- ベストアンサー
なぜドイツだけが裕福に?
EUではドイツだけが経済が好調で、いつのまにかEUのリーダーのようになっています。どのような政策でドイツは成功したのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アジェンダ2010,という政策が成功した のが主な原因です。 東ドイツを吸収したドイツですが、社会主義になれた 怠け者東ドイツ人に足を引っ張られ、ヨーロッパの 病人とまで言われるほど、経済が落ち込みました。 そこでアジェンダ2010という政策をやりました。 簡単に言えば、企業を優遇し、労働者に厳しく、という 政策です。 これが成功し、またユーロ安も手伝って、ドイツは EUの牽引役といわれるまでに復活しました。 安倍政権もこれを真似ようとしている節があります。 この政策に対しては、格差が広がるという 副作用があった、という批判があります。
その他の回答 (4)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
「ユーロのおかげ」ってのが大きかったと思います。 ユーロが導入される前のドイツの通貨はマルクでした。それでユーロが導入されたわけですが、ユーロが発足したときにイタリアやスペインといったような国も参加したのです。 それがどうしたのかというと、本来ドイツの通貨(マルク)なら、ドイツの経済力を背景に強い通貨になります。つまりマルクという通貨は高い通貨になるはずです(実際、高かった)。マルク高だとどうなるのかというと、日本でいうところの円高ですから、輸出企業にはダメージとなります。ドイツも日本のような工業立国ですから輸出で好調になるためにはなるべく通貨は安いほうがいいのです。そうするとドイツ車が為替の関係で日本やアメリカで割安感が出てくるからです。 でもユーロだとイタリアだのスペインだのといった経済力が弱い国も一緒だから、そっちの影響でユーロは安くなる圧力がかかります。だから輸出という観点からするとスペインやイタリアが足を引っ張ってくれているおかげでユーロが割安になってドイツの輸出産業には追い風になるのです。 さらにユーロにはギリシャのような「こんな国をユーロに入れていいのか」って国まで入れたので、「いやー、ユーロってギリシャが入ったならちょっと危ないよね」ってみんなが考えて、結局安くなるのです。 こうなると日本でいうところの円安状態になりますから、輸出好調で好景気、となるわけです。 ユーロのギリシャ問題が発生したときに緊縮財政を求めるドイツのメルケル首相に対してギリシャ国民がやたらと噛みついたのは「お前らはユーロの割安で散々オイシイ思いをしておいて、問題発生したら俺たちの年金は削れってか」っていうのがあったからです。 アジアで例えると、日本と韓国とフィリピンや台湾なんかで単一通貨を導入したとすると、日本の通貨(円)は国際的な信用が高いので安定していますが、韓国やフィリピンなんかは通貨が安定していないわけです。単一通貨になれば韓国やフィリピンは自国の通貨危機に気を揉まなくていい安心が手に入り、世界から「日本は安定しているけれど、韓国やフィリピンは危ないからなあ」と通貨が安くなる圧力がかかるので、例えばそれで1ドル=180円くらいにでもなったら日本の輸出産業はウハウハですよね。だってもし1ドル=90円だったら180円の製品は2ドルですが、1ドル=180円なら1ドルの半額になっちゃいます。 1ドルが80円くらいだったとき、日経平均株価は8000円くらいでした。それがアベノミクスで1ドル120円くらいまで円安になったのですが、もし1ドルが120円になったら日経平均株価はドル換算だと12000円くらいあって然るべきなのです。それが8000円くらいだったら割安になるんだから「買い」じゃないですか。それでウワーッと株価も上がったのがアベノミクスです。 そういう感じの「自国の通貨が安くなる恩恵」を受けたってわけですね。
お礼
なるほど~、ドイツにとってはユーロは救世主だったのですね
- bentenn
- ベストアンサー率11% (26/234)
https://www.digima-japan.com/knowhow/germany/4838.php ・中小企業が積極的に海外進出して成功 ・技術力やオリジナリティを高め、価格競争をしない方向に舵を切った企業が多い こういうことを国が支援したことも成功の要因のひとつらしいです
お礼
>・技術力やオリジナリティを高め、価格競争をしない方向に舵を切った企業が多い これは日本も参考にしたいですね
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
国民が働き者だからです。それに比べてフランスやイタリアは怠け者です。それ以外の国はもっと怠け者です。だから一人勝ちします。アジアの日本と同じです。中国は人口が日本の10倍あるからGDPは日本より上ですが、全体にならせば貧しいです。成功とまではいきません。
お礼
イタリアはなんとなく分かりますがフランスもそれほど熱心に働かないんですねえ
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
ridyy さん、こんばんは。 ドイツという国はまっとうにやっていれば、必ず裕福になる国だったのです。ドイツの製造業で作った製品で変なものってないでしょう。正直に作って売っていれば、儲かるんですよ。例えば、自動車なんかヨーロッパの自動車市場の何割かを席巻していますよね。政策なんてあまり関係ないでしょう。ただ、戦後の労働力不足を補う形で労働力として、人件費が安いとされるトルコ人を含むイスラム教徒を入れているのがネックでしょうかね?
お礼
たしかにきちんとした製品を作る国ですね
お礼
旧東ドイツの人は貧しい人が多いと聞きますね。やはり格差は広がるのですかね・・・