容もないので。 気になったのですが、上司の前に他の職場の人と仲良くやれていますか? 上司のことよりまずそっちじゃないでしょうか。 私の場合、前提として職場の人とそれなりに仲良くしているから、人にお芋あげるみたいな話しをしていても、話しに入り込むことができるんです。 そりゃあまり仲良くない人もいますが、仕事に支障がなければ割りきります。 明らかに無視されたこともありますけど、人には合う合わないはありますからね。 全部「普段の自分の言動」からきていることだというのは意識しては? やっぱりマイナス発想と受け身ばかり、は仲良くしていこうとは思いづらいです。 隠していても話していると分かります。 結局、話していると疲れちゃうんですよね。 前の職場に、マイナス発想な人(男性)がいました。 「自分、嫌われてますから」とか「この前○○さんに無視されちゃったし」等。 私からすれば「そんなことないのに」と思うことも結構あるし、聞いてるとマイナス思考から相手のちょっとしたことを大きく取り上げて勝手に思い込んでいたり。 注意されて言わなくはなりましたが、変に下手に出る態度や「どうせ嫌われている」という卑屈感がでるので、彼の思い込みは現実になってくんです。 実際、同僚は「なんですぐああいう考えになるんだろう。言わなくなったけど、絶対(考え方は)変わってないよね。態度にでてるもん。ああいうのがイライラするんだよね」と嫌われてしまいました。 最初は「そこまで卑屈にならなくてもいいんだけどね」と朗らかに受け入れられていて嫌われてはいなかったのですが。 極端ですが、神経図太く大雑把になって、気にしないようにしては? 気にしなければ知らないのと同じですし、マイナス発想も減るかもしれませんよ?
補足
office_end様、いつも丁寧なお返事ありがとうございます。 私は学校時代から最近までもずっといじめられてきたのもあり『私はダメなんだ』と思ってるからそういう目で見ているのだと思います。 おっしゃる通り、根本的に「自分だけは人とは違う」の発想当たってると思います。 店長に、意地悪くされた事も何回もあるし、私が入院してる時に『死ね』と言われていた事もあります。私も結構、無視された事や反発した事もありますが、今、考えてみると、ひどい事もたくさんされたけど、話しかけてくれた事もあったのを私は忘れていました。何日か前、私には一切話しかけず、他の人には笑っていました。 でもしばらくしてレジのコードを探していたら『分かる?』と言ってくれました。 前の私は少し勘違いや誤解して、店長さんを遠ざけてしまったのかもと思いました。 逆に、最初いじめてきた女の人が優しくなったのに、私はいじめられたのが忘れられず許せずそっけない態度をとって遠ざけたと思います。 職場で仲良くする人がいなくても、上の2人は少なくとも話しかけてくれたのに私が自分で遠ざけたなと思います。 それ以外でも、私が自分で話かけないようにしてるなと思いました。 他の職場の人とは仲良くやれていると言うか普通には喋ってます。どう思われてるかわかりませんが。 でもそのうち2人は前の課で無視されていたので(私の存在がないように喋っていた。)今でも話しません。仕事の事は話します。 でも、全部「普段の自分の言動」からきている事だというのを今わかりました。 マイナス発想と受け身ばかり、は仲良くしていこうとは思いづらいです。 私も今、そう思います。 疲れるし、嫌な気分になります。私はそれを今まで平気で言っていました。 愚痴、悪口、恨み何もなりません。 私は自分が気づいてないうちに、結構嫌われる事とを言ってみたり、口が多かったりしてるみたいです。人のプライベートに土足で入るのです。 主人にもあなたに言ったら人に言ってしまうから大事な事は何も喋れないと言われた事もあります。これは意識してと、言うか、私は口が軽いので、まず人の事を言わないようにしたがいいなと思います。 口は災いのもとです。 『思考は現実化する』 まさにその通りです。 この世の中のこと全部自己責任ですよね。 今日の夜、会があったのですが、また一人ポツンとなるのではと思いましたが、そう感じませんでした。 こういう事を気づかせてくれたのはoffice_end様のお陰だと思っています。 本当に感謝しています。 先ほど私が遠ざけた2人がいると言いましたが、今後どのように付き合っていけばいいかと思いますか? いつも長くなりすみません。
- office_end
- ベストアンサー率49% (195/397)
