- ベストアンサー
【PDCAサイクルはもう機能していない?】
【PDCAサイクルはもう機能していない?】 洋服選びもTPOの時代から今では新しい言い方では4文字の略になっている。 PDCAも確か新しい言い方ではもう1文字増えて5文字の略称になっていたはずである。 なぜPDCAサイクルは古い考えと言われるようになったのでしょう?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PDCAは古くありません。 ただ単に「自分の方が新しい」と主張したいだけです。 博士号を取ったり、大学の教授などの職に就き、教授を首にならずに維持するためには、論文を書き続けなければならず、そのためには新しい概念を作り続け、発表し続けなければならないのです。そこで、前からあったものを少しだけアレンジして、「これが私が考えた新しい概念だ!」と言って発表するのです。そうしないと、教授の地位を維持できないのです。 ところで、私はPDCAというのはあまり好きではありません。 なぜならPDCAはマネジメントサイクルPlan Do See の単なる焼き直し、というより改悪(?)にすぎないからです。 Plan 計画を立て、 Do 計画を実行し See 結果を測定し、 Plan 計画を修正し Do 修正した計画を実行し See 結果を測定し ・・・ P⇒D⇒S⇒P⇒D⇒S⇒ というのがマネジメントサイクルです。 ではPDCAは? Plan 計画を立て Do 実行し Check 結果を測定し Action 測定し荒れた結果に基づいて行動を起こす? Action行動って何ですか?結果に基づいた行動のための計画は立てないのですか? Action の中にはPlan を修正することは含まれないのですか? 修正したPlan を実行することはAction には含まれないのですか? Action の中に計画を修正することや修正された計画を実行することが含まれないのだとしたら、 Action というのは何をやるのでしょう? Action の中に、PDが含まれるのだとしたら、 PDCAの次の2回目のPDCAは1回目のAの中に含まれてしまいます。ですから、 P⇒D⇒C⇒A で終わりで、サイクルにはなりません。 こうやって考えてみると、PDCAって変ですよね。 教授が教授であり続けるために、前からあったものを少しだけアレンジしたに過ぎないのです。 PDCAの次の5文字のものというのは私は知りませんが、根本的に異なるものではありません。どこかの教授が、自分の教授職を維持するために作った概念にすぎません。
その他の回答 (1)
- nanasidesuyo
- ベストアンサー率20% (122/609)
基本、お題目を唱えているだけ、マニュアル重視では、現実の問題に対応しきれないということでしょう。 IT系の大企業IBMの社是は「Think」だけ。自分の頭で考えろってことです。 新人にはマニュアルは必要だが、一人前になったら、自分で考え判断し行動しろってこと。 自分で考えるには、情報収集や勉強は必要だけどね。
お礼
みなさん回答ありがとうございます