- ベストアンサー
生きているのがつらいです
- 生きているのがつらく、将来の不安や現在の辛さに悩んでいます。死にたいと思うこともありますが、自分自身や周りの人に迷惑をかけたくないという思いもあります。
- 受験生でありながら将来のことが不安で、自分の未来や何をしているのかがわからなくなっています。また、学校に行くことも困難で、友人関係や家族との関係にも不安を感じています。
- さらに、不登校や内緒にしていることがあり、それを打ち明けることができずに悩んでいます。寂しさやカウンセリングへの抵抗もあり、どうしたらいいのかわからない状況です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方は自分が不幸だと思っているかもしれないけど、十分幸せだよ。 悩むことがあるからです。人間と言うのは悩めなくなったら死んでいるのも 同じなんですよ。人間は悩みを解決して行く事で成長するんです。 だから貴方も悩んでいることをひとつづつ解決していけば良いだけです。 学校に行きたくなければ行かなくても良いでしょう。受験生と言う立場から 自分を解放すれば良いのです。 もう一年高校に行くことを決めてしまえば、今年は受験勉強なんてしなくて 良いですよ。今から来年の今頃まで気楽にアルバイトでもしたら如何かな。 高校は義務教育じゃないから辞めたければ辞めれば良いんだよ。 貴方の人生に高卒や大卒なんて要らないと思ったらそれで良いじゃない ですか。 高校を卒業したら貴方に幸せな世界は待っているのだろうか、大学に 行けば貴方の将来は見えてくるんだろうか!? そんなことは神のみぞ知るですよ。 貴方の人生なのですから楽をしたければそれを選択すれば良い。 自分が楽する事で得られるメリットとデメリットをしっかり考えれば 良い事だからね。 まずは貴方の悩みをノートに全て書き込みましょう。そしてその中で 自分で解決できそうな項目を選びましょう。その選んだ項目を少しずつで 良いから自分の力で解決できるかどうかを確認しましょう。 全て出来なくても良いんですよ。 まずはそれをしてください。難しく考えなくても良いのだからね。
その他の回答 (5)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
ハッキリ言って目的地が決まっていないからです。自分が何をしたい のか、何を目指すのか未だに決まっていないからです。 通常はこれがしたいからと猛勉強をし、専門分野の大学に入ってから 目標を達成します。でも質問者さんの場合は目的地すら決まっていな いんです。もしかして色々な希望があり、一つに絞れない状況になっ ていませんか。 何のために受験をするのか。誰もが大学に行くから自分も大学に行こ うと考えているなら、大学受験は諦めて就職しなさい。 立ち止まったら先には進めません。一歩前に進めば、目的地に近づき ます。二股に分かれ道があれば、迷わず最初に決めた道を進みなさい。 その道が間違いであれば、引き返せば良い事です。 とりあえず学校に行きなさい。行かないでココで質問したって前には 進めません。何をすれば良いか、何のために勉強しているのか分から 無い時は、とりあえず無事に卒業できる事だけ考えましょう。 進学の事は考えず、卒業したら働きなさい。働きながらでも進学への 道は開けます。働くと言う事は生きるためですから、これだけでも目 標は作れますよね。働いていたら何のために生きているのか、何のた めに自分と言う存在があるのか分かって来ます。
- HeyXey
- ベストアンサー率26% (134/497)
