- ベストアンサー
ガラケー終了時期について
auガラケーとSIMフリータブレット8インチ2台持ちですが、 現在ガラケーの完全停波時期は明確にされているのでしょうか? 事前にDSDS対応スマホにする必要も考えていますがどうなんでしょうか? 年齢が60代なので、このまま2台持ちでガラケーで通話メールでき、 タブレットでインターネット閲覧、WifiでYoutube、ゲームが可能な現在 いつ頃、ガラケーを捨てる時期が来るのか不安ですが、ご事情ご存知の方 是非ご回答宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ガラケー停波は発表されていませんし、今後10年位はないと思いますよ。 VoLTE非対応機種のスマホやガラホ(2014年までのau機種とそれ以降も多くの機種が該当)は音声通話にガラケーの電波を使っています。この電波が止まるとガラケーどころではなく、VoLTE非対応機で通話できなくなって膨大な解約者が出るでしょう。従ってガラケーがなくなっても電波は止められないんです。 かつてcdma1XやPDCが有無を言わさず強引に終了したのは、周波数再編の国策があったからです。現在のガラケーの電波に関してはそうした差し迫った事情はありません。au以外も事情は一緒です。ドコモについては、仮にFOMAが終了すると、MVNOのSIMフリースマホが一斉に通話不能になり、産業用通信モジュールも通信途絶して世間は大パニックになるでしょうね。ですから、まずないです。 通話は圧倒的にガラケーの方が手軽です。故障・紛失するまでは、そのままでよいと思います。ただ音質はVoLTEの方が良いです。聞き取りやすさを期待するなら、いずれかの段階でVoLTEのガラホまたはスマホということになるでしょう。
その他の回答 (4)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
Chaser5in さん、こんばんは。 カメラなしの法人向けのガラケーというのがまだ需要があるようですので、10年位はまだ使用可能だと思います。ただ、壊れた時の修理用ストックがないという事からこれ以上伸ばすことはないと思います。
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1369/3192)
auの場合、4Gの接続認証時、3Gが接続できないと4Gも繋がらないと云った、妙な仕様があります。 そのせいで、一部の4G専用端末でau SIMを使うと、接続できないと云う現象が起きて、話題になりました。 と云うことで、この仕様が変わらない限り、3G回線が停波することは無いでしょうから、当面は問題ないと思われます。少なくとも、ここ4、5年で止まることはまずありません。
- haro110
- ベストアンサー率13% (284/2101)
SIMフリーで契約が出来てるぐらいですので何も困らない人のように思えますけど? 今後はSIMフリースマートフォンを契約されたら如何ですか? 通信会社で?分かけ放題プランで追加500円ぐらいとかありますので。?分については通信会社によりそれぞれが異なるので自身の使い方にマッチしたプラン提供の通信会社と契約をすれば良いです。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
いわゆる3Gのことだと思いますが、停波が決定したらお知らせが届くと思います。 以前auを使用してた時、初期のCDMAにしか対応していない機種ではネットやメールが使えなくなるとお知らせが郵便で届きました。 お知らせと一緒に最新機種のカタログも同梱w 使えなくなる時期も説明があり、それを読んだ時はまだまだ先だけどいい機会だから機種変するか…と思ったことを覚えています。 確か1年近く猶予はあったはず。 その時は溜まっていたポイントだけで新しい機種にできたんですけどね(^^; ということで、まだ正式発表はされていないはずだし、ご自分の名義で携帯を使用しているのならばお知らせがそのうち届くでしょう。 ※お知らせは契約者のところに届くのが一般的。