- 締切済み
坂本龍馬の人気の理由
坂本龍馬は幕末の人物の中でもトップクラスの人気ですが、魅力やカッコ良さはなんだと思いますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
人気が出るように、脚色されているから、 というのがあると思います。 実体は西郷隆盛の使い走り、という感じです。 彼は、幕末当時はほとんど無名でした。 それが、維新後マスコミなどに取り上げられて 有名になりました。 特に有名にしたのが司馬遼太郎の作品でした。 司馬遼太郎は、当時の金で2000万かけて、資料を 集め、その結果、実体との乖離に驚き、 龍馬であるところを、竜馬にした、と言われています。 そうした脚色の内容が、自由人、という設定で 現代人の共感を呼んだのでしょう。
武器を倒幕側に供給し開国させる協力をして、アメリカの思惑通りに動いた所に魅力を感じる
- Bale
- ベストアンサー率12% (27/225)
器の大きい人のイメージがありますよね。恐れず挑むチャレンジ精神もあり、ちょっと保守的な現代人からすると、憧れるのかも。
- makaay10
- ベストアンサー率26% (249/953)
関ヶ原で勝ち組となった山内家に仕えていたのを上士。負け組となった長宗我部家の旧臣を郷士として,土佐では武士の間に著しい身分差別があったわけで、低い身分(鄕士)から坂本龍馬が出てきたというのが大きいと思いますね。もともとエリ~トならここまでの人気はなかったでしょう。 鄕士で構成された土佐勤王党の主力メンバ~のほとんどが維新の中で命を落としていくわけで「消えていく仲間の思いをとか志をついで」という部分も日本人は好きなんでしょう。他の回答者様が書いてますけど魅力的な逸話も多い。暗殺や粛正が多く行われた時代の中で坂本龍馬は剣を血で汚してない。綺麗な形で改革へとひた走っていけたのも大きいでしょうね。 薩長同盟を今で例えたら(異論はでるでしょうが例えなので大目に見て下さい)アメリカとイランや北朝鮮を無名の政治家が颯爽と登場して手を握らせるみたいな感じなんで人気が出ない方がおかしいとは思います。回答者は火の玉みたいに突っ込んでく長州志士の方が好きですけど。
そりゃいろいろ加飾されているので、 そこらへんが魅力なんでしょう。 実際のところは謎も多く、文献だとか残っているものから 推測で龍馬という人物像を作っているに過ぎません。 人気あるとかカッコ良いとかは思わないですね。 謎が多いところがあるし、史実に残っていて分かる範囲だけですが、 武士らしからぬ考えと行動をしていたところは、現代人からみたら ある種の魅力はあるとは思います。
個人的に、名前のニュアンスもありそうな気がします。 実在すると失礼なので例は挙げませんが、もっとダサい名前だったら今ほどの人気があったかは怪しい気がします。
- RATORARTER
- ベストアンサー率10% (25/228)
なんとなく自由で無頼なところや剣の達人だったこと。無茶と思われた薩長同盟を成立させたり、近代的な商社・株式会社の元祖ともいわれる海援隊をつくったのもすごいと思います。 そして若くして亡くなったことも惜しまれ、人気の理由でしょうね。動乱の時代にはこういうすごい人材が出てくるのでしょうね
面白いエピソードが多いですね。信憑性の有るものばかりではないですが。 ・勝海舟を斬りに行ったけど、お話に感服して即弟子入りした。 ・暗殺者に気づいた奥さんが、風呂からマッパで知らせに走った。 ・北辰一刀流免許皆伝と云われるけど短銃を愛用し、人も殺してない。 ・ボロが出る前に正体不明の暗殺者により永遠となった。 あと、日本の歴史的に、担った役割は大きいのに政権に興味無さそうだった あたり好感がもてるかな。
- マル技 必勝本(@maruwaza)
- ベストアンサー率21% (31/147)
司馬遼太郎が「竜馬がゆく」でヒーロー象を盛って仕掛けてブームになったことと、それと見た目じゃないでしょうか。
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
べつににんきないよ