- ベストアンサー
警察に事情を聞かれた場合の対応とは?
- あるサイトでの質問や回答をする際に、個人を特定されないように内容を変更していたとしても、警察では個人を特定できないと述べている。
- ただし、もしも執拗に追いかけられたり被害を受けるような行為があれば、警察に相談することが必要であり、それがストーカー犯罪につながる可能性もある。
- 普段は会社員や主婦、学生など一般的な生活を送っている場合、警察から事情を聞かれても影響を受ける可能性があるため、十分な対策を講じる必要がある。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文章の癖とかではなくてとある方法だと成りすましてもID変えても一発で同一人物だと分かっちゃうものらしいですよ。 詳しく知らないし面倒だからやりませんけど。 質問と回答で一期一会だと思っています。 余程印象的な質問・回答・アイコンじゃないと名前とか覚えないですね。。。 そういうことをする人は警察に事情訊かれたり、周りの人から非難されることは考えていないのでしょうね。 マナーではやってはいけない事だと知らないのでは? だから迷惑行為をしてしまうのでは? もし自分がそんな迷惑を常識的なマナーを知らずにやってしまったら素直に謝るかと。 ここのサイトではありませんが、粘着体質の人に絡まれて・・・共同のパソコンを使っている家族のフリして逃げました。
その他の回答 (4)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
froreey さん、こんにちは。 あなたがこのサイトである利用者を執拗に長期間追いかけまわして、 もし、警察から突然事情を聞かれたらどうしますか? そのことがばれて会社や学校やママ友や家族や親戚などに 警察から事情を聞かれたことがばれても平気ですか? あなたが普通の会社員や主婦や学生など、一般的な生活を送っている場合です。 私はこのサイトは一つの名前でしかやっていないし、データもほとんどおんなじです。そんなことはありません。froreey さんはあるんですか?気を付けなさいな。すごい法律も通ったことだしね…
お礼
>私はこのサイトは一つの名前でしかやっていないし、データもほとんどお>んなじです。そんなことはありません。 ネット上での名前が同じだとか、ネット上での名前を変えているということは あまり関係がないと思います。 それは実際私が警察の方に相談したことがあるから言えることです。 極端な例ですが、 ひとつの名前でネットに犯罪予告の書き込みをしたら、たった一回でも逮捕 されるでしょう。 例えば ithiさんが、「〇〇駅のコインロッカーに時限爆弾をしかけた。」とたった 一回書き込んで、その書き込みが原因で世間が大騒ぎになったら、逮捕されるでしょう。 他方、名前を変えていても、特に誰かに重大な被害を及ぼすものでない質問や書き込みなら、問題にはならないのではないかとも思いますが、違っていたらすみません。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
>無職だったり、何かしら疾患があったり >ひきこもりの場合も多いそうです。 偏見だなぁ~無職でも疾患でも引きこもりでもないですよ。単にやましいことを書いてないからです。 確かに一瞬なんのことか?と焦りますが 99%犯罪性がないと立件はされません。 殺すとか、弱味に漬け込んでお金をもらうような脅し恐喝まがいなこと、個人情報を盗んだとかで事件性がないと難しいと思いますよ。 ストーカーなら、結構、回数の問題で異常性を見るとかがあると思います。 何度も何度もってのが、見込めないと警察も立件しずらいから、良くて警告くらいだと思います。
お礼
>良くて警告くらいだと思います。 警告なら平気という人も多いかもしれませんが、 もし警察から警告がきたとして、それを声を大にして、周囲の人には 言いにくいと思います。 警告だとしても「警察ではどこのだれかいつ何をしたか記録されている」わけです。 もしまだ若い学生ではなく、そこそこの年齢の大人が、「自分が警察ではどこのだれかいつ何をしたか記録されている」状態で、 そのことを周囲の人に「俺(女性なら私)、ネットで特定の誰かを追い回してそのことを その特定の人が警察から自宅に警告の連絡がきたんだ。」とまわりの人に は言えないと思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