お礼ありがとうございます。少し勘違いをしていたようですみません。 例えば 〉従業員の人が、生産者からふかしたお芋を貰ったみたいで、私の近くで他の従業員の方に、お芋貰ったの食べない?と言って渡したのに私には何も言わなかったです。 の際、自分から声をかけるということはしないのですか? 明らかに近くて聞こえるなら、受け身でなく自分からいくことも必要かな?と(相手や内容によっては)思います。 会話もそうですが、言われるまで聞かれるまで、といった受け身ばかりだと、発信する方は(悪気はなくとも)気がつかないことが多いです。 私は明らかに聞こえる近くなら、お芋の話しをしたらすぐに「ふかしたのあるんですか?おいしいですよね!私のもあります?」とおねだりします。 というか、そんな近くで話していて明らかに聞いているのに無反応は逆に空々しいかな、と思うので。 それに、私にあげたくないなら、私がいる前でそんな話はしないでしょう。 私は何かに集中して気がつかない(聞いてない)ことも多々あるので、そういう場はめったにないですが。 また、事務所にお菓子などがあれば「これは誰かのお土産とかですか?食べていいんですかね?」と誰かに聞きます。 分かれば「わーい。一個貰おう」と食べて、その持ってきた人に会った時「お土産いただきました」等お礼を言っときます。 質問者さんは良くも悪くも、被害者意識が強く、なんでも受け身なのだと思います。 こういってはなんですが、仲良ければ声をかけようと意識が働きますが、そうでない場合、わざわざ声をかけようという意識自体しないものだと思います。 〉お店に入って店員が、『いらっしゃいませ』と言わなかったり、レジで支払いをする時に前の人にはチラシなどを入れるのに私にはくれなかったり、保険の契約をしてお礼の品などが他の人のは豪華なのに私にはそうじゃなかったり なんて全く気にしません。 だって、いきなり会った他人がすることです。 まず、他の人にどんなことをしているかなんていちいち気にしてませんから、前の人にチラシをいれてるとか、確認してませんよ。 例えそうだと分かっても、だから何でしょう。 相手も仕事でしてるんですから、忘れたとかそんなもんだと思いますし。 保険のお礼は目の前で同じ保険の契約を連続でしているってこと? だったら「え~」くらいは思いますが、そんな場は大抵ないですよね。 保険の内容や時期、担当者やタイミングによりお礼の品は変わりますから、そんなのを比べること自体しません。 まぁ共々ないものですから、貰えるだけいいじゃないですか。 〉知ってる人とスーパーなどで逢った時、態度が変わったり、無視されたりすると嫌われたと思うのです。 単に相手が気がついてないだけでは? また、質問者さんは気にしいなので、ちょっとマイナスや違和感があるとすぐにそういった発想になるのだと思います。 そう考えると、人との関わりが受け身なのと、すぐマイナスな発想になるのが良くないのかな?と思います。 負のオーラがある人には声をかけるのはためらわれます。 また、受け身ばかりでこっちからいかなくてはいけない人に、意識は向きません。 仕事では意識しなくてはいけませんが、仕事以外に入ると、意識から外れます。 なんでもそうですが、羨んで指を加えているだけじゃ、誰も見てくれません。 人の意識に入るように、自ら発信のコミュニケーションを増やしては? 質問者さんは気にしいみたいですから、多少の鈍感力は必要で、嫌われたとかの発想はなしに、会話をしてみては? 嫌われていると思って、変に1歩ひいた感じが壁になっているとも思いますし。 だって、前向きに自分に話しかけてくれる人と、マイナス発想で受け身ばかりの人、どちらと話しをしよう(声をかけよう)と思いますか? 意識に残るというのは、そういう普段からの関わりかたにもよると思いますよ。
補足
office_end様、こんばんは。 あれだけの内容に、丁寧にお返事をくださりありがとうございます。 また質問させて下さいm(__)m 私は、みんなでと貰ったら絶対に言わなきゃと思いますが、人によりそこまで執着せず言うのを忘れる?方もいるのかなと思います。 お芋やお菓子など、貰ってら良いですかと、私は聞くのがいけないし、なんか図々しいように感じるのです。他の人は聞いてもいいけど私はいけないよ。あなたはダメと言われてるようで。 もし、貰って良いですか?と聞いて、ダメよと言われたらどうしようと思うのです。 office_end様だったらどうしますか? 以前、その店長が、私の事を嫌いと聞き、ジュース皆がよくおごって貰ってるのに私だけいつもないので嫌われてるからかと思うのです。 店長は好きな人にはよくして、嫌いな人間はしないと聞いていて、実際そうだったので、店長だけではなく他の人からも無視されたらもう嫌われたとごちゃ混ぜになり、皆から嫌われてると思うのです。 office_end様は、自分や他の人が一緒にいるのに、他の人にはよく話しかけるのに自分には全然話しかけなかったり、ジュースをおごって貰えなくても何も思いませんか? 