- ベストアンサー
彼の子供と会うこと
約一ヶ月前から付き合い始めた彼がいます。 彼は離婚して半年くらいで子供が2人(9歳、6歳)いますが、親権は前の奥さんにあり、現在も子供は彼女と住んでいます。 彼女が夜のお仕事を最近はじめ、週末は彼が子供を預かっています。彼は子供が週末泊まることに不満はなく、私はいろいろ考えましたが、しょうがないかと思っています。今後、彼女が夜の仕事を続けるようであれば、子供を引き取りたいと考えているといっていました。 結局、今後は会えるのは1週間に一回、平日だけになってしまいます。彼からは子供たちにあってほしいといわれています。子供たちは「お姉ちゃん」が好きだからきっと大丈夫だよ、といわれました。私はなにか踏ん切りがつきません。彼の離婚後に私は彼に会ったので、離婚の原因は全く私ではないのですが、子供たちはどういう風に私の存在を受け取るのかが不安です。特に9歳の女の子にどんな風に接していいのかがわかりません。ショックを与えるのも怖いし、正直、嫌われるのも怖いです。 この間あったときは私の心の整理ができるまで待つと言ってもらいました。でも、現在、彼の仕事が忙しいこともあり、平日に会うのも彼に負担をかけてしまうようで、申し訳なく感じています。一番いいのは、週末に子供たちと一緒に会うのだというのは十分承知しています。 私の甥や姪をみていると、子供ってわかっていないようでいろいろわかってるんだと感じます。 私は彼の子供に会ってもいいのでしょうか。子供たちはショックをうけないでしょうか。会ったら何をしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 うちの子が9歳です。 なんか、すごく気になってしまいました。 そうですね。 書かれているとおり、そのくらいの年の子は 意外と冷静に物事を判断していると思います。 でも、お母さんが夜、お仕事をしているなんて ものすごく寂しいと思います。 だから、一緒に楽しい時間をすごす気持ちで会ったみるのはどうですか? ショックは受けないと思いますよ。 むしろ喜ぶと思います。 みんなで公園に行ったり、学校の話を聞いてあげたり 「お姉ちゃん」的な立場でいいと思います。 まだお付き合いを初めて1ヶ月とのことなので 少し重荷かもしれませんが、 さびしい気持ちを埋めてあげられるといいですね。 頑張ってください。
その他の回答 (5)
- jckl
- ベストアンサー率42% (204/476)
No.5です 判りました。環境的には気を使う必要は無さそうですね。 であれば、あなた次第です。 現在の元妻の状況からすれば、お母さんよりも、あなたを選ぶ可能性が高いでしょう。 子供は順応性が高く、より大きな愛情を感じ安心出来る場所を求めます。 元妻の彼がどういう方かによって影響します。 週末にお子さんたちが喜んで来ると言う事などから、勝手な解釈をするならば、お母さん側よりも、お父さん側を好んでいるかも知れません。 いつか自分の子供に成るかも知れませんが、今は、あなたは部外者です。 気を使いすぎてギクシャクするよりも、ストレートに「お父さんのお友達の優しいおねえちゃん」で良いと思いますよ。 余計な気を使うよりも、心で接すれば受け入れて貰えます。 ひと時を有意義な時間にしましょう。
お礼
ありがとうございました。 そうですね、肩に力をいれず、自然体でいこうと思います。
- jckl
- ベストアンサー率42% (204/476)
彼の奥さんはなぜ夜の仕事を選んだのでしょう? 子供の為、生活の為に選択せざるを得なかったのでは無いでしょうか? それを引き取るというのは本末転倒の気がします。 彼に対する気持ちについては、あなた自身はどう感じていますか? 彼はあなたとの再婚を視野に入れての言動でしょう。 あなたは、子供たちのお母さんになる覚悟が出来ていますか? 良い事も悪い事も、彼の全てを受け入れる事が出来ますか? 子供たちは大人に比べ、敏感ですが、素直です。 ですから、あなたが甥や姪と接するのと同じ様に接すれば受け入れてはくれるでしょう。 しかし、お母さんとの話ではどの様な会話になるのでしょうか? 子供ながらにとても気を使うでしょう(9歳) 沢山話をするでしょう(6歳) 話を聞いた元奥さんはどう感じるでしょう? 時期早尚と感じます。 彼との関係や、将来の方向性などがはっきりするまでは遠慮すべきと思いますよ。
補足
ありがとうございました。 彼女は将来、自分のお店を持つのが夢で、今はそのためにバーで働いています。離婚する前に、何度かそこでアルバイト的に働いたことはあったようですが、今回は毎日本格的に働きだしたようです。 お母さんにはすでにお付き合いをされている男性がいらっしゃいます。お家にも泊まりに来るようです。ですので、お母さんのショックは少ないと思いますし、大人なのでお母さんの心配はあまりしていません。 私は母親になったことがないので、まだ、子供の目線なのだと思います。私がこのような複雑な状況になったら受け入れられるのだろうか、と考えてしまうのです。
