• 締切済み

幸福感を感じられない

齢30の男です。独身です。 自分で言うのもおこがましいですが、今までそれなりに真面目に生きてきたつもりです。 国立理系院を卒業し、大手メーカで研究職に就いています。 年収も貯金も、同世代のなかでは「統計的には」恵まれています。統計的には。 ランニング、マラソンが趣味で、比較的会社の外では快活です。会社の外では。 親や知人は、一流企業でいい仕事していて羨ましいと言います。 しかしながら全く幸せを感じられません。 いつもプレッシャーをかけられ、胃が痛いだけの日々です。 慢性的な残業、サラリーマンである限り永久に続く人に使われるだけの日々。 私はソフトウェアについて学生時代から専門性を積みあげてきましたが、 技術の専門性というのは所詮は人に雇われ使われるためのスキルでしかないと感じるようになりました。 私の考え方は間違っているのでしょうか。 非正規雇用問題や中年フリータ問題など、確かに私より恵まれない人、 あるいは今の私のポジションを羨む人はいるのかもしれません。 しかしながら、それも所詮は青い畑を外から眺めているにすぎません。 私は現状幸福ではありません。 私が幸福になるには、あるいはせめて幸福「感」を得るには、どうしたらいいのでしょうか。 コンビニバイトや吉野家バイトなどのルーチン的な仕事をしたほうが、幸せになれるんじゃないかと思っています。 みなさまどう思われますか。

みんなの回答

  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.8

>比較的会社の外では快活です。会社の外では。 比較的会社の外では幸福ですと言う事でしょうか? ほとんどのサラリーマンは会社の中で苦痛です。 あなたは、会社の中でも幸福なはずだとか??? >私の考え方は間違っているのでしょうか。 はい、お金もらって仕事ですから、楽しい訳ないです。 お金払って遊べるので、自由時間は楽しいのです。

R-gray
質問者

お礼

確かにほとんどのサラリーマンは会社の中では苦痛を感じているかもしれませんが、 今の選択肢が多様化した時代にもうそれは違うのではないか、と感じています。 (もちろん試練や挑戦は必要だと思いますが、それは苦痛とは異なります) 批判を恐れずに言えば、そうです、幸福に仕事を楽しみながらお金をもらってもいいだろうと私は思っています。 お金をもらう=苦痛に耐える、がピラミッド建設時代ならともかく 今世紀においても真理だとすれば、私は絶望するしかありません。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.7

R-qravさん初めまして。 そもそも仕事って幸福感を感じている人なんてそうは居ないと思います。 もちろんなりたい職業を目指し 毎日楽しく働いていらっしゃる方も沢山いらっしゃるとは思いますけどね。 仕事は仕事です。 コンビニでも何でも「なりたい、やりたい」と思うなら転職したらいいかと思いますけど幸福って仕事以外にもあるんじゃないですか? 例えば「コンビニや吉野家の方が幸福感を感じられるかも」と思ったのは想像の中でどの部分ですか? どんな自分が居たんでしょうか。 その部分が今の自分に無い(欲している)部分なんでしょうけどきっと「仕事」では無いような気がします。

R-gray
質問者

お礼

確かにおっしゃるとおりです、私がコンビニバイトなどがいいなと言ったのは、 その仕事そのものというより、比較的ルーチンワークで悩みが少なさそう、1日単位で仕事が完結する、といったぶぶんだと思います。 研究寄りの開発職なので、今の仕事は想定外のトラブルの連続で、かつ期限は決まっている(というか決められている)ので仕事のペースに全く裁量がないのが私の根本的な悩みだと思います。 まぁでも、この資本主義?の中では、そういう仕事のほうが高給が得られるのも事実なので、悩ましいところです。結局、ストレスを取るか、お金を取るか、なのでしょうかね。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.6

R-gray さん、こんにちは。 齢30の男です。独身です。 自分で言うのもおこがましいですが、今までそれなりに真面目に生きてきたつもりです。 国立理系院を卒業し、大手メーカで研究職に就いています。 年収も貯金も、同世代のなかでは「統計的には」恵まれています。統計的には。 ランニング、マラソンが趣味で、比較的会社の外では快活です。会社の外では。 親や知人は、一流企業でいい仕事していて羨ましいと言います。 しかしながら全く幸せを感じられません。 いつもプレッシャーをかけられ、胃が痛いだけの日々です。 慢性的な残業、サラリーマンである限り永久に続く人に使われるだけの日々。 失礼ですが、年収はおいくらでしょうね。 ソフトの開発ですか?私はPCはウィンドウズですが、あのOSはどんどん、我々エンドユーザーの扱いにくいものになりつつあります。一番末端な部分IMEの部分ですが、日本語変換がとても下手糞で、いかにもアメリカ人が作った日本語版ソフトという傾向が強いです。こういう部分だけでも手直しが出来たらと思いますね。日本語を馬鹿にしていると思いまS。それとメールソフトとセキュリティソフトをウィンドウズで面倒を見るという事はもはや無理だと悟るべきですね。メールはともかく、セキュリティソフトはもう何年にもわたって、やってきたメーカーがあるので、その実績の方が私には信用が置けるのです。2年そこそこのデフェンダーなんて信仰するに足りないと思います。こういう不具合を多少なりとも、あなたの手で改良してってください。お願い致します。 スポーツマンのような人が、胃痛を患うなんて胃潰瘍か何かですか?その場合はお医者へ行ってください。重くならないうちに…

