※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CSSの分割とウェブサイトの表示速度 (SEO))
CSSの分割とウェブサイトの表示速度
このQ&Aのポイント
CSSの分割とウェブサイトの表示速度について混乱しています。
CSSの分割と結合には、それぞれメリットがあります。
共通のCSSをcommon.cssにまとめ、各ページに特有のCSSを読み込む方法が有効です。
.
よく、【(1)HTTPのリクエストを抑えるために、複数のCSSファイルはひとつにまとめる】ということが言われますが、一方で、【(2)表示速度のためにCSSを分割する】ということが推奨されることもあります。
この2つが一見矛盾する感じで少々混乱しております。
ここで、例えば、ホームページ・記事ページ・製品ページの、3つのページが存在するウェブサイトを仮定するとします。
【質問A】
そこで、(1)については、ある一つのページにおいては、もしCSSを複数呼び出している場合には、できるだけその複数のCSSファイルをまとめた方がHTTPのリクエストが少なくなるのでよい。
そして、(2)については、各ページにおいては、ページごとにCSSファイルを分けていた方がそのページでは使わない無駄なCSSコードを読み込ませなくて済むのでよい。
ということなのでしょうか?
【質問B】
そうすると、全てのCSSファイルを一つにまとめてしまうのではなく、例えば上の3つのページに共通するCSSをcommon.css 、それぞれのページに特有なCSSをindex.css、article.css、product.css といった感じで読み込ませるようにすることは、(1)(2)の両方をある程度両立させる方法といえますでしょうか?
【質問C】
質問Bの内容を具体的に実現するには、HTMLのヘッダー部分をテンプレートパートにして、まずcommon.cssについては<head>に<link>で記述しておき、index.css、article.css、product.css についてはその下に条件分岐で記述して各ページで該当のCSSを読み込ませるという方法で問題ございませんでしょうか。
.
お礼
ありがとうございます。モヤモヤが解消され安心することができました。 特に、質問Bに対するキャッシュの件と使い分けのお話しはとても参考になりました。感謝します。