国際貿易について
今度大学の課題でディベートをやることになって現在資料集め中です。
ですがまだ入学前なので学科が国際経済と言えどまだ何も知らない阿呆なので苦戦しています。
国際貿易そのものや意義はわかるのですが,どういったプロセスでまとめていけばいいのかわかりません。
自分の中では
(1)国際貿易の近現代における役割を調べる
(2)現在の貧困国に注目しなにが問題なのか,なぜ貧困なのかを考える
(3)貧困の目立つ国に注目し国際貿易がどういった影響を与えうるか考える(プラスかマイナスか)
おおざっぱに言うとこういう構想なのですが皆さんがもし国際貿易を討論するとしたら
どういった手順で論旨を展開するか,国際貿易のメリット・デメリットはそれぞれなにか
どうお考えでしょうか?あくまで参考とさせていただきますが多様な意見がとにかくほしいです!
よろしくお願いしますm(_ _)m
お礼
お礼するのが遅くなってしまいすみません。学校のレポートのある授業で貿易ののことが課題にだされていたので本当に助かりました。ありがとうございました。また機会があったら宜しくお願いします。