私にあげたくないなら私がいる前でそんな話はしないでしょうと言われましたが、前に、私の目の前で他の人には貰った野菜をあげていて、見せ付けのようにされたこともありますし他の人にもそうされた事が何回もあるのです。 こう何人にもされたらやはり嫌われてるのかなと思うのです。 office_end様、ご自分がされたらどう思われるでしょうか? 発信する方は(悪気はなくとも)気がつかない事が多いです。と言われましたが、店長は、好きな人にはよくして、嫌いな人にはと意識がちゃんとしてあったので態度を使い分けてると思ったのです。 保険のお礼は、ある人がアンパンマンの布団を貰っていて、後で私と同じ内容の契約と知ったのですが、私が貰ったのは小さめの洗剤セットで明らかに待遇が違うなと思いました。 近所の人が私の勤めてるスーパーでその時は喋るのですが、地区の運動会などであっても絶対気づいてるはずなのに知らんふりをするのです。 それから私はその人達に対してあまり喋らなくなりました。 主人に言ったら、人は変わるんだからまず、あなたがどこであっても喋ってくれると思わない事と言われました。 今日も長くなりすみません。
- office_end
- ベストアンサー率49% (195/397)
No.4さん同様、「もらいましたよと言う」と言うのも問題かと思います。 理由はNo.4さんがおっしゃってますが、あげる側の立場もあるのです。 全員にあげていたら、財布がとんでもないことに。 たまに気分で普段のお礼としてあげている位で、全員にあげようと考えているわけではないのです。 タイミングによってはあげられない人もいるでしょう。 けれど、そこまで考えて「誰さんと誰さんにあげてないから」と全員に配るように把握する、なんて面倒なことまでしませんし、したくありません。 あくまでも善意のひとつなんですから。 質問者さんが他の人に声をかけちゃったら「私は貰ってないわ」と恨まれることになります。 上司は「タイミングもあるし仕方ないのに。そんなこと毎回他の人に言うなよな」になるのでは? 私はどちらかといえば貰うことは多いです。(なぜかタイミングいい方なので) けれど人にはいいません。 だって結局そんなのタイミングの問題だし、貰ってない人に言うことって「私は貰ったのよ。あなたは貰ってないの?」みたいな自慢(?)は相手にも失礼だしあまり言いたくありません。 会話の流れや状況により「貰いましたよ」と言うことはあっても、自ら言うことは失礼だと思っていいません。 また、貰えない時でも気にしないですよ。 上記のように「上司の気まぐれ」「タイミング」が強いと思いますし、善意の一つで貰うものなので、貰えなくても「最初からないもの」として全く気になりません。 善意の一つなので、貰えたらラッキー程度です。 質問者さんはそこら辺はどう思っているのかは分かりませんが、単にタイミングが悪い人っというのもいますし、考えすぎるのはどうかと思います。 そうマイナスに考えるのは余計タイミングを逃すことになると思いますよ。
補足
office_end様、お返事ありがとうございます。 一生懸命答えてくださりありがとうございます。 言葉が足らなかったようで、私は、皆で分けてと貰ったら、○○さんから貰ったら貰いましたよと言って、みんなに分けます。量も多いので。 他の人達は、貰っても、私には言いません。 昨日は、従業員の人が、生産者からふかしたお芋を貰ったみたいで、私の近くで他の従業員の方に、お芋貰ったの食べない?と言って渡したのに私には何も言わなかったです。 その前に、私がその生産者の方に貰った時は、お芋貰いましたよと言って皆で分けたのですが、私が近くにいて、他の人には言うのに私には言わなかったし、おにぎりも貰ったのに何も言われなかったし、事務所にお菓子なども置いてますが、何も聞いてないので食べて良いのかわからないし、他にもそういうことばかりです。 私は『みんなで』と言われたり、量が多かったら、みんなで分けるべきと思うのですが、他の人は自分だけや自分の仲の良い人たちで分けるので、以前、私に生産者の方が、みんなでと渡したけど、もらったで?と言われましたが、もらってないことが多かったので。私ばかり毎日のように避けられるなら、嫌われてるかなぁと考えて改善していかなければと思ったのです。嫌いな人にはあげたくないと思うので。 おごってもらわなければ、嫌われてると思い、私以外の人は気に入られていいな、野菜やお菓子を分けてもらわなければ嫌われてると思い、無視をされたり声をかけてもらわなければ嫌われたと思います。 