>あなたがこのサイトである利用者を執拗に長期間追いかけまわして、 >もし、警察から突然事情を聞かれたらどうしますか? まずその前提条件である「利用者を執拗に長期間追い掛け回す」ということがありえない(飽きっぽい性格なのでそういうことができないんです)のですが、そこまでするのであれば余程相手に怨みとか、あるいは自分自身が何かの妄想にとらわれているときでしょうから「警察上等だ」と思っているかもしれませんね。 >そのことがばれて会社や学校やママ友や家族や親戚などに >警察から事情を聞かれたことがばれても平気ですか? あまり穏やかではないけれど、事情を聞かれた程度なら特に大きな影響はないでしょうね。逮捕となると会社をクビになったりなどの影響が出るでしょうけれど。 ちなみに私の文章は独特のリズムがあるらしく、以前にある人から「文章を読むとすぐあなただと分かる」っていわれたことがあります。
お礼
>逮捕となると会社をクビになったりなどの影響が出るでしょうけれど。 逮捕ということはまずないです。 ただ普通の会社に勤務してたり、普通の店の経営者の場合、 「そのことがばれたらどうしよう。」という思いが不安感が突然襲ってきたりすることがあるそうです。 誰かと一緒に街を歩いていて 交番の前を通ったり、おまわりさんが向こうから来ただけで、 身体が硬直したりして、顔色が青ざめたりして、 「なんで交番やおまわりさんを見ただけでそんなに顔色が青ざめるの?」 と聞かれたりして まわりの人にばれたりするそうです。 それで黙っていてもまわりの人に気がつかれたり。 警察から「あなたのネット上での書き込みに関して事情を、もしご協力いただければ、ちょっとお話を聞かせていただけませんか?」というような連絡がきたりしたら、 拒否しても警察は特にそれ以上は言わないかもしれませんが、 普通の人であればあるほど混乱するのだそうです。 冷静に考えてみてください。 なにかネット上でストーカー的なことをして警察から「あなたのネット上での書き込みに関して事情を、もしご協力いただければ、ちょっとお話を聞かせていただけませんか?」といわれるのは「お前を逮捕する!」というより、 実際に体験すると、ある意味、特有の不安感を感じたりするそうです。 街で制服のおまわりさんを見ただけで悪いことをしていないのになぜか 緊張する人はかなり多いそうです。 ましてや警察が何かしら疑いをかけてきたとなると まともな人であればあるほど、 仕事や勉強に集中できなくなったり、食欲がなくなったり、夜眠れなくなったりするそうです。 >ちなみに私の文章は独特のリズムがあるらしく、以前にある人から「文章>を読むとすぐあなただと分かる」っていわれたことがあります。 わかることもあるようですが、それを警察の方に聞いてみました。 答えは「わかったとしても、そんなことを人に言う時点でなんか怪しいですね。」でした。
補足
匿名だからわからないだろうと安易に考えて、 特定の匿名の人を追跡しても、 昔は無法地帯でした。 しかし今は条例が改正され、 迷惑防止条例やストーカー防止条例などが施行され、 ネット上で見たことに関して、安易に考えて行動すると、 警察が調べることもできる時代になったようです。 IPアドレスやその他で、 警察が捜査に協力してほしいとサイト運営者にいうと、すぐどこのだれかわかるようで、 思わぬ事態に発展することもあるそうです。 ネットで匿名で書いている人にいやがらせ的なことをして、 逮捕されたわけではなく、「ただちょっと警察から話を聞かせてほしい。」 と言われたことが周囲にばれて、 そのいやがらせ的行為をした人は、 人生がめちゃくちゃになって、口では言えないような恐怖が襲ってきて、 周囲の目が怖くなり、家から出れなくなり、会社にも出勤できなくなり、 ひきこもりになって毎日泣きながら過ごしている人の事を テレビでやっていましたよ。 その人の親や家族も途方にくれた様子でした。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
