- ベストアンサー
「プリテンド(Pretend)」の日本語歌詞
- ナット・キング・コールが歌っている「プリテンド(Pretend)」という曲があります。
- この曲を亡き父が口ずさんでいたのを記憶しています。
- 日本語の歌詞で「恋というものはいつか心に花咲くものよ・・・」と。その箇所しか覚えていません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プリテンド。 懐かしい曲ですし今でも当時の曲は保存しているので何時も聞いています。 1952年にナット・コールをキングに押し上げた大ヒット曲ですね。 当時、ラジオのリクエスト番組には何時も何時も、プリテンドが・・。 お尋ねの歌詞、確かに覚えがあります。 記憶は定かではありませんが仰るとおり、江里チエミ、雪村いずみが歌っていたと思います。 日本の歌手のオリジナルは柳沢真一。 笈田敏夫もペギー葉山も歌っていましたね。 おそらくビンボー・ダナオもジエームス繁田も歌っていたかもしれません。 美空ひばりが確かに一連のアメリカンPOPを歌っていたのは知っていますがこのプリテンドを歌っていたのは存じ上げません。 歌詞が違うと言う事、歌手によって訳詩を変えて歌うと云う事はよく有ります。 黄泉の国にいらっしゃるお父上が何時も口ずさんでおられた一節はおそらく、江里チエミが歌っていたプリテンドの一節でしょう。 ただ、彼女の場合英語(進駐軍のキャンプを回っていたので英語の歌詞のほうが達者だった)の歌詞のほうがぴったり来るので、色々歌っていてもアメリカンPOP曲では日本語の歌詞はごく一部分のみ、さわりの部分を歌っていたと記憶しています。(後は英語の歌詞に戻る) >「恋というものはいつか心に花咲くものよ・・・」 この部分だけ江里チエミは強調して日本語で歌っていたという記憶がかすかにあります。(もう二,三節日本語があったかも) お父上はその後の歌詞を英語で歌ってらっしゃいませんでしたか? 私たちの年代はジャズ全盛時代、(アーティストが続々日本へ来た時代、食べるものも食べずその金を上京して聞きに行った時代です。一番しびれたのはグレン・ミラー楽団)アメリカンPOP全盛時代の昭和20年代後半に青春を謳歌していますので、今でも多くの級友達はこれに加えタンゴですかね。 多分お父上もそうであったのでしょうね。 口から出てくるのは何時も当時の曲ですし、プリテンドは今でもきちんと歌えます。(英語で) お役に立てなくてすみません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 亡父は私をお風呂に入れながら、 この曲とケセラセラを口ずさんでいたのを幼いながらも覚えております。 パティペイジ、ドリスデイ、ジョースタッフォード、テレサブリューワー、ダイアンショア・・・ この時代の洋楽ポップスを「古き良きアメリカ」と呼ぶのでしょうか。 幼少であった私すらも、今、懐かしく聞き入っております。 >歌手によって訳詩を変えて歌うと云う事はよく有ります。 そうなのですか。 江利チエミは進駐軍のキャンプを回っていたのですね。 その中のアドリブ的な歌詞なのかもしれませんですね。 そう、もう一節、思い出しました。 「・・・また、会いましょう」という節もどこかにあったような? そして、亡父はたしかに英語でも歌っていたかもしれません。 慕情(Love is a many splendored thing)を英語の歌詞で歌っていたのは覚えておりますので。 「恋というものはいつか心に花咲くものよ・・・」この節を覚えておられる方が ネット上におられただけでも、大変うれしい次第です。 貴重なご回答、ありがとうございました。感謝申し上げます。