• 締切済み

子持ち女性へ質問です。

私は既婚5年目20代の女です。 以下私が子供を持つ事について思っている事です。おかしいでしょうか? ・現在の旦那さんとは欲しいとは思わない。 理由は分らないが、おそらく旦那さんが原因でイライラする事が多く、更に子供が出来れば私はダメになってしまう と思っているから かもしれない。 ・私は欲しいとは思わないが、もし出来たら旦那さん喜ぶかもしれない とは思う。(ちなみに旦那さんはいらないと言っている) でも、命なので、誰かのために作る物ではないと思う。なので、結局赤ちゃんは作らないという考えに落ち着く。 ・後々子供がいないより、いた方がいいし、子供がいないとかわいそう みたいな目で見られるから、(出来ない体かと疑われた)子供を持とうかとも思うが、そもそも欲しくないし、こんな理由で子は持つ物ではないと思い、結局子供は作らない。 何でこんなに子供が欲しくないと思うのか自分でも分りません。 私はおかしいでしょうか?   ちなみに旦那さんは好きですが、毎日悩まされ、イライラしています。離婚もたまに考えます。

みんなの回答

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.7

普通です。今は若いからそ~思うんだと思うし今の状態からそ~思うのでは作るべきではありません。子供が生まれてもかわいそう。 子供ができない体と思われるのが嫌だから作るのはおかしいですよ。人って勝手に思いたいように思います。子供は一生あなたの人生に関わります。欲しくないなら作らない事。 イライラ旦那にするなら子供がいたらあなたは頭がおかしくなりますよ。 それなら離婚してあなたが落ち着ける人と結婚してはどうですか?

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.6

答えは簡単です。貴女が幸せを感じていないからです。それだけです。 どんなに嫌な旦那でもセックスが下手な旦那でも帰りがいつも遅くて 腹が立つ旦那であっても、妻である女性が幸せを感じていれば自然に 子供を欲していますし、基礎体温を測って排卵日を気にして旦那様との 愛情交換をするはずです。 子供を授かる幸福感を味わいたいと思わないのはご主人との関係が既に 冷めているからでしょう。冷めてしまっている関係に子供を欲しくなる 要素はないでしょうからね。 旦那の事を好きだというのも限定的な意味であって旦那の全てを好きで あれば子供を欲しくなっている筈です。 離婚して他の男性と付き合ってみれば考え方も変わるでしょうね

  • Raquel123
  • ベストアンサー率16% (116/703)
回答No.5

おかしくないです。 旦那さんに毎日悩まされ、離婚を視野に入れるほどストレスを感じているので、子供を作ることに積極的になれないことは自然なことです。 私の場合は、結婚二年目に突入した頃に妊娠が発覚し、じきに第一子が誕生します。 あなたとは旦那に対する感情も異なります。 旦那は世界で一番と言っていいほど、私にストレスを感じさせない人です。 挙式日から旦那は私との子供を欲しがっていました。一方、私は旦那との新婚生活をしばらく楽しみたくて…すぐには授からなくて良いと思っていました。 子供をもつかもたないかは、お二人で話し合うしかないでしょう。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.4

ご自身が望んでいた夫婦生活でないのでしょう。 ご主人は夫婦ということに関して意識が薄いか 価値観が合わなくて、婚姻関係は継続しているけれど 満足度や幸福度が低いのではないでしょうか。 片思いというか。 今のままだと変化は望めないけれど、 子供という未知数のものが出現することによって 夫婦関係もかわるかも、といううっすらした期待が 質問者様にあるのではないですか。 だからむしろ ご主人との関係で満たされないもろもろを 子供で補完できるかも、という感じではと思いました。 ですから、 問題としてはこどもが欲しくないと思うのは もっと自分を見てほしいし大切にしてほしいし 今のまま年を取っていく事に不安を感じているから こどもどころではない、 今の夫婦生活で夫ともっとよい関係を築くには どうしたらよいか なのではないかと思いました。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2135/5050)
回答No.3

