• ベストアンサー

古い木材の中に浸透できるペイント

築18年の中古マンションの一室20sqmを買いました。今は自分でリノヴェーションをしています。 ベランダーへ行くガラスドアの下の木の床に、長年の冬の結露により水が入り、一部に少し黒くなっている。その面積は少ないです。強度はまた使える程度。 交換はできますが、手間かかる。木の床の上に、タイルカーペットを敷く予定です。 そこで、何か方法でその一部傷んだ木の床を補強する方法がありますか? 例えば、何かの浸透性のあるペイントを使って、木の中に入り、時間を掛かって乾燥すれば、複合材くらいになりますね。どのペイントが宜しいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

その黒っぽくなっているのはカビによるものか木のアクだと思いますが、白木漂白剤で落とせます。 成分は過酸化水素水で酸素系漂白剤です。 http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_cat=04&cat=05&middle_cat=02&item_code=10553 一度で落ちなくても何度かやれば落ちます。 合板突き板の場合、あまり濡らすと剥がれるかもしれませんが。 補修は周りと同じものを塗らないとそこだけ目立ってしまうので元と同じ塗装仕様(たぶんニス塗りですよね?)にしておいたほうがいいと思いますが。 結露対策はしたほうがいいですね。 上に敷物をかぶせるとかえって乾きづらくなり、木が傷むかもしれません。 浸透させる塗料としては乾性油とか、キシラデコールの室内用がありますが、今塗ってあるニスを剥がさないと染み込みませんし、そこだけ塗れば色が違ってしまいます。水がしみこまなくなるわけではないし。 2液ウレタンを薄めて塗れば染み込むかなとは思いますが、中まで染み込んでプラスティック化するわけではないし、結露を放置すれば多分また同じではないかと思います。 しかし無垢の板でしたら何を塗ったとしても何度も同じように補修(漂白再塗装)して使えばいいわけです。合板の場合は取り替え。 ニスは1液か2液のウレタンで。 複合材とはFRPを言っているのだと思いますが、FRPにはポリエステルかエポキシを使うのですが、上から塗っても表面にかぶるだけです。昔あった強化バットのようにするには圧力容器に入れて真空引きと加圧含浸をしないと無理じゃないかと思います。

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

これは交換した方が安上がりで長持ちします。一部に黒く変色して いるようですから、これは結露により水滴が木材内部に浸透して腐 敗している可能性が高いので、今後の事をかんがえれば交換された 方が確実だと考えます。 浸透性塗料はありますが、これは一時的な物ですから今後の事を考 えれば塗料代が無駄になります。 新しい木材を購入して、その木材に浸透性塗料を塗り、その上から 撥水性ステインを塗れば水は弾くので2年程度は再塗装する必要は ありません。

  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (275/754)
回答No.1

あらかじめ十分乾燥させてから、シリコン系のプライマーを塗布して染み込ませ、乾燥する。これで水が浸透しなくなります。ペンキ縫って差し支えないなら表面保護のために任意のペンキを塗りますが、この時点でペンキも染み込まなくなっているはずです。 その後の結露等で木材とタイルカーペットの間に常に水があるようなら日持ちが極端に悪くなりますので、結露対策をお忘れなく。

関連するQ&A