• 締切済み

子供を守ってあげられない死にたいです

ショッキングな質問で申し訳ありません。 未就園児がいます。赤ちゃんの頃から育てにくさを感じ未診断ですがたぶんアスペルガー(受動型)なんだと思います。不安が強く母子分離が難しく今まできました。 今までは赤ちゃん~幼児だったので、一緒にいて守ってあげられるのですがこれから小学生・中学生と否応にも外の世界に進まないといけません。 健常児が見る世界より、恐怖に満ちた世界に生きる子供がかわいそうで、このまま時が止まればよいのにと思ってしまいます。 調べれば調べるほど、虐め・不登校・鬱病と2次障害になる率が高く将来に希望が見えません。 また、こういった子供を守ってあげる自信もありません。 子供のあどけない笑顔をみるたびに、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 ママが大好きなのに、その子と一緒に死んでしまいたくなる自分がいます。 実は仕事が原因で約8年間鬱病の薬を飲んでいました。結局、仕事(原因)を辞めて治りました。今回も鬱病が再発したと自分でも思っていますが、子供が原因なので治る気がしません。いや子供が原因ではなくて自分が原因なのです。 私みたいな精神が弱い人間は、子供を生んではいけなかったんだと思います。 子供のことは可愛いです。本当にかわいいです。 だからこそ、これから先の人生苦しむ姿を見たくありません。 こんな思考になるのは、私が鬱病だからでしょうか? ずっと赤ちゃんだったら守ってあげられるのに・・毎日そう思います。

みんなの回答

回答No.9

そんなコトないです 貴方は、今までよく頑張りました よくやりました よく出来ました 今は、ちょっと疲れているだけですよ 少し休みましょう 自分を責めないで 貴方は、悪くない 自分信じてあげて下さい

  • nonamelane
  • ベストアンサー率28% (390/1358)
回答No.8

あなたご自身が心身が強くなれば、子育てもきっと楽しくなります。まず健康のための環境を整えることです。 かつては精神科の症例はかなり少なかったです。昭和では少し変わった子、個性的な子も、それなりに自由に生き方を選べた気がします。しかし今はどうでしょう。これほど症例が爆発的に増えた分野は他に無いのでは。しかしどうやって分かった気になって簡単に分類するのでしょう。特に小児は。不思議に思いませんか。駄目になりかけた製薬会社が生まれ変わったように息を吹き返した不思議、あなたはどう考えるでしょう。何でも当てはめることをいったん止めたらいいのです。何でも段階的に、徐々に訓練していけばうまくいきます。人の発達には個人差があって良いと思います。ある子は早熟、ある子は大器晩成、それでいいじゃないですか。 大事なお子さん、ママが大好きなお子さんを守ることで、あなたも更に強くなれる。虐めも母親として立ち向かったら良い。蹴散らしたら良い。守るのはあなただけです。常に関与することです。生まれてきてよかった、産んで良かった、お互いにそう思えるのは長い互いの努力があってこそ。一人で歩かせると思わないで、一緒に歩いていくのです。そのためにはあなたの心身の健康管理が鍵になりますね。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.7

