- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イスラム法解釈で核兵器の是非の見解がありますか?)
イスラム法解釈で核兵器の是非の見解は?
このQ&Aのポイント
- イスラム法解釈による核兵器の制約や制限についての見解は独自のものであり、国際的な核兵器の制約とは異なる可能性があります。
- パキスタンのようなイスラム教国家は、イスラム法に基づいて核武装を行っているが、具体的な制約や規定については明確ではない。
- イスラム法学者たちは、核兵器の使用については倫理的な問題として捉え、非常に慎重な姿勢を示している。しかし、具体的な見解は一様ではない。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういうのがあります。 Wiki: モハンマド・タギー・メスバーフ・ヤズディー ↓↓ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%BA%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC 注)クルアーン=コーラン ===ウィキ:【上記抜粋】 核兵器使用のイスラーム法的合法性については言明していない。 === イスラーム教やクルアーン等が出来た時、核兵器は無いので記載が無いのは当然と考えます。 余計な意見かも知れませんが… 私はイスラーム教信者ではないので明言できませんが、 イスラームの教えやクルアーンに「目には目」と言うのがあったように思います。 隣国で対立国の「インドが所有すれば、パキスタンも所有する」と考えるのはイスラムでは普通の様に個人的に思います。 これについては、信者の方の回答が一番でしょうか? 以上、多少でも参考になれば幸いです。
お礼
回答が参考になりました。質問が少し明確になりました。 ・ファトア評議会の核に対する見解はありますか? ・その見解に国が従いますか? ・国の決定をファトア評議会が追認する感じですか? ・ファトア評議会しないで法解釈できて、実効できちゃうイス ラム教の偉い人はいますか? ・マレーシア、イラン、パキスタンのファトア評議会の核兵器の 保持についての見解はありますか? 例えば、イスラームの神がムハンマドに読め迫った時、核兵器と 読むべきだったが、ムハンマドがうまく読めなかったのかもしれ ないと思ったりしました。 たしかに、コーランに核兵器の是非の記載はできないはずだが、 インドラの矢的な表現があったりして、そう受け取るか‼的な、 法解釈で適法と判断が出たりするのかもなと思ったりしました。 たとえば、マレーシア人の宇宙飛行士の国際宇宙ステーション滞 在中の祈りをささげる方向。 https://wired.jp/2007/10/01/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%95%99%E5%BE%92%E3%81%8C%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%A7%E7%9B%B4%E9%9D%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E9%9B%A3%E5%95%8F/ イスラム教徒の科学者が話し合った結果がマレーシアの全国ファ トワ評議会[教義解釈などを話し合うイスラム学者たちの会議] で祈る方向の考え方がokになっている。つまり、ファトア評議会 の核に関する判定が知りたいんだと気づきました。 モハンマド・タギー・メスバーフ・ヤズディーさんのことをちょ っと調べました。 http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20140613_221616.html 核問題をめぐって欧米との宥和路線をとるのは妥協的・即物的だ という考えのようです。うまくまとまらないです。そりゃあ、欧 米が核の管理的なことするぞって言ったって、なんかずるいって 感じはだろうな。 イスラームに周りは関係ない。神とだけ関わるんだという人たち だというイメージを持っています。でも、意見を読んでハムラビ法 典と関係なく、インドが核兵器保有したんだから、自分たちもとパ キスタンが思ったかもしれませんね。 ハムラビ法典はイスラームの教えではないという意見もありました 。下記です。 https://blogs.yahoo.co.jp/toruikebuchi1960/8139237.html ーーーー引用しますーーーー しかも、イスラームでは、そのような「相応復讐」さえ認め られていない。もしイスラームで戦いが認められるとすれば、 それは「正当防衛」だけである。「憎しみ」や「復讐心」にも とづく戦いは、非イスラームである。イスラームはすべからく 「平和の教え」である。Islam(イスラーム)とSalima(平 和)は同語源である。 ーーーー引用終わりーーーー 意見に間違ってるぞと文句を言うわけでなく、調べてみたらハ ムラビ法典とイスラーム法は違うよという別の意見があって別 の意見の方を質問者は信じる。という程度に受け止めて頂ける と幸いです。