Dr_Hyperさんの意見は本当に納得のいくものです。 本当にうんうんと頷きながら読んでしまいました。 あなたがご主人のお子さんを欲しいと思えないのはそれが正直な気持ちなのですから理由付けはどうでもいいのでしょうね。 「欲しいと思えない」それだけで子供を作らない選択をしてもいいと私は思います。 ただね、欲しいと思った時に授かるものでもないし、 いらなくてもできちゃうことはあります。これは忘れないでね。 母になる前に妻としての立場をもう少し良いものにできたら気持ちも多少変わるかもしれませんね。イライラしたり悩まされているから妻から母への変化が考えられないのかも。 いらないとあなたの手前では言っていても、ご主人はいつかは・・と期待を持っている可能性があります。 親になりたいかどうかを二人で考え、そうなるにはどうしたらいいのかは20代のうちに話し合っておいたほうがいいかもね。 お互いに同じ方向へ気持ちが向けば悩みやイライラは多少改善されるかもしれません。男だって妻に貴方の子が欲しいと言われれば妻への態度も子供ができるまでは変わると思いますから。 ただ、現実を言うとね~子供が出来たら出来たで夫にはかなりムカつくし、情けなくなるし、呆れます。もう駄目だと思うこともあるでしょう。それでも「子は鎹」というわけで離婚はそう簡単にはいかないでしょうね。 出産については確かに自分の可能性も、自由も、かなりの制約を受けます。 ハッキリ言って簡単にはお勧めできません。 ダメになるわけにいかないですから覚悟は持ってほしいです。 でもそういう人のほうが本当は子供をもっても大丈夫なものだと思うわ。 何とかなる~誰だってしているし~いざとなったら親を頼ればいいんだし なんていう考えよりもトピ主の方がはるかにまともで心強い意見です。 欲しくないことに注目している時点でたぶんいずれは欲しいんだと思います。 ほんとに欲しくなければ子供をもつことを想像もしないでしょう。 全く興味のないもののことは人は考えませんからね。 まだ焦ることはありません。「私はこの人の子供を産みたいとは思わない」ならそれはそれでいいじゃないですか。誰かほかの人ならいいのか、それとも誰の子も産みたいくないのかは20代の今のうちにしっかり考えて自分なりの結論を出してみてください。 くれぐれも35も過ぎてからそろそろほしいなんて言い出さないようにね。 女性の体は見た目がどんなであろうと子宮の年齢は年相応だと思ったほうが良いです。はぐくむこと、産むこと、育てることはどうしても適齢期はあるものです。 高齢じゃダメってことではないけど望むならふさわしい時期があるってことだけは覚えておいた方が周りの人間も本人も納得しやすいはずです。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.2

父親の意見です。要らないかも知れないですが女性の視点と全く違うので,批判の対象にでもなれば幸いです。 私が奧さんに言われてうれしかったのは,あなたの子供が欲しい。 正直男は子供ができると言われてもうれしいけどピンときません。 なので要らないよね?と言われれば,または奧さんがその雰囲気だったら要らないと言います。おそらく兄弟が多かったり,小さいこと遊ぶ「自分」がすきなタイプの男性は子供をほしがりますが,普通に考えて自分の事が二の次になるのが見えているのに自分の奧さんに子供を産ませるのは男性からするとリスクは大きいんです。 でも,奧さんがあなたの子供だからほしいかも。 と言われるとそれは,それは欲しいかも。と思います。変ですが正直な気持ちです。 で,話題変わりますが。 奧さんは何度も旦那さんに幻滅します。妊娠中も,子育て中も,子供が大きくなってからも,何度も何度も,こんな男となんで暮らして面倒見なきゃいけないんだ。と思うものだと思います。 でも,子供がお父さんが仕事から夕方帰ってくると飛びついて「お帰り!」とうれしがっている様子。お父さんが出張からかえってくる日はそわそわして楽しみにしているのが分かる様子。お父さんがタマに朝幼稚園のバスまで送ってくれるとなるといつもは幼稚園行きたくないといっていても,その日は全部自分で着替えてお父さんの手をひっぱていくようすをみていると,この子のお父さんは一人しかいない。お父さんは私に無い物を確実に持っている。と思うらしいです。(すべて奧さんが私に話してくれました。) 私はどうしようも無いくずと奧さんからは思われているかも知れない。 でも,子供には唯一の父親だというプライドはあります。 そして奧さんの態度にどんなに腹が立っても,自分の大事な子供を産んでくれた世界でたった一人のお母さんである事に最大限の尊敬の念をいつまでも持っています。 夫婦というのはいろいろな変化をし,気持ちも動きます。そのなかに子供というピースは大きな役割をすることは確かです。 無理して作る必要も,産む必要もありませんが,あなたが今想像している以外の,もっと膨大なことがメリット,デメリットとして子供を育てることにはあります。 そしてその多くが,人生の彩りである事も断言できます。 無ければなくていい。でも多くの人が子供を産んで育てて,ある意味満足して死んでいくことを考えれば,子供にはあなたの知らない魅力があるということだけ,男目線ですがお伝えしたくて書きました。 長文失礼しました。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

友人は、旦那が子供が欲しいといった瞬間に、「この人の子供は欲しくない」と思い離婚しました。 親という立場になったときにお互いが助け合い、協力し合って生活を送れるのかというのも大切です。 夫婦という立場だけだから我慢することが出来ることが、親の立場だと我慢できないことも色々と見えてきます。 子供のいない夫婦などいくらでもいます。欲しくないなら避妊をしっかりとして二人で生きていくという選択肢もあります。 子供は人の目を気にして産むものではありませんよね。配偶者の子供を産み育てたいと思うから大変な思いをして妊娠生活から成人するまで責任をもって育てようと思うのではないでしょうか。 離婚を考えることもある人の子供、産み育てたいと思わないのは自然だと思いますよ。だってその人の遺伝子を持った子供ですものね。 子供を産むという事は二人だけではなく、周りの人ももちろん生まれてきた子供の人生も親次第で変わっていきます。この人となら責任をもって愛情いっぱいに子育てが出来ると思えないのなら産まないという選択肢は悪くないと思いますよ。

関連するQ&A