R-gray
質問者

お礼

スポーツ好きなんですが、ストレスを感じるとすぐ胃に来ます・・・ まぁスポーツ好きでも胆力があるとは限らないというわけです笑 私はEmacs使いなので、基本的にはLinuxしか触らないですね。 Windows起動するのは会社の出張用PCくらいですかね。 Windowsも最近はLinuxに歩み寄っているので、MS OfficeのLinux版を出してほしいものです。。。 ご回答有り難うございました。

noname#246720
noname#246720
回答No.5

他人からもてはやされる幸せっていうのは一時的なもので、長くは続きませんからね… 質問者さんもその職業に就いた時は鼻高々で幸福感を得られていたかもしれませんが、飽きてしまったのだと思います。 そもそも、どういった動機でそのお仕事に就かれたのでしょうか。 他人から誉められることを目的にしていたとしたら、やはり先述のように飽きたのだと思います。 もっと他にやりたいことがあるなら、そちらに行かれてもいいかもしれませんね。 そうではなく、何か目的があって就いた仕事だったとして、当初思い描いたものが遠いと感じた場合もそういう気持ちになるかもしれません。 また、単に疲れているだけの場合もありますから、少しまとまった休みを取って心身の休息も必要かもしれませんね。 コンビニなどのお仕事がしたいなら、他人の目など気にせずそちらへ行かれたらいいのでは? 一人で自活する分は充分稼げるはずですよ。 しかも幸せになれるなら何の問題もないです。

R-gray
質問者

お礼

もともとは技術を高めたくて今の仕事に応募しました。 ただあまりに残業続きで、そうですね、単に疲れてるのかもしれません。 生活というか、意思決定・判断の質が落ちてるなと少し感じています。 9月に山場?を超えるので、その前後で有給なり夏休み代休をとって、 続けるべきか否か、判断してみたいと思います。ありがとうございました。

回答No.4

幸福の定義があいまいだから悩むのではないですか? 幸福とは、 (1)苦痛が無い事 (2)退屈しないこと の二条件が満たされた時と考えるのがお勧めです。 それ以外、カネが多いとか、地位が上とか、生活が安定などという条件は、幸福が成立するための条件ではありません。 あれば有っただけ良いでしょうけど、それがあるからといって幸福になる条件ではないのです。

R-gray
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 確かに人は、やりたいことより、やりたくないことについて強い感情を発揮するものですから、 やりたいことは明確にはならないけどやりたくないことは比較的具体的に定義できます。 でもそれを言い出すと、私の場合、苦痛がない→サラリーマンやりたくない、っていうところに行ってしまうのですよね笑 では自分の腕一本でどうやって生きていく?となった時に、「・・・」となってしまうのが悩みどころです。 フリーランスで技術案件をこなせるレベルまで行けばいいのでしょうが、ハードルは結構高いです。

回答No.3

「幸福感ってこうゆうものだ」って決め付けているように思えました。 きつい言い方をすると「選択肢がせまい」 研究職についているわりには「周囲への興味関心」が薄いのでは? 試行錯誤が「マンネリ」になっていたり、夫婦間の「倦怠期」状態になると、 なんかつまんねー・・・って感じになりますが、それは大きな落とし穴に つながっています。ボーっとしているとストンと穴に落ちてでれなくなる こともあります。この時期私は「ドラッカーのマネジメント(超訳じゃない やつ)」を読みました。 ・仕事とはなんぞや?・働くとはなんぞや?・会社とはなんぞや? など、私が疑問におもっていた答えがほとんど書いてありました。 たまには、本屋にいって「気になる」本でも買って読みませんか?

R-gray
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。わけあって上海に来ることになりバタバタしておりました。申し訳ございません。 確かに最近、ゆっくりと印刷された本を読む時間を取れていなかったように思います。 インターネット上のインスタントな文ばかり読んでいると脳の機能が弱まっていくような気がします。 深く物事を考える時間を取ろうと思います。 ありがとうございました。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

いまいまの研究職が不本意な職場だったり、 能力以上の成果を要求されるのが 苦痛ならば、お早めに、 本意のステージに移ることを お勧めしますので、 検討してみませんか。 〈大学に戻って、 予算の範囲で研究しながら、 若手の研究者を 育成する生活環境などは どうでしょうか。 大学の研究部門も、いまいまと 似たようなものでしょうが 給料等が低い分、苦痛感も 減衰するのではないでしょうか〉 とりあえず、原点に戻って、 研究職をチョイスした目的を 見直してみませんか。 飲食関係が好きならば、 ラーメン&おでんの屋台を曳いて 暮らすのも、いいかも しれませんよ。

R-gray
質問者

お礼

確かにおっしゃるとおり、もともと今の仕事を志した目的を再確認してみたいと思います。 応募当時の書類や日記、ブログのメモ書きなどなど。 何か感ずるものが心に浮き上がるかもしれません。 人間、環境に応じてころころと感情が移ろうのでやっかいなものです。 でも会社に依存せず人間関係を作る努力はしていきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#228398
noname#228398
回答No.1

仕事に生きがいを見つけられれば解決なんですが、それはそれでちょっと寂しいですね。 どうでしょう、自分の時間を趣味に費やしてみては。 趣味を通じて人の輪も広がりますし、何か達成感があるかもしれないですよ。

R-gray
質問者

お礼

趣味、ですよね。確かに私は筋肉トレーニングとランニング、たまに水泳をする以外は基本的に無趣味なんです。 あとは仕事が趣味みたいなところがあります。でも忙しすぎると憂鬱になってしまうというか、やっかいです。 キントレもランニングも基本は一人でやるものなので、社外での人とのつながりがないのが生活上の問題ですかね。 人間関係が会社に依存してしまっていて、かつ人の悩みは人に関することが殆どだから、会社のことで頭がいっぱいになるというのは道理です。 意識的にそういうものがないか、探してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A