養護保育養育”福祉園等々有ります。・・・

noname#228046
noname#228046
回答No.6

もしかすると、クラス替えの無い田舎の小学校に通った方が >虐め・不登校・鬱病と2次障害になる率 は下げる事ができるのではないかと思います。 私はアスペルガー症候群の診断チェックをすると 閾値を超えたり超えなかったりする中途半端な当事者ですが、 私の家族も対人関係が苦手ながら田舎の限定的な人間関係の中では まぁそれなりに上手くやれています。 過疎に悩む田舎ではIUターン者に増え過ぎた空き家を格安で提供したり 生活費や育児や免許取得など様々な支援を受けられる自治体も有ります。 https://www.iju-join.jp/feature/file/030/ 人間関係に疲れやすいと自然や動植物に興味や好奇心が向きがちですし、 それなりに本人に生きる楽しさを与えられるのではとも思います。 私の住む地域への移住者はトマト栽培を始め 移住後2~4年の最低年収保障制度を超える年収を出して 補助の受け取りをせずに暮らしていますし、 所によっては年収1000万を超えるトマト農家もチラホラ出ています。 世界で日本の農産物がかなり高価で売れていますので アスペルガーだと対人関係が苦手ながら鋭利な好奇心を持ちがちなので 上手く興味を引き出せたなら、 田舎は生活費が圧倒的に少なくて済みますので そういうスタイルの暮らしなら 無理なく送れる子になれるのではないかと私は思います。 都市部での当たり前の暮らし、ありがちな仕事をさせた場合は、 無理解な対人関係に曝され苦悩するのは確実ですし、 2次障害のリスクは避けられないだろうと私も思います。 もし親類縁者の中に田舎に住む人が居るならば相談してみたり、 良さそうな自治体があれば見学させて貰えないか相談したり、 可能性の1つとして検討されてみてはいかがでしょうか。 最終的に生きて行くのに必要なのは学歴ではなく 何が出来るのかというスキルになりがちです。 早い段階からその子に合った道に色々触れさせてあげて 生きて行ける力、知識経験を積み重ねさせてあげる事が その子の未来の為になるのではないかと思います。 学歴は大卒検定や通信制大学で学歴を埋めるという手もありますし。 どんな暮らしにも良い所悪い所、便利な所不便な所がありますので。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.5

まづは何通か”回答の来た内容を”真剣・熟度・念入りに”準備だてをされてから。 ●”各種資料”➡源泉徴収票・戸籍謄・抄本・預貯金通帳・印鑑・父兄親族同伴も その他、色々と、必要な場合も、有る事でしょうから。・・・ ”行政の主体事項です、何卒、お元気を出される事を、切に、望みます。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.4

◎法テラス・法律関係”無料相談(予約制)等”有ります”ご照会を"されて下さい。 ご投稿文章に、大きな”誤字・脱字・文章不適正等無いし、ご立派な事です。 どうぞ、ご検討を、されては、”如何なものでしょうか。・・・

noname#246720
noname#246720
回答No.3

こう言っては何ですが、仮に障害があろうがなかろうが、人生の苦しみを痛烈に経験するタイプもいれば、そういうこととは無縁にのらくら生きられる人もいます。 何が作用してそういった枝分かれをするかわかりませんが、結局のところ生まれ持った性格なのかもしれません。 一緒に死ぬのではなく、一緒に生きてあげてください。 ご自身がそう感じるなら確かに子供を産んではいけなかった、のかも、しれません…が、産んでしまった以上責任がありますよ。 どうせあと数十年すれば自然に死を迎えます。 それまで、できる限り生きることを考えて下さい。 他の回答にもある通り、行政などのサービスはちゃんと利用して下さいね。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.2

そのような場合は、病院なら:”小児科・心療内科・精神科等へ、ご相談です。 役所なら、無料の人生相談窓口へ:お住まい地区で、何処でも”民生委員”等、お役所務め経験有りの”OB又はOGの方が、どのような経緯と経済的な面も、 考慮をされて、すべからく”無料相談に乗って頂ける様に”成っておりますから。 勘違いしない事、このサイトを読まれる人々は”専門家では”有りませんから。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.1

大変ですね。 子供への不安は自分のことより辛いですよね。 redmoon28さんはご結婚されているんでしょうか。 お子さんは一人なのかな? 1対1で子育てしていらっしゃるんでしょうか。 先ずは専門医を受診してお子さんの診断をしてもらうことが一番で、 結果によってはredmoon28さんもカウンセリングをなさるといいかと思います。 ただ相談できる(いろんな面で助けることができる人)ご両親や兄弟などがいらっしゃればカウンセリングより先に事情を伝えて少しでも手助けしてもらえるようにするとか。 一人で抱えるにははなかなか難しい問題だと経験の無い私にもわかります。

関連するQ&A