私は人や物に執着があり、例えば、お店に入って店員が、『いらっしゃいませ』と言わなかったり、レジで支払いをする時に前の人にはチラシなどを入れるのに私にはくれなかったり、保険の契約をしてお礼の品などが他の人のは豪華なのに私にはそうじゃなかったり、昨日言ったように分けてもらえなかったり、そこにいるのに貰えなかったり、知ってる人とスーパーなどで逢った時、態度が変わったり、無視されたりすると嫌われたと思うのです。 office_end様は、上のようなことがあっても気にされないでしょうか? こう嫌なことが続くとタイミングではなく、私の性格に問題があるのでは?と思うのです。 皆様の言われるように、私の言動や雰囲気が出てそのようにされてるのかなと思っています。 office_end様のご意見をお聞かせ下さい。 長文失礼しました。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
そう言う事等考えた事無くて、いつも皆様と同じですよ。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
[店長さんの意図等が不明なので何とも云えないのですが] 下さった人への感謝の表明は宜しいのですが、 その事実を他の人に云うのは控えるスタンスの方が 賢明ではないでしょうか、ね。 前の職場でも同じような機会が有ったということですし、 アナタ様の雰囲気やスタンスになんらかの影響が あるのかもしれませんね。 負のオーラが放散されているとか、 ホスピタリティとは乖離した眼差しであるとか。 強引さが表情に顕現してしまっているとか、 いつも不満な雰囲気が醸成されているとか、 「外界は自分の心の鏡である」は本当ですので、 それとなく、自分を観察してみませんか。 これからは、 「おのれに存する偉大なるものの小を感ずることのできない人は、 他人に存する小なるものの偉大を見逃しがちである」という。 岡倉天心先生の『茶の本』の言葉の意味するところを理解されて、 活躍してみることを検討されてみてくださいませんか。 『接客の核心』や『田園発 港行き自転車』を 読んでみませんか、救いが得られる かもしれませんので。 「置かれた所で咲く」という言葉がありますが、これは、 自身が咲くだけでなく、他の人をも咲かせることを意味する のだそうです。この意味が真に解れば、質問者さまの周りは 至上の花園になるでしょう。大丈夫ですよ。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18538/30888)
>私はもらったら、もらいましたよと これが原因じゃないですか? 全員に満遍なく配れればいいですが、 一部の人だけなのに、大っぴらに貰ったと言われると あげたほうがの立場がなくなります。 余計なことを言ってしまうと この人は・・・ってなると思います。 私は逆でよく貰うことが多いです。 内緒だよと言われることもありますけど よかったら貰ってとか 会社でいただいたものだったり、少ないお菓子だったり 後は取引先の方がお礼にとワインなどを下さる時もありますし、 お菓子などを頂いたときには、皆さんに配ります。 要は相手次第で対応をしないと、その人の立場がなくなるので 何でもオープンにすればいいというものでは ないと思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
ああいうのはですね、タダで貰えるものじゃないのですよ。お駄賃なんです。何のお駄賃かというと、愛想へのお駄賃みたいなものじゃないかなと思うのです。 そういうのを貰うのが上手な人を見てみると分かると思いますが、まあだいたい要領がいいというか如才ないというか、愛想を振りまくのが上手じゃないですか。 実は私はおばあちゃん子だったせいもあって、よく幼稚園児くらいのときに老人ホームなんかに連れてかれては婆ちゃん、爺ちゃんの間を回ってお菓子やら何やらをゲットして回っていたのです。そんときは「こんにちわ。にこっ」みたいなのをやるわけですよ。もうね、こっちは3歳か4歳でそう振る舞うとお菓子が出ると分かってるんですな。もちろん貰ったら「ありがと。にこっ」も忘れません・笑。ジジ殺し、ババ殺しってのはそうやるものなんですよ。 おそらくは質問者さんはそういう愛想の振りまきが苦手なタイプの方なんじゃないかなと思います。女性でもいるじゃないですか「えー、えー。私も欲しーい」「そうかい、じゃ、あげるよ」「やったー。ありがとー」って人。ああいう厚かましさが重要なのでありますよ。女性なら、自分から欲しいといって寄ってきて、貰ったらありがとうと笑顔でいえばだいたい許されると思いますよ。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