こんばんは、50代男性です。 不安のウラは何だと思いますか。ウラと表現する意味は、読めば分かるようにしておきます。 『1本早い電車に間に合って帰宅したい』とう欲求、あるいは『受験に受かりたい』という欲求、それぞれに不安はあるのです。ただ、これには法則があって、欲求の大きさに比例して不安も大きくなります。次の電車が何分おきかで違うでしょうが、帰宅だから受験に比べれば小さな欲求でしょう。だから、ギリギリ間に合うかどうかで不安だとしても小さな不安です。不安の大きさにばかり目を向けないで、裏腹の関係にある欲求(希望と呼んでもいい)にも目を向けてください。 同じように裏腹な関係のものに、自由と責任があります。自由になりたければ責任を負えばいいのです。「失敗する自由」「嫌われる自由」だって貴方にはあります。結果責任を負う覚悟があれば、自由になれるのです。自由って、結構大事ですよ。 ダブル・バインド(二重拘束 )のとき、人は一番苦しみます。断りたいけど断れば自分は(自分が一番否定している) 身勝手な人間になってしまう。頼りたいけど頼れば恩を受けたことになり、大きな負債(=精神的な借金)を負うことになり、それは死んでも嫌なことである。というような場合、人は一番苦しみます。 いかがでしょうか。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
今年も東大の入学者の中には、 「高認」で大学入試受験資格を得て、 合格した人が含まれていました。 アナタ様も、ご自分のペースで 自学自習して「高認」をクリアして、 来年と云わず、再来年、或いはそれ以降にでも 進学できるようにしませんか。 自分を責めなくてもいいのです。 自分を責めても望ましい結果が出る訳では ありませんので、とにかく、 自分のペースで進められるように デザインしてください。 〈いまいま可能なことで、社会貢献しませんか。 例えば、入塾試験に合格できない小中学生に、各人に、 教科ごとのベストの勉強方法を見つけ出してあげる などしてみませんか。そうすることで逆に、アナタ様自身の ベストな学習スタンスが見つかる可能性がありますので〉 自身で描いたライフデザインの目標を実現する為に 必要な知識やスキルが得られる大学や学部を チョイスすることが大切です。 いまは大学に入ることが目的になってしまっている 人が少なくなくて、そのような人は、WKでも、 早ければ、1週間程度の在籍で、自主退学して しまうようなのです。 何をしたいのかが不明な場合は、 2~3年間、日本の文化を教えながら、 世界を旅してくることをお勧めしたいです。 [その場合は、世界の難民キャンプで、 医師志望の多い子ども達に算数や数学などを 教えて、支えてあげることもプログラムして くださることをお願いします。 教えることができる日本文化は多いほど いいですし、パパッと似顔絵が描けたり、 即興で楽器が弾けますと、より旅が 充実します]
- shougaikouhuku
- ベストアンサー率24% (27/109)
sijimi323 さん 苦しいですね。 朝学校へ行けないのは、体調が理由かもしれません。起立性調節障害という病気を知っていますか。朝、起き上がったり立ったリすることが困難な病気です。 朝起き上がれなくて学校にいけないと、午後から行くのはおっくうですよね。 それで、とにかくその日は休んでしまいます。 こういうことが何回か続くと、学校で何か言われるんじゃないか?友達が仲良くしてくれないんじゃないか?と想像してますますいけなくなってしまいます。 原因がはっきりしない不登校の人には起立性調節障害のヒトが多いのですよ? ご存知でしたか? この病気にはいろいろな原因があります。血圧、栄養状態など様々です。いちどきちんとお医者さんに診てもら多方がいいですよ。体調が回復すれば、楽に学校に行けることがよくあるんですよ。 ご両親にも相談してみてください。大きな相応病院や大学病院へ行けばいいと思います。 また、カウンセリングも受けてみたらいいですよ。最初はだいたい思ったことの半分も言えません。すいすいなんでも喋れたら、苦しんでないって話です。 カウンセリングの先生は、そんなこと百も承知です。 2,3回続けていると、なんとなく思ったことが話せるようになります。カウンセリングの先生は、あまりいろいろアドバイスしてくれません。不思議なことに、話しているうちに、自分がどうしたいのかわかってくることが多いんです。 実は、私も毎日毎日苦しくてしょうがなかったんですが、半年ぐらいで自分の言いたいことが言えるようになりました。ずいぶん楽になったんです。 とりあえず起立性調節障害のことを病院で相談されてはいかがでしょうか?ご両親に相談してください。
つべこべ言い訳を言わずに学校に行きなさい。 将来が見えないのは誰でも同じ、あなただけじゃない。