ベストアンサー 碁の石は常に一石二鳥でないといけないのでしょうか。 2017/07/18 12:23 少なくとも布石の段階ではそうでしょうか。詰め碁のような局面ではむしろ一石一鳥でないとうまくいかないのかもしれませんが… みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー fujic-1990 ベストアンサー率55% (4505/8062) 2017/07/19 00:39 回答No.1 もちろん、一石二鳥であることが「望ましい」ですし、「一石三鳥」ならもっと喜ばしいですが、そうはうまく行きません。 プロでも、「うん?、一手パスになりましたね」「何か勘違いでもありましたか?」と評価されるような、「一石零鳥」の手も打っています。あくまでも、プロ(解説者)の目で見た時の「一手パス」で、アマチュアには分かりませんが。 聞くところによれば、将棋では、意図的に手を相手に渡すために、無駄・無意味な手を指すことさえあるようです。 アマチュアなら、一石一鳥の手を打ち続けられれば立派なものだと思います。 質問者 お礼 2017/07/19 02:02 なるほど大変為になるお話でした。自分の石が鳥どころか自分の顔にあたってしまうようなことがしばしばです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントボードゲーム囲碁・将棋 関連するQ&A 13路盤から19路盤 やっと9路盤から卒業しましたw とは言っても、たまに打ちますがw 次の段階13路盤 19路盤は広すぎるし…なんとなく全然把握できないので13です 私の持ってるゲームは、ヨセが弱いんです 中盤で40目負けてても、終局では、50目差で勝ったりと… これじゃぁ勉強にならないような気がします 私は中盤が苦手なんですが、中盤戦を鍛えるにはどうすればいいでしょうか? いま、布石、詰碁、手筋の勉強をしていますが…どうも… 手筋の勉強と言っても、詰碁に近い問題です 詰碁のトレーニング効果はイマイチ、それよりは・・・ 詰碁ってあるじゃん。棋力アップに有益なトレーニングなんだとか。 本当にそうですか?棋力アップに詰碁は有益ですか?私は、イマイチだと思うのですが。 だって、詰碁の問題を解いてトレーニングするときは、詰碁の問題だとバレています。実戦の攻防で、この局面は詰碁だと教えてくれるのなら詰碁は有益ですが、それが詰碁だと気付いて判断するのは自分です。だから、黒先白死とか、黒先黒生とか、問題を解く前に言っちゃうのは、ドーかと思うのですが。 やるならテーマ図を示し、黒先を固定して、 1.これは詰碁の局面でしょうか?YES or ノー。 2.これが詰碁なら、勝つのはどっちでしょう?黒 or 白。 3.黒が勝つ詰碁なら、どういう詰碁でしょう?黒先白死 or 黒先黒生 こういう思考の順序を踏むべきような気がしました。詰碁を前提に詰碁を解いても、何と形容するか、歯痒い感じでは?特に、初心者は困る気がする。。。 これって「一石二鳥」と言うのでしょうか。 ご覧頂きましてありがとうございます。 今回は、私の友人が使った言い回しについて相談させてください。 先日、友人当人が運営しているブログ内にてこんな表記があり、読んだ後から何か釈然と しないものを感じています。 以下、その本文です。(バレ防止のために伏字利用+原文とは口調を変えています) ------------------------------- 今度、○○○(友人が追っかけている音楽アーティスト)のチャリティーライブが決まったって! 大ファンの○○○に会えるのも嬉しいし、チャリティーで被災地の子供の支援もできるし、 まさに一石二鳥だよね! ------------------------------- この最後にある「一石二鳥」の表現がどうもすっきりしません。 自分の中で「一石二鳥」とは「一つの行動で利益を同時に二つ得る事」と解釈していますが、 「音楽アーティストに会える」のは友人にとって利益とは言え、「被災地の子供の支援が出来る」 のも利益なのでしょうか? 友人は震災直後から、被災地に不要な毛布や衣類、娯楽道具、保存食、応援の色紙、 はたまた千羽鶴を送る等活動をしていて、色紙や千羽鶴まで送ってる辺りからただの 自己満足じゃないか?と思える節があります。 そんな先入観があるからなのか、「一石二鳥」の言葉を使われる事にもやもやとした ものを感じて仕方がありません。 単なる主観、私の気持ちの問題なのかもしれませんが、日本語的にこの場合の 「一石二鳥」って正しいのでしょうか。 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム 碁で強くなるには? 子どもが囲碁を始め、碁会所二段になりました。 