質問は、ほとんど調べてわからない場合、専門家に頼るから、質問はしません。 何か世間のこと語りたい時は、違う媒体を利用します。 追い回すことも全くしないので、その状況はわかりません。回答については、別に何とも思いません。 けど、追い回したとしてもそれがストーカーになることは可能性としては低い気がします。 公開しなければ良いし、SNSをやらなければ良いだけです。ファンです。の一言で終わりそうです。 しつよう以上な嫌がらせが、それで証明出来るとは思えません。
お礼
>けど、追い回したとしてもそれがストーカーになることは可能性としては>低い気がします。 > 公開しなければ良いし、SNSをやらなければ良いだけです。ファンです。>の一言で終わりそうです。 そうですね。 >回答については、別に何とも思いません。 実際には問題にはならないと思います。 ただ警察の方が言うには「その人がどれほどまともかわかる。」というようなことをいっていたような記憶があります。 普通の人であればあるほど(普通の環境で暮らしていればいるほど)、「警察から事情を聞きたいという連絡がはいっただけでも戸惑う傾向があり、そこでまともかどうか判断できる。」 逆に 問題があればあるほど(暮らしている環境に問題があればあるほど)、「なんとも思わない。」という解釈かもしれません。 実際2ちゃんねるなどで程度を超えた書き込みをする人物のIPアドレスを サイトの管理者に警察が事情を話したら、公開する(公開を拒否するとサイトの運営者が疑われるので公開せざるをえない)ようです。 それで実際、警察が個人を割りだし任意の事情を聞くと、 普通の環境で生活している人はてんやわんやになる傾向があるようです。 (会社やバイト先や学校にそのことがわかると何かしら処分をくらうこと が可能性が高いからみたいです。) それとは逆に警察が個人を割りだし任意の事情を聞いて、 問題の環境で生活している人は平気だそうです。 >回答については、別に何とも思いません。 警察から任意に事情を聞かれて別になんとも思わないという人は無職だったり、何かしら疾患があったり、ひきこもりの場合も多いそうです。
補足
>ファンです。の一言で終わりそうです。 警察を甘くみてはいけないと思います。 匿名の人物に対して警察に 「ファンです。の一言」が ますます「なんだかやましいことをしていると思われる。」と疑われる可能性もないとはいえないと思います。 今の警察はネット上でおきるトラブルも積極的に捜査するようになったようです。 条例が改正されこともあると思います。 匿名の人物に対して警察に「ファンです。」ということは通用しないと 思います。 ますます疑われる可能性もないとはいえないと思います。
お礼
>文章の癖とかではなくてとある方法だと成りすましてもID変えても一発で>同一人物だと分かっちゃうものらしいですよ。 IDを変えても一発でわかるらしいですね。 > 詳しく知らないし面倒だからやりませんけど。 警察の方が言うのはこの点です。 普通の人ならわざわざ面倒なことをしてまで、IDを変えているのに 特定の人物を何故追いかけるのか。 それだけなら問題はないが、問題があるのはIDを変えている人を追跡 して、「これを書いたのはあなたでしょう。」と言うことのようです。 ここでやめておけばいいのでしょうが、追跡をなおも続けて、 気が付いたら警察のご厄介になるまでに発展していたというような事も ないとはいえないみたいです。 >マナーではやってはいけない事だと知らないのでは? >だから迷惑行為をしてしまうのでは? まさにそうです。マナーとしてやってはいけない事ですよね。 やってはいけない事は多くの人はしません。 それなのにやってはいけないことをして、その行為がエスカレートすると その人は自分がしていることの異常性に気が付かなくなるようです。 やがていつか警察から連絡がきてみて、はじめてあたふたするのかもしれません。 それに普通の人が会社や学校、その他集団で社会生活を送る場所で 「ネットで特定の匿名の人でその匿名の名前を変えているのに、 なお追跡した。」とわかったら周囲から気持ち悪がられる思います。 そのうえそのことで警察から連絡がきて、そのことが周囲に知られたら、 社会生活にも支障がでると思います。 なんの支障も出ないのは、「社会から隔離された環境で暮らしている人」といえるかもしれません。