• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リモートデスクトップでの遅延)

Windows10でリモートデスクトップを使用してゲームをする際の操作遅延について

このQ&Aのポイント
  • Windows10でリモートデスクトップを使用してゲームをすると、操作遅延が発生します。
  • 視点移動が1秒ほど遅れて操作され、ゲームプレイが困難になります。
  • 他のリモートデスクトップソフトウェアでも同様の問題が発生するため、標準のリモートデスクトップを使用することをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moneybox
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

遅延が発生する原因として考えられるのは、 リモート先のスペックとネットワークの遅延です。 原因の切り分けとしては 1.ホスト側(Minecraftを起動しているPC)によるもの タスクマネージャーでパフォーマンスを確認してください。 CPUやメモリの使用率が100%に近い値を維持していると遅延が発生する可能性があります。 2.ネットワーク環境によるもの Minecraft以外の基本操作(メモ帳への入力やフォルダの移動など)も遅延しているか確認してください。 全体的に遅延が発生しているのであれば、ネットワークの速度が不十分である可能性があります。 3.Minecraftの設定を軽くする 切り分けと言うよりは対応に近いですが、 Mod等ある程度のスペックを要求するような設定を軽くしても遅延が発生するかを確認 >リモートせずに、普通に操作した場合は遅延も発生しません。 とのことなので、おそらくネットワーク環境によるものだと予想しますが、 クライアント-ホスト間は有線/無線どちらでしょうか。 有線であれば、ギガビット化やLANケーブルのカテゴリの見直し、 無線であれば、無線LAN規格(IEEE802.11ac等や周波数帯2.4GHz/5GHz)の見直しを検討してみてはいかがでしょうか。 私もリモートでゲームをプレイしようとしたことはありますが、 試行錯誤の末、普通にプレイする方がいいという結論に至りました。

takacchiii
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局、リモートでゲームはせず、普通にプレイするほうがいいという結論に至りました。

takacchiii
質問者

補足

ありがとうございます。 >1.ホスト側(Minecraftを起動しているPC)によるもの 確認しましたが、メモリ使用率はリモートしているときとあまり変化はなく70%程度、CPU使用率はゲームを起動していない場合は10%程度、ゲームを起動すると30%台、最大50%程度でした。 >2.ネットワーク環境によるもの 文字打ちやファイルの移動は特に問題なく、遅延も発生せずに行えました。 >3.Minecraftの設定を軽くする 視野を最低にしましたが、特に変化もなく遅延は発生しました。 ホスト(デスクトップPC)-ルーター間は有線、ルーター-クライアント(ノートPC)間は無線となっています。 ゲームを起動したまま文字打ちや動画の再生を行いました。すると、少し遅延が発生しました。 動画の音声と映像がずれました。 ネットワークの推移をタスクマネージャで見ましたが、ゲーム時の送信が最大10Mbpsとなっていたため、もしかするとネットワークの環境が悪いのかもしれません。 ノートPCは無線状態での使用を考えているため、リモートでのゲームは諦めざるを得ないのかもしれないです。 ありがとうございます。

関連するQ&A