が、未だに高段者の方と対局をすると、『石を取るのが面白くて仕方がない年頃なんだな。』と言われ、悔しい思いをしています。 碁を始めて1年なので、もちろん足らないことだらけだと思うのですが、高段者になる為にこれをやるといいというお勧めはありますでしょうか? ちなみに今は30~40手位までの棋譜並べと、ひと目・もっとひと目の詰碁を繰り返しやっている位です。 囲碁を勉強する順番 囲碁の上達には布石、定石、手筋、ヨセなどの勉強が必要だと思いますが、詰碁は必須としてどのような順番で勉強していけば良いのでしょうか? よろしくお願いします。 囲碁の学び方について はじめて質問します。 囲碁をはじめたばかりなのですが、正直いってとてもむずかしいです。 そこで質問です。囲碁には詰碁、布石、手筋、名人の棋譜を並べるなどがあります。 どうしたら効率的に学べるか、どんなカリキュラムがよいか具体的に教えてください。 先輩諸賢のご指導をお願いします。 Windows8での碁太郎の稼動について Windows8での碁太郎のホームページが稼動できません。 WindowsXPのパソコン(Gateway)では,最初のページで碁盤が表示され、自動的に棋譜が入力されます。Windows8では、碁盤が表示されますが、棋譜が入力されません。また、左側のメニューが使用できません。 編集室に問い合わせたところ、「Windows8で稼動することを確認済みとのことでした。プログラムの問題ではなく、パソコンの問題となります。」との返答でした。 そこで、Windows7に戻そうかと思っていますが、その前にどなたかWindows8で碁太郎を稼動してその結果を、教えて欲しいのですが。 ホームページのアドレス:http://gotaro.homeip.net/ (囲碁ソフト 碁太郎問題集・詰碁・手筋・布石・対戦式7000問) 私のパソコン仕様は以下になります。 メーカー:Acer 型番:V3-571-H34C/KDW OS:Wndows7HomePremiumをWindows8Proにアップグレードして使用 よろしくお願い致します。 一石二鳥のデジカメは? PCに接続すればWEBカメラとしても利用できるデジカメってどんなものがありますか? また お勧めなんかもあったら教えてください 殺しのテクニック お願いします。 夏前くらいから、囲碁を始めました。 ですが、なかなか強くなれません。 と言っても、まだ人間との対局経験はなく、布石や詰碁の本を見て学び、もっぱらスマホアプリで実力を試す毎日ですが。 詰碁で試す限り、活きる方は割とわかるのですが、相手を殺す方の成績が悪いようです。まあ、活きる方も大したことないのですが。 スマホアプリでも、気がついたらスマホに広々と活きられてしまって負けています。 殺しのテクニックを中心に、全般的に強くなる方法があったら教えてください。 詰碁は脳内だけでやるものですか? 15級の者です。今まで互角くらいだったライバルに差を付けられてしまったようで、2戦続けて四隅、辺でことごとく自分の石を殺され完敗してしまいました。 あまりに情けないやら腹が立つやらでもう碁なんかやめようかとも思ったんですが、自分の弱点が詰碁にあることも浮き彫りになったのでもう少し足掻いてみたいと思っています。 今までは詰碁は実際に碁盤に石を並べてやっていたんですが、これだと勉強にならないでしょうか? いわゆる読みの力を身に付けるには、脳内でのみ局面の変化を考えた方がいいですか? あと、おすすめの本がありましたら教えてください。「ひと目の詰碁」は私にはやや難しいし、「世界一やさしい手筋と詰碁」は簡単過ぎて勉強になってるのかどうか不安です。 なお余談ですが、ライバルは詰碁の勉強はまったくしてないが任天堂DSで実戦を重ねているそうです。 「ヒカルの碁3」の「携帯マグネット碁盤」って何? ゲームキューブ「ヒカルの碁3」から「携帯マグネット碁盤」や「囲碁問題集一巻」などをダウンロードできるそうですが、 「囲碁問題集一巻」は詰め碁のことだと分かりますが、 携帯マグネット碁盤って何ですか? 次の段階(囲碁) この前、19路盤に進むに当たって、質問しました いざ、19路盤で打ってみると、かなり打ちやすく、9路盤のような、堅苦しさが無く、とてものびのび打てました 趙治勲さんの「覚えたての碁」と「ひと目の詰碁」をかいました 覚えたての碁で簡単な荒しを覚え、詰碁で棋力をアップ 次の段階に踏みたいのですが、なにか良い本ありますか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 海外の大学に行けば一石二鳥ではないですか? 素人考えで申し訳ないですが、海外の大学で学べば英語もマスターできるし、専門も学べるし一石二鳥ではないのでしょうか? 