• 締切済み

万引きと窃盗

万引きと窃盗って、どう違うんですか?

みんなの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.7

刑法では全て窃盗であっていると思います。被害は同じです。 ただ加害者側の気持ちの持ちようのレベルが違うみたいです。 商品が目の前に並べられていて手の届く距離にあり、誰も見ていない。無人販売に近いです。商品を持ち出して料金を払わないのに、すぐにはばれない。ばれないから成功した気がする。成功した気がすると、払うのがバカバカしくなる。自分は賢いと勘違いする。このずれた満足感が快感を催し、凡人に対しての優越感に浸り、快感のために繰り返す。 一般の窃盗は相手がいてのスリであったり、空き家に侵入して出入りを発見される可能性がありますが商品をすっと隠すだけで知らんぷりを決め込むのは猫でもできる。この人間の良心を忘れてしまい動物的快感に浸るのが万引き。 簡単だからとここで手を出すと、次のレベルに上りやすくなります。麻薬使用者も最初はタバコだったのでしょう。そこから大麻、覚せい剤と順を追ってレベルアップします。 タバコも酒もやらない人がヘロイン漬けになる確率は非常に少ないと思いますし、世の中の犯罪者は万引きを人生の最初にして道を間違えて深入りしたのでしょう。万引きへの対処が人生の分岐点となると思います。

回答No.6

窃盗は刑法に定められた犯罪で、簡単にいえば人の物を盗むこと 万引きは、その窃盗を細かく「手口(手段や目的の物)」で分類したものの一つです 窃盗は万引き以外にも空き巣やスリ、置き引き、自動車盗など、手口によって呼び名が細かく別れています

回答No.5

「店の商品を盗む」のを一般的に「万引き」と言います。 窃盗は、店の商品を盗む以外に、現金を盗んだり、留守の家から貴金属を盗んだりするのも含みます。空き巣、金庫破り、更衣室荒し、病院荒し、旅館荒し、香典泥棒など、盗る物が「店の商品だけ」とは限りません。 刑法では、どちらも同じ「窃盗罪」になります。

noname#239865
noname#239865
回答No.4

窃盗には「盗難」と「万引き」があります 「盗難」は、金品が盗まれること。金や物が盗まれること。 「万引き」は、買い物客を装い、商品をさがすふりをして商品を盗むこと なので「万引き」は窃盗です ただ法律用語に「盗難」「万引き」などというのはありません すべて「窃盗」です。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.2

万引きっていう犯罪はありません。 窃盗罪です。 店舗などの商品を出来心などで盗むことが万引きと言うのでしょう。 『万引きは窃盗です』 などというポスターを見かけることがありますが、万引きという言葉自体が犯罪を犯す上での罪の意識を軽減させているという事なのではないかと思ったりします。 『万引きという言葉はありません。』 『店舗の商品を、お金を支払わずに持ち出しても窃盗罪です。』 これくらいが私は良いと思いますけどね。

noname#235638
noname#235638
回答No.1

関連するQ&A