- ベストアンサー
警察の捜査について
警察は捜査の時、指紋で犯人を特定、逮捕することがあると聞きました。 でも指紋はその事件に関係が深い人物や前科がなければデータがないとも聞きました。 なぜ警察署は全国に多くあるのに国民全員の指紋や血液のデータを取らないのですか。 そのデータがあれば殺人や強盗などの事件ではなくても 現場に残っている証拠から犯人が特定出来るのではないでしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは噂ですが いわゆるタッチパネル方式の販売機では 指紋を自動取得するものもあるそうです ですからある指名手配者がそのタッチパネルで 買うと自動的に通報 という感じで もちろん関係ない人の指紋も収集されているとか
その他の回答 (3)
- kawakawakawa13
- ベストアンサー率25% (514/2010)
>なぜ警察署は全国に多くあるのに国民全員の指紋や血液のデータを取らないのですか。 一番は、費用対効果の問題でしょう。 また、外国人の指紋押捺でさえ、人権蹂躙だとして無くし、結果犯罪の増加を招いているという現実があります。 外国人の指紋押捺でさえ、反発する人々がいるのです。 各個人など、無理でしょう。 ですから、容疑者を絞り、現場の残留指紋と照合するのです。 前科者の指紋の照合といっても、関連性等から、範囲はかなり絞ります。
善良に暮らしている国民の指紋、血液型等々、強制採取しようにも 警察権を発動する法的根拠が必要でしょう。 かつて徴税のための国民総背番号制さえ、国会が紛糾してとおらなかったのです。 これから付議しようかという基礎年金番号にかわる年金用新番号もどうなるやら。 法律がない以上、警察は動きません。
そういうシステムが確立したからといって犯罪捜査に役立つとは思えません。 例えば誰か他人の汗がしみこんだハンカチを入手しておけば、犯行現場にそれをわざと落としておけば、警察はそちらを犯人と決め付け、真犯人は逃げおおせてしまう可能性もあります。 ということで、そういうシステムができたからといって犯人が特定できるとは言いがたいです。