私も同じです。 でも気にならないかな。 特に会社のタダで貰えるものってほぼ「チーム」みたいなのが出来ちゃってたりするんですよね。 貰えないことが悲しいんじゃなくて声がかからない、仲間に入れてもらえないのが辛いんですよね。 でも出来上がってる関係(タダの物を貰うグループ)に今までいた人が入り込むのはなかなか難しいような気がします。 それ以外では普通に同僚として接しているんでしょうか。
それはつらいですね。 その人達と、雑談したりする仲ではないんですよね? 普段仲良くしていない人には、あげにくいものです。 あまり空気読みが出来る方ではない感じ? 旦那さんあたりに、空気読めないなとか、鈍いなと感じられた部分が ないか聞いて見ては? なかなか自分ではわからない部分で嫌わえっるのは哀しいですからね。
お礼
office_end様、ベストアンサーに選ばせていただきました。 昨日は朝から、私含めて3人の女性(54歳、51歳、私)がいて、生産者の人が、54歳の人に、これ51歳の人とわけてとキャベツを1玉渡しました。目の前でわかるようにされたので、のけものにされたようで嫌な気持ちになり、私は嫌われているのだろうか?と思ってしまい、54歳の人が機嫌悪くて、ちょっと嫌なこと言われたりして、そのあと、私以外の人が話で盛り上がっていたのでまたのけものにされたようだと思い、気分が落ち込みました。 そのあと、夕方、店長が、私の目の前で、2人の従業員にジュースを買って渡していたのを見てしまったのでさらに落ち込みました。 主人に、キャベツや店長のジュースもらえないと言うことは嫌われてるのかな?と聞いたら、『そうかも。嫌いな人にはやりたくないもんね。生産者も店長も目の前でやるけん偉いたい』と言いました。 office_end様、どう思われますか? 私の主人が今月の21日に足の手術をするので休むことになり、店長や他の人それぞれに言ったら、『あ、わかりました』と3人の人たちがあっさりとしたものだったので、そんなものなの? もっと、『大丈夫?』とか『大変ね』など言わないのかな?と思い、主人に、『こう言われたけど、お父さん、心配されんで寂しくない』と言ったら、『その3人の人たちは当たり前のことをさした』と言ったのですが、そういうものでしょうか? 『あなたは何を期待しているの?』と言われました。office_end様、どう思われますか? 私はなにか相手の態度が悪かったり、無視されたら、すぐに嫌われたと恨んで態度を悪くしていましたが、悪いことを考えたり、不安になったりするよりも、こるなると、叶ったようにイメージして、感謝していけば良いことが起こって幸せになると思っています。 前は、起こったらどうしようとまだ先の心配をしていて、人に、『人に悪口とか言われてたらどうしよう、悪く思われていたら』と言っていたら、『言われてから思いよ』と言われました。今その通りだと思います。 これでは前と同じで、恨んでしまって、その生産者も2人にあげたかったのかも、54歳の人もたまたまだったかもと、話をして盛り上ってるのも、私が勝手に自分がのけものにされたようだと思っているだけかもと自分を責めるのをやめました。そう思っていたら、現実にそうなると思うので。 『私がいるのに』や、『2人でわけり』と言うなんてと思うけど、それを私ももらえると思うことが厚かましいなと思いました。 office_end様、どう思われますか? 最近、なにか、54歳の人に注意されることが多くなったり、今まで話してくれた事務の女の子が話しかけなくなったり、他の人たちもなにか…と思いました。 前もそう笑いかけてもらえなかったのですが、さらに感じました。 どうしたらいいのか、楽しそうに、話し掛けられるには、笑えばいいのでしょうが、ひきつって見えますし、主人が、『もらえないとか言う雰囲気を出しているからもらえないとやないで?あなたは嫌なことがあったり、言われたりしたら顔が歪むもんね』と言われました。 お父さんの言うように嫌な顔をしてるのかもしれないし、私が自分が気づかないうちになにか相手に嫌われるようなことを言っていると思います。これは直さないといけないと思っています。 相手から見ると楽しそうに話しかけやすそうに見えるoffice_end様のアドバイスがあればお願いします。 主人に、『会社の人とかにコーヒーとかおごることある?』と聞いたら、『あるよ』と言い、『私はないよ』と言ったら、『自分はおごらんとにもらおうと思うこと自体がおかしい』と言われました。 でも、自分は全くおごらないのにもらってばかりの女の人うちの会社にいますよ。 得だなぁ。と思います。美人だから?親しみやすいから?でしょうか? office_end様、会社の人とかにおごることありますか? 私は8月から来て、会社に1回だけ家にあったお菓子を配りました。 会社に行くのが憂鬱になってきました。 なにか言われてるんじゃないかと嫌になってきました。