• 締切済み

キーボード

文字盤見なくても一般の人はタイピングできるのでしょうか 覚えようとすればローマ字入力は可能のような気もします 、実情はほとんどの人は文字盤見てからキー押しているの でしょうか 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

> かな文字は日本語らしくお行儀よく並べておけよ 実は、 https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%ACPC%EF%BD%BB%EF%BD%B0%EF%BE%8B%EF%BE%9E%EF%BD%BD%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%B2%E3%82%89%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-JPS-7092/dp/B0030HSCXC あるんです。 例えば「か」を入力したいとき、 ローマ字入力だと「ka」と二つのキーを押す必要がありますね。 かな入力だと「か」の一キーだけで済みます。 パソコンではなくワードプロセッサが流行っていたころ、 「かな入力の方が早いじゃん」とまで言われていました。 事実、ワープロ検定1級(懐)をお持ちの方は ほとんどが(全員とは言いませんが)かな入力や 親指シフトキーボード(説明省略)をお使いだったという記憶があります。 本題に戻りますが・・・ 今は「キーボードを見て、打ち込む」方が多いのではないでしょうか。 キーボードを見る時間が長いか遅いか、その程度の違いだと思います。 いわゆる「タッチタイピング」をなさる方も少なくはないでしょうが、 100%鍵盤を見ずに打ち込んでいる方は多くないと思います。 携帯電話やスマートフォンの普及で流行りだした 「予測入力」のおかげかもしれませんが、 数文字打てばよく使う単語の候補が出てくるので、 打ち込む数も減っているのでしょう。 タッチタイピングで速さを競うことも少なくなってきている気がします。 私自身は・・タッチタイピングも出来ますが・・・ 原稿があるときはほぼ原稿と画面の往復のみです。 原稿が無いときは、ちょぃちょぃ指先・・つまり鍵盤を見ていますね。 鍵盤を見ながら「何を打つのか考えている」のだろうと思います。 無意識に・・ですけれど。

habataki6
質問者

お礼

Windows10は予測変換なので便利になりました ありがとうございます。

  • ayumi9821
  • ベストアンサー率30% (51/165)
回答No.5

実情はほとんどの人は文字盤のみ見ながらキーを押しています。ある程度入力し終るまで画面は見ません。画面だけを見てブラインドタッチをするのはごく一部の人だけですね。一般の人がそこまで上達するのはかなり苦労を必要とします。 コンピュータの入力装置は元々トグルスイッチやパンチカードでしたので、コンピュータの入力装置としてのキーボードはまだ歴史が浅いのが事実です。 キーボードというのは、元々英文タイプライタの打鍵装置です。タイプライタの場合、打込んだキーがそのまま紙に打出されます。当然訂正は出来ませんから、一文字のミスタイプとて許されることではありません。当時はもちろん誰もが文字盤を見ながらキーを押していました。 そこから考えると、文字盤を見ず、画面を見ながらキーを押すというのは邪道、間違っても消せるからいいと言う間違った考えから起るものです。極端に言うと人生はゲームと同じようにリセットできるという考えと同じです。

habataki6
質問者

お礼

かな文字は日本語らしくお行儀よく並べておけよといいたくなりますよね ありがとうございます。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4

「一般の人」というのがどの程度の日とか曖昧ですが、ある程度使い慣れている人なら位置文字ずつキーを探してタイプすることはないと思います。 ブラインドタッチを習得している人ならば、文字通り「ブラインド」でタイピングしていますからね。 ただ、パソコンのキーボードってすべてが同じ配列ではないんです。 一応規格として配置は決まっていますが全てではないし、キーの大きさ、キーとキーの間隔が違うのはわりと当たり前で、そういう物理的な違いって大きな違和感に繋がります。 特殊文字、機能キーに至ってはメーカーや製品によって配置が異なることも多々あります。 デスクトップ用のフルキーボードと、ノートパソコンのフルキーボードでは同じように見えて体が覚えた感覚と全然違ったりします。 なので、色んなタイプのキーボードを使用しているとキーボードの文字盤が視界に入る程度には見てしまいます。 ノートパソコンなら視点はモニターとキーボードの間の蝶つがいの部分よりちょっとモニター寄りをなんとなく眺めていて、入力された文字にミスがないかも見ています。 >覚えようとすればローマ字入力は可能のような気もします ローマ字入力だけではないですよ。 かな入力もその気になれば可能です。 というか、ローマ字入リを句は覚えられてかな入力は覚えられないなんてありえないですからね。 覚える気がないだけですw 私なんかはローマ字入力が出来ない頃からさわっているのでかな入力は覚えざるを得ませんでしたから…

habataki6
質問者

お礼

キーボードを共通化してトライしてみます ありがとうございます。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15558/29900)
回答No.3

>実情はほとんどの人は文字盤見てからキー押しているの >でしょうか 殆ど見ることは無いでしょうね。 タッチタイピングには指を置くホームポジションがありますのでキーを見ることはほぼないです。キーボードの「F」と「J」にのキーに何か突起などを設けてあり他のキーと触っただけで違いが判るようになっています。これが左右に人差し指指を置くキーになっています。 実際にお使いのPCのキーボードで「F」と「J」のキーがどうなっているか?確認してみると良いです。

habataki6
質問者

お礼

確かにありましたね、いままで気づくこともありませんでした ありがとうございます。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.2

「一般の人」というのが「タッチタイピングを習得していない人」という事であれば、そういう事になります。 タッチタイピングは頭で覚えるわけではなく、 繰り返し練習する事で体に覚える事ですので習得するには、 それなりに時間はかかります(そんな事しなくても習得できる人もいるでしょうけど)。

habataki6
質問者

お礼

体に覚えさせてみようかな ありがとうございます。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.1

日常的に使用していれば,殆どの場合チラ見程度で入力できるようになりますね。いま,この文面もキーボードは殆ど見てないです。 もちろん,検定資格をもったような人とは違うので,入力ミスをすれば手元を確認しますし,使い慣れない文字であれば見て入れます。 メールや,このサイトなど頻繁に入力していると勝手に上手くなっていくモノですが,一度ブラインドタイプの本やwebで基本を勉強するとなるほどな。と思うかも知れません。実際には指を置く位置や指の割り当てが細かく決まっていて,それ通りにする必要はありませんが(プロではないので),ある程度理解していると,上達は早いと思います。 ちなみに検定資格をもっているようなひとはローマ字入力はしないで,直接ひらがな入力をするそうです。そのほうが入力文字数が少ないために圧倒的に早いそうです。

habataki6
質問者

お礼

アルファベット順に配置されていない 不合格レベルなので練習してみるかな ありがとうございます。

関連するQ&A