• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コガネムシとカナブンは言い方が違うだけで)

コガネムシとカナブンは言い方が違うだけで同じ虫ですか?

このQ&Aのポイント
  • コガネムシとカナブンは見た目が似ていますが、実は異なる種類の虫です。コガネムシは小さくて金属光沢のある甲虫で、主に腐植土や堆肥の中で生活します。一方、カナブンは大きくて丸い体形をしており、草原や森林などで見かけることが多いです。
  • コガネムシとカナブンは両方とも昆虫の一種ではありますが、生態や生活環が異なるため、別の種類とされています。コガネムシは土中で活動し、根や腐植物を食べて生活します。一方、カナブンは草原や森林などで活動し、主に葉や花を食べて生活します。
  • 言い方が違うだけでなく、コガネムシとカナブンは外見や生態も異なることが分かります。コガネムシは小さくて金属光沢があり、腐植土や堆肥の中で生活します。一方、カナブンは大きくて丸い体形をしており、草原や森林などで見かけることが多いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251480
noname#251480
回答No.4

*カナブン 主に本州、四国、九州に生息 コガネムシと比べてやや大きい 全体的にやや平べったく、頭は四角っぽい形をしている 頭と羽の間の模様が三角形をしている 金属的な光沢を持った黄土色や赤銅色の混ざった緑色をしている (その金属的な光沢からよく間違われる) 飛行能力がコガネムシよりも大分高い 幼虫の頃は朽木に住まう 成虫になるとコナラ、クヌギ、ヤナギ等の樹液を主に餌とする *コガネムシ 北海道から九州まで、広く生息している カナブンと比べてやや小さい 全体的に丸っこく、頭は丸い形をしている 頭と羽の間の模様が楕円を半分にした形をしている 艶のある美しい金属的な光沢のある色を持っている(緑色の割合が大きい) 飛行能力がカナブンより劣る 幼虫の頃は土の中に住まう 成虫になると桜やクヌギ等の葉っぱを主に餌とする 因みにどちらもコガネムシ科です。 一番の違いは色と形でしょうか。 全体的に薄くて四角っぽくて色が混ざり気味→カナブン 全体的に丸っぽくて緑色の割合がかなり大きい→コガネムシ ただ、カナブンでも結構緑色の割合が大きい個体も居ますし、逆も然り。 色々な要素を見て総合的に見分けるのが良いと思います。 因みに他にハナムグリも結構似た姿をしていて、こいつもコガネムシ科です。 上記2種に比べ身体が結構平べったく、体色は光沢のある緑居ろですが 斑点の様な模様があり、主食は花粉や蜜、樹液等です。

dnzcbdgho
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.5

違う虫です。 形が違いますよ。

dnzcbdgho
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

一般の人はどちらも同じ虫として扱っています。 どちらの名前で呼ぶかはその人の習慣次第です。 昆虫学者に言わせれば違う虫で各々違う性質を持っているとしています。 幼虫のときはカナブンは上手く歩けなくてコガネムシはスタスタ歩く。 (土の中にいる幼虫を歩かせる人はめったにいないでしょう) 成虫の見た目では背中の真ん中に三角形があるのがカナブンでコガネムシには無い。 成虫が飛ぶときにはカナブンは前の羽をとじて後ろの羽ので飛び、コガネムシは前の羽も開いて後ろの羽で飛ぶ。 (飛んでるヤツの羽がどうのといわれても見分けがつく人はめったにいないでしょう) コガネムシは幼虫の時にバラの根を食べてしまうので、バラを育てている人は気をつけろと言っています。 カナブンは食べないようです。 ただどちらも種類が多く色もお互いに似ているので余程じっくり見ないと分かりません。 お子さんの夏休みの自由研究であれば、何匹か捕まえてきて比べるのが一番でしょう。 ネット上にサイトが沢山ありますので一度目を通してみて下さい。

dnzcbdgho
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.2

はい同じ虫です。コガネムシの中で金属光沢のあるものの通称をカナブンと呼びます。ただし正確にはよく目にするコガネムシはコガネムシ科ハナムグリですのでハナムグリの中で金属光沢を持つ物をカナブンというそうです。コガネムシ科だけど金属光沢をもつ種類がありそれらはカナブンとは呼びません。

dnzcbdgho
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.1

昆虫には様々なくくりがありますが、 その中のひとつに甲虫があります。 甲虫のくくりにコガネムシもカナブンもいます。 そのかわりカブトムシやカミキリムシなども、 入ります。 コガネムシは葉など食べる種類が多く、 農作物の害虫とされることも多いです。 幼虫のときも根を食べる種類もいます。 カナブンはカブトムシのように樹液を食べます。 ハナムグリという花の蜜を食べる甲虫の仲間です。 幼虫は腐葉土を食べます。 カブトムシと違い人気は少ないです。 飛び羽ばたくチカラが強いので、 びっくりさせられることがあります。

dnzcbdgho
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A