- ベストアンサー
外人が日本語で歌った曲、日本人が歌った外国の曲は?
パティーページの「テネシーワルツ」ってありますね。 この曲は、江利チエミのほうが好きなんです。 特に「去りにし、夢」のところが最高です。 このころは、日本の歌手が、海外のヒット曲を日本の歌詞で歌うことが良くありました。 また、ヴィッキーの「恋はみずいろ」のように、本家の海外の歌手が、日本語で歌うこともありました。 インストゥルメンタルでも、日本の曲を海外の演奏家がレコーディングしてるものもありまたね。 私のお宝は、ShadowsのEP「野ばら咲く道/思い出の渚」です。 皆さんの記憶には、どんな名曲が有りますか?
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本人が歌った外国の曲 〇「In the Shade of the Old Apple Tree」 https://www.youtube.com/watch?v=RfJfaZWvp5o ●「リンゴの木の下で」(ディック・ミネ) https://www.youtube.com/watch?v=m5NzZNWr1-g 〇「Get Out and Get Under The Moon」 https://www.youtube.com/watch?v=hDyCSBp7o-Y ●「エノケンの月光値千金」(榎本 健一) https://www.youtube.com/watch?v=LQu83rtNYec 〇「Shanghai Lil」 https://www.youtube.com/watch?v=sf3M5xXnLJw ●「上海リル」(川畑 文子) https://www.youtube.com/watch?v=zBw_VKosIus
その他の回答 (21)
- mt_mh
- ベストアンサー率24% (281/1149)
名曲を思い出したので追加します。 〇「Dāvāja Māriņa」 https://www.youtube.com/watch?v=vCwT8XZrgQ0 ●「百万本のバラ」(加藤 登紀子) https://www.youtube.com/watch?v=oM4iNSZyqqE
お礼
ご回答ありがとうございます。 元歌のほうが良いですね。 どこの歌か調べてみたら、ラトビアの曲ですね。 去年バルト三国に行ったときに、ガイドが説明してたのを思い出しました。 ロシアに迫害を受けた悲しい曲でしたか?
- 1963_oyaji
- ベストアンサー率12% (27/214)
スティービー・ワンダー/愛の園(ai no sono) 日本語歌詞で歌うところがあり、バックコーラスに当時米国在住だった小学生の西田ひかるさんが参加しています。 クイーン/手を取り合って これもフレディー・マーキュリーが日本語で歌う箇所あり。
お礼
ご回答ありがとうございます。 愛の園は、スティービー・ワンダーは歌ってないようですね。 日本の少年たちと書いていました。 クイーンは、日本が大好きと聞いたことが有りますが、日本語が上手ですね。 日本語で歌うのは、女性ばかりと思っていましたが、やっと男性が出たって感じです。
- Prince-1999
- ベストアンサー率51% (161/315)
曲自体が好きなので、誰がカバーしていたのか、なかなか思い出せなかったのですが。 伊東ゆかり - カラーに口紅 https://m.youtube.com/watch?v=8V3vvjtTrcs ザ・ピーナッツ - アイドルを探せ https://m.youtube.com/watch?v=yirxvvrU7Jw 和製フレンチホップ(作曲が日本人)と言えばこんなのも デイヴ - ギンザ・レッド・ウィウィ https://m.youtube.com/watch?v=LzCjOAAUM3o イヤ~、懐かしいですね。 暑い夏の夜でも、さっぱりした感じで聞けます。
お礼
コニーフランシスと言えば、日本では伊東ゆかりですね。 今ずーっと聴き入っていました。 彼女の中では「渚のデイト」白眉だと思いますが、今「ボーイハント」を聴いて、日本語の素晴らしさを再確認しました。 「町から町へと、さまよい歩くのよ。恋は知らず知らず、、、待ちましょ、、、」 ピーナッツの「アイドルを探せ」は珍しいですね。 「デイヴ - ギンザ・レッド・ウィウィ」は、よく聞いた記憶が有りますが、何だったんでしょうね。 CMですかね。 懐かしいです。
- mt_mh
- ベストアンサー率24% (281/1149)
ロシアで大人気の日本の曲です。 「У моря, у синего моря」 https://www.youtube.com/watch?v=BXcyvMhSHf0
お礼
大変面白い映像をありがとうございます。 ロシア語は分かりませんが「恋のバカンス」ですね。 ロシアでは、日本の曲がよく聴かれるのでしょうかね。 ソ連時代に、「恋の季節」が大ヒットしたというのは聞いたことが有ります。