- dan7
- ベストアンサー率29% (121/417)
40代の男性です。 ご質問を拝見しましたが、率直に申し上げて、ななたはご自身の気持ちをきちんと整理する必要があるように思いました。 つまり、お相手のことを、別れた前妻の状況も含めて考えると、ご主人との将来を考えるということは、二人のお子さんを引き取る事を当然視野に入れなければなりません。 あなたにその覚悟がおありでしょうか。 あなたは、前妻の方に対しても、夜の商売を始めるからと言って、その方の人格まで否定するような、狭い了見ではありませんよね。 あなたがお相手の方と将来結婚されれば、お相手の方と前妻の間で、お子さんの争奪戦が再燃するかもしれません。 そうなっても、あなたはお相手の方を暖かく包んであげる事が出来るでしょうか? 全くの独断ですが、あなたがお子さんたちに会うことに対して躊躇されるのは、こういう深い根があることを薄々感じつつ、整理されていないからではないかと思うのです。 離婚の際、親権が前妻側にいく事は良くあることです。 前妻の方も必死に頑張っているのだと思います。 恐らく、前妻の方が再婚なさらない限り、お相手の方は何らかの経済的援助を前妻とそのお子さんにされ続けねばばらないのではありませんか? このような状況にあるお相手を、しっかり支えていく決心があるかどうか? それを見極めてからお子さんたちとはお会いになった方が、良いように思います。 そんな事は承知の上で、お子さまに会うのであれば、もし反発をされても、決して躊躇したり、引き下がってはいけません。 あなたは、お相手のよき理解者として、お子様と接しなければいけません。 そうしなかったら、お子さまたちは、行き場所を失ってしまいます。
お礼
ありがとうございます。 私は前妻の方に対して全く否定的な考えはありません。同い年というのもあるかもせれませんが、私も彼女は彼女なりに必死でがんばっているのだろ思います。 離婚調停の話はあまりきいていませんが、養育費のみを払っていると聞いています。 そうですね、私の中にまだ彼に対する迷いがあるのだと思います。また、ANo.4さんがおっしゃるように子供たちの行き場所をなくすことだけはしないよう、心の整理をしてみようと思います。 ありがとうございました。
- gun-dam
- ベストアンサー率10% (21/203)
最初にするべきことは早い時期に 「彼の離婚後に私は彼に会ったので、離婚の原因は全く私ではないこと」を きちんと子供達の目を見て説明すべきですね。
- r99
- ベストアンサー率28% (283/989)
ショックというか子供なりに考える処はあるでしょう。 ただ、彼は文面を見る限り、良いお父さんに見えます。 そして、そんな彼(父親)の背中を子供なりに見てると思いますよ。 彼が貴女の事を好きだという事が子供達に伝わっていれば きっと問題ないと思います。 そりゃね、大人でもはじめて会う身近な他人は警戒もします。 貴女がどう接したらいいか悩むように、彼らも同じように 悩むと思いますよ。 笑顔!これしか言えませんけど・・ 彼の事を好きで仲良いお友達と子供には紹介すればいいでしょう。 最初に会うのは1~2時間の短い時間から始めて、徐々に 会う時間などを増やしてお互いに慣れていけばいいと思う。 頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。 r99さんがおっしゃるように彼はいいお父さんなのだと思います。そして責任感が強いのだと思います。子供のこと、仕事のことを考えすぎて最近、体調を壊しています。だから、私が子供に会うことで彼の疲れを精神的にも肉体的にも減らしてあげられるのかとも思っています。私はよく甥と姪を預かってベビーシッター的なことをするのですが、それを話したとき、冗談で「僕もたのもうかなー」といっていたのが気にかかっています。 そうですよね、自分が子供の時だって人間関係がありましたよね。。お友達として紹介してもらうように言ってみます。 がんばります:)ありがとうございました。
補足
お母さんの立場からのお答え、ありがとうございます。 きっと寂しいのだろうと思います。だからパパのところに行きたいという気持ちは痛いほどわかります。。。 自分も9歳のときがあったのに、9歳ってどんな感じだったけ?というのが純粋な疑問です。私の姪は5歳で、今はラブ&ベリーやポケモンに夢中なのですが、9歳というとなにに興味があるのでしょうか? また、彼が言っていてひとつ気になっているのが、なにか言いかけて「やっぱり、いい。」と言うのが多いそうです。気を使ってるのでしょうか?