例えば私は建築学が好きですが、フランスのパリ大学に行けばフランス語、英語も使えるようになるし、フランスの都市計画も学べるし、西洋建築史も学べるといういいことづくめです。 日本の大学で英語を専攻しても机上の空論だと思います。 ぜひアメリカの大学でアメリカ文学などを専攻しましょうと息子には言おうと思います。 僕の考えをどう思いますか? 有段者の囲碁の勉強方法におすすめの本 近所の囲碁サロンでは4段です。 ネットだと、幽玄の間で4段、タイゼムで3段、KGSで1dです。 詰め碁と布石の勉強をしたいのですが、おすすめの本はないでしょうか? 問題が書いてあって、次に答えがあって、解説してある、という感じのタイプが好きです。 教室などには通わずに自宅で気軽に勉強したいです。 おねがいします。 囲碁の実力 囲碁の初心者なんですが質問があります。 私はネット碁などで100局以上、囲碁を打ってきたのですが いつも30目から50目、あるいは100目以上の差で負ける事が殆どです。 序盤の布石は多少、勉強しましたが まだ詰め碁などは全然勉強していないので、そんなに 勝てるわけはないと思うのですが、それにしても大差で 負けすぎな気がします。 これは私が弱すぎて才能がないのでしょうか?? あるいは、始めはみんな布石が分からないとこういう結果になるのでしょうか?? 私としては石の連絡や相手を切断させる事、また勝負をしかける 事等を意識はしているのですが、いつも大石を取られてしまいます。 プロみたいな綺麗な碁を打ってみたいのですが・・・ ネット碁を始めようと考えています ネット碁には、 幽玄の間 東洋囲碁 パンダネット サンサン 将碁友の会 TAISEN e囲碁ネット 石音 ネット棋院 囲碁倶楽部 GO-NET YAHOO … など色々あるようですが、夫々独自のソフトで拡張子も異なります。 ( … と勝手に思い込み) 局面検討に、AI囲碁やユキノシタを使おうと考えていますが、上記 ネット碁の中で、拡張子に ag6やsgf を使っている、或いは 後から変換できるものはあるでしょうか? もしあれば教えて下さる様、宜しくお願い致します。 19路盤に行くまで 最近、囲碁をやり始めました 少しならルールは解っていたので、紙面上の無料棋力テストを申し込んだら、3級でした それが弾みになり、ゲームも買って、やっているんですが… 3級とは言えないほどの弱さでした ちょっとショックだったので、ちょっと本気でやってみたいのですが、なかなか9路盤から離れられません(8(9路盤):2(13路盤)の割合です 9路盤と13路盤は、棋譜が無いので、勉強の仕方も解りません… どうか、19路盤に行ってみたいのですが…何か良い方法…または、良い本などありますか? ちなみに、布石や詰め碁が苦手で、ヨセのほうが好きです 囲碁の指南書?的な何かを。 2・3年前に囲碁のルールを覚えた者ですが。 ふと、本屋の囲碁コーナー?で立ち読みをしていたら 囲碁かー、なにか本買ってみようかな と思ったんですが、いろいろあるのでどれが良いのヵ分かりません。 知識?はGBAヒカルの碁をクリアした程度ですが あのゲームでは9路盤の打ち方しか詳しく教えてくれなかったので。 ですので、19路盤などの布石やらなんやら定石とか・・・ なにかこれだっていう本はありますか? それにかかわらずお薦めの囲碁指南書的なものがあればお聞きしたいです。 詰碁集などでも構いません。 よろしくです><。 ヒカルの碁3(GC)をDSで遊ぶには ゲーム初心者です。 囲碁好きの息子に”ヒカルの碁3(GC)”をネットオークションで手に入れました。「ゲームキューブ本体かWii本体で起動し、GBAケーブルを一方は本体に挿してもう一方をDS本体に挿す。そしてヒカル3でカセットにダウンロードする」ようなのですが、詰碁集とマグネット碁盤しかGBAカートリッジに移せないのでしょうか。ゲームを楽しむにはDSは無理なのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。 数学的に、将棋と碁の手数はどちらが多いですか? 純粋に数学的に考えた場合、将棋と碁では、初手から、最終手までにあらわれるすべての変化を含めた手の数(局面)はどちらが多いですか? 天文学的な数になるとは思いますが、それぞれどのぐらいの数字になるのかにも興味があります。 数学の先生など、いろいろな方に聞いてみましたが納得のいく説明がいまだに得られません。変な質問ですがお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ボードゲーム 囲碁・将棋麻雀カードゲームその他(ボードゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど大変為になるお話でした。自分の石が鳥どころか自分の顔にあたってしまうようなことがしばしばです。