• 締切済み

この季節、夕方になると聞こえてくる声の主は?

夕方になると木の生い茂る方向からキキキキキキという虫の声のような音が聞こえてきます。かなりの数です。音量は最初大きく、数秒後にフェードアウトする感じです。 わたしが思うにあれはカエルの鳴き声ではないか。 というのも緑色の体長3センチ程度の小さなカエルが木々の根元の草むらに潜んでいるのを幾度となく見かけたことがあるから。 ほんとのところが知りたいです。

みんなの回答

noname#7881
noname#7881
回答No.5

ヒグラシですね。 木の高ーい場所にいます、小さいです かえるもそんな声ではないですが特殊な泣きかたしますよ! ヒグラシ・・・・ 黄昏時に山道に迷い、ヒグラシの音が恐ろしく聞こえたのは 何時の日か・・・・

peoplepeople
質問者

お礼

ええ、どうやらヒグラシのようです。夏の夕暮れに必ず聞こえてくるのにその声の主がわからなくて気持ち悪かったんです。

  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.4

#1です。 もしかしてヒグラシかも。今、外で鳴いてるので、そうかなと思いました。 違ったらごめんなさい。 http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/docs/higurasi.html (ちょっと音声小さいです) なお、カエルの鳴き声は下記で聞くことができます。 http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/wav_kaeru.html

参考URL:
http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/docs/higurasi.html,http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/wav_kaeru.html
peoplepeople
質問者

お礼

ありがとうございます。ようやく「これだ!」という音にたどりつきました。わたしが聞いたのはヒグラシの鳴き声だったようです。でもまったく姿を見たことがないのがもどかしいですね。鳴いているその現場を見れば心の奥底まで納得できるのに。

  • kaoru2919
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.3

おそらく「河鹿、かじか」だと思います。オをひくような泣き声ですよね? かえるです。綺麗な声だから、飼育されているそうですよ(^^)私も何か知りたくて母に聞いたことがあるんです。

peoplepeople
質問者

お礼

かじかですか。オをひくような鳴き声・・・。音を言葉で表現するのは難しいのですが、あえて言えば大人数で貝殻を高速でこすりあわせて高い音を出し、それを遠くから聞いているという感じです。

  • tsukudani
  • ベストアンサー率42% (19/45)
回答No.2

「キキキ……」ということなのでカネタタキかな……と最初は思ったのですが、調べてみるとカネタタキは「チンチン」という表現だそうです…… 参考に鳴き声の音声資料がありますので、聞いてみてください。

参考URL:
http://hitohaku.jp/musi/
peoplepeople
質問者

お礼

ありがとうございます。カネタタキとは初耳です。確認したらそれではないようです。

  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.1

モズではないかと思います。 http://www.bremen.or.jp/mnews/mozu.htm 下記ページで鳴き声が聞けますのでご確認ください。 http://miura1.cool.ne.jp/SYMBOL/yacho/ichiran.htm

参考URL:
http://www.bremen.or.jp/mnews/mozu.htm,http://miura1.cool.ne.jp/SYMBOL/yacho/ichiran.htm
peoplepeople
質問者

お礼

ありがとうございます。教えていただいたページで鳴き声を確認したらモズではないようです。

関連するQ&A