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
一時期はやりましたよね、この人! 高速道路の星 王様 (原曲;Highway Star Deep Purple) https://www.youtube.com/watch?v=dR7H1ylCVFA
お礼
ご回答ありがとうございます。 Deep Purpleのはよく聴きましたが、「高速道路の星 王様」は初めて聴きました。 何かのコマーシャルですかね。
- 00000000aa
- ベストアンサー率26% (385/1478)
こんにちは。 SUKIYAKI=上を向いて歩こう。 坂本九さん。神奈川県出身すみません…これは日本の曲を外国人が英語で歌ったオノ・ヨーコさんが、英訳?した「LOOK・AT・THE・SKY」を英国歌手オリー・マーズが歌っています。 可愛いベイビー 中尾ミエ さくら クリス・ハート 恋におちて 小林明子 をPaulo Montenegro が日本語で歌ってます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 オリー・マーズのLOOK・AT・THE・SKYを聴いてみました。 やはり坂本九のほうが良いかな(英語が分からないからかも) 恋におちて (Paulo Montenegro )も初めて聴きました。 クリスハートとか、結構歌ってるのですね。 中尾ミエは、持ち歌みたいですね。
こんばんは^^ 『上を向いて歩こう』です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 出ましたね、名曲『上を向いて歩こう』。 最初に海外に知られた日本の流行歌ですかね。 でも、聴いて感心した、外人が歌った曲はなかったですね。 日本の歌詞が、おろそかにされてるというイメージが強かったからでしょうか。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
外人が日本語では、ヘドバとダビデの「ナオミの夢」ですかね。 日本人が歌った外国の曲では、布施明が歌う「恋のサバイバル」なんか好きです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ヘドバとダビデの「ナオミの夢」有りましたね。 この曲は海外の曲ですかね。 ヘドバとダビデの日本語の曲しか聴いたこと無いですね。 「恋のサバイバル」はグロリアゲイナーの曲ですね。 布施明のは、今回初めて聴きました。
ついでに。 「テネシーワルツ」は,日本のマイナーな女性バンドであるラブ・ポーションも,ファーストLP『ZEPHYR ~西風の乙女~』(1984年)の中でカヴァーしています。 「砂に消えた涙」は,オリジナル歌手のミーナが日本語でも歌っています。しかし,「プレゼント」の最後の「to」を日本語式に1音符で歌えず,「th’ 」ふうに苦しくなっているのはご愛嬌。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ラブ・ポーションを探して何曲か聞いてみましたが、テネシーワルツは無かったです。 「砂に消えた涙」は、良い曲ですね。 ミーナの、原曲も日本語版も好きです。 日本では、弘田三枝子でしたか、歌も、ポチャリボディーも悪くはなかったです。
手持ち音源(レコード)で古いところは,李香蘭「何日君再来」。李香蘭はれっきとした日本人であり,山口淑子が戦前は中国人として活動していたのです。 外国人が日本語の曲を歌ったものなら,アグネス・チャンの音源はぜんぶあります。香港で出したLPは,中国標準語(北京語)で歌っているのですが,母語が広東語なのでところどころ発音がなまっている 笑。テレサ・テンもかなりあります。マーガレット・ポーも,リンリン・ランランも,チェルシア・チャンも音源がありますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 李香蘭とは古いですね。 「何日君再来」今初めて聞きましたが、イエライシャンとは違うのですね。 TVでテレサ・テンが中国語で歌ってる良い曲が有ったのでまだ保存しています。 確か中国で流行った、中国の曲だと思います。 アグネス・チャンの訛りは、相変わらずですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「リンゴの木の下で」は良く知ってますが、誰が歌ってたのか記憶になかったです。 外人のも、ディック・ミネのも初めて聴きました。 「エノケンの月光値千金」(榎本 健一)はよく聴きました。 TVでも見たかもしれません。 Helen Kaneは聴くのも写真も初めてですが、良い雰囲気ですね。 僕がよく聴いたのは、ナットキングコールです。 「上海リル」(川畑 文子)は、聴いたことが有るような無いような、「上海帰えりのリル」と混同してるかも。 原曲も映画で出るような上海のキャバレーが思い浮かびますね。 昨年末に、4万円の格安ツアーで行ってきたとこです。