• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大阪出身ですが、大阪が嫌になりました)

大阪が嫌になる理由とは?大阪人でも感じる違和感とは?

このQ&Aのポイント
  • 大阪出身の私が、なぜ大阪が嫌になったのか、その理由についてお伝えします。
  • 大阪と東京を比較した時の違和感や大阪の人々の特徴についても触れます。
  • さらに、大阪以外の街での生活に興味がある方にも、オススメの街についてお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.2

(1)(2)(3)全部こたえられないか答えにくい。 とはいえ、(2)についてだけは言えます 。 地元なんですから知っているとおもいますが、「大阪人はいらち」なんです。 とにかく気が短い。 この例として出されるのがエスカレータです。 エスカレータは主要通行路が左ということに最初になっていたらしいです。 これは車が左側通行というのに習ったんでしょうね。 そこで東京人は、左に居ればつれてってくれるだろうと左側で立ち止まった。 急ぐ人が右を歩いていくようになった。 ところが大阪人はいらちなんで、左側が主経路というなら、ほんならそこを歩いたろうかと思ったわけです。決して立ち止まろうという発想はわかない。 歩けない、足のよわいようなとっしよりなんかが右で待ってたら連れてってくれるわ、わしゃ歩くで、と左側をどんどん歩いていくようになった。 という話です。 おもしろすぎてほんまかいなというところですが、ものすごくよくわかる文化の違いだと思います。 ただいらちとはいっても、短気で人を怒鳴りつけるというような気短かではないんです。 とまるか動くかというならわしゃ動く、という性格だということです。 大阪には正面衝突を避ける方法が共有されています。ボケるということです。 空気がちょっとまずいなと思ったら誰かが場外れなおかしなことを言う。それを別の人間がツッこんで場を和ませるという技術です。 大阪人ならどちらの立場のこともできますし、そこで共有感も生まれます。 だから割合年かさのほうがボケをやって若い者がツッこむというパタンがあります。 UPS(無停電電源)が故障したとき、あ、USBなのにジャックないなあ、とやって、「あるかいな、UPSやで」とやると、停電の不安が一瞬和らぎます。 それは尊敬感やお互いの信頼感なんかができなければできることではありません。 その点においては、大阪は東京よりもコミュニケーション的に優れたものを持っています。 とはいえ、最近はうまくツッコめない人間とかボケ言ってるのに外す人間が増えてきたことは確かで、これはゆゆしき問題です。純粋な大阪人ではない移民が増えているんだと思います。 (2)の話はともかくとして、地方地方でそれぞれの特徴とか性質があるのは確かです。 それがいい悪いということはまずなくて、自分と相性があうかどうかだけのことです。 これは友人関係と同じです。 ほがらかでとぼけているばかりの人間が好きだなーと思うこともあるかもしれないけど、時にはしんみりして詩を読んだりしている人がいいなと感じる場合もあるわけです。 みんな同じだったらつまらなく、個性があるからつきあえるわけです。 その意味で、よほど腹に据えかねるようなことをされたのでない限り、ある地域が嫌いだとか言うのは不適切です。 友人として考えてください。

sb1a40421
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一番、わたしの中で納得できる回答でした! 「友人」として考えるのは素敵ですね。 友人なら時に喧嘩をすることもありますね。 エスカレーターのエピソードとても面白かったです^_^ ベストアンサーに選ばせていただきました!! 他の回答者様もありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ryokagura
  • ベストアンサー率10% (30/295)
回答No.3

物事にはいい面と悪い面があるのは当たり前です。 すべて好きもすべて嫌いもあり得ないと思っています。 ぼくは神奈川ですが、県民性なんてあるわけないですね。 いろんな人がいます。 おおらかな人もいればせっかちな人もいる。 冷たい人もいれば親切な人もいる。 あなたは括りにこだわりすぎでは? ぼくは別に神奈川に好きも嫌いもないし、人もいろいろですからない。 個人個人で好き嫌いってもつものでは? どうも視野が狭いというか先入観や偏見が多すぎる気がします。 ぼくは血液型やら県やら括りで人を判断するという発想自体が嫌ですね。

sb1a40421
質問者

お礼

回答ありがとうございます! わたしにとって新しい考えです。 私の視野が狭かったかもしれません。 都道府県、血液型で区別や括ることは、行き過ぎてしまうと差別に繋がってしまうことに気づきました。

回答No.1

大阪のことが好きすぎて(って、当たり前です。質問者さんにとって故郷なのですから)嫌な面が目立つんだと思います。  もっとこうすればいいのになぁなんて具体的なことが他の土地で過ごしてみて「第三者」的な目が養われたと思います。  ネットで大阪の悪口をよく見かけますが、ほとんど納得できることばかりなのでしょう。  よほど幼い頃から嫌な目にあったとか、一家離散をしたとか、そういうことがない限り殆どの人は自分の生まれ育った場所が一番だと思います。

sb1a40421
質問者

お礼

回答ありがとうございます^_^ 優しい内容で癒されました! 共感していただきありがとうございます。

関連するQ&A