• 締切済み

アルミリムの強度が低いならフレームはなぜアルミ?

http://www.albelt.jp/ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1038187495 http://kazamakase.exblog.jp/18608503/ http://ameblo.jp/e-charimyoudani/entry-11478212495.html http://www.cyclorider.com/archives/5214 高級通学用自転車の売りでステンレスリムというのがあります。 強度でステンレス製のリムを採用するならフレームはどうしてステンレスでなく低強度のアルミを使うのですか?

みんなの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.7

高校生は走り方が荒く、歩道の段差にぶつかったり、出会い頭の衝突が多いです。 これをやられると、アルミリムは簡単に曲がって走行不可能になります。 実際に高校生の自転車は前輪リムがかなり曲がっている物が非常に多いです。 それに対してステンレスの場合は弾力性が高く、少しくらいぶつかっても曲がりは非常に少ないです。 フレームは横から相当の勢いでぶつからない限り曲がることはないようです。 それでメーカは多くの経験の上で通学用として軽量化の為にフレームはアルミ、リムはステンレスを採用したと考えられます。

回答No.6

 えと、アルミニウムって書いてあるとアルミニウム単独とか思ってませんよね?  アルミニウム自体は柔らかい材質ですが、色んな元素を混ぜて合金化することで高強度化してます。(ジュラルミンとか聞いたことありますかね?) 参考URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E5%90%88%E9%87%91  ANO3様へのお礼で、 >MTBやロード用のリムはアルミで、で廉価リムでも世界一周や日本一周の人が重い荷物を載せてガタガタ道を走って問題が起こりませんよね? >なぜ軽い女の子が多少の荷物で学校までの道を走るだけの自転車のリムにステンレスの強度が必要なのですか  MTBやロードバイクのリムは高強度のアルミニウム合金を使っているので問題ないですが、通学用の自転車にそれを装着すると販売価格が1桁以上変わります。リムにアルミニウム使用の通学用自転車を50万で売り出してもよっぽどのもの好きでなければ誰も買いません。メーカーは利益だしてなんぼですから、売れる見込みのない製品を出す事はないですね。  また、学校まで走る自転車のリムにステンレスの強度が必要なのではなく、ある程度の価格で強度を持ったリムにするのにステンレスが適した材質であると言うだけです。  フレームにアルミを使う理由はリムとフレームでは力のかかり方が違うためですね。  鉛筆等尖った物とコップなどを用意して、自分の腕に同じ力で押し付けて見て下さい。ペンの方が当然痛いです。これがリムとフレームの関係です。リムは地面に接するので尖った石等が当たる事が十分考えられるためアルミニウム合金は高強度材を使用しなくてはいけません。しかし、フレームでは全体で力を受けるのでアルミニウム合金でも低強度材でも耐える事ができる訳です。  また、低強度材でも可と言う事で安価(と言ってもステンレスより高額ですが…)にできて重量低減を目的・売り文句に出来る事を目的にフレームはアルミを使用していると思います。  簡単ですが、参考になりますでしょうか?

noname#225923
質問者

お礼

世界一周旅行のMTBに盗まれる高級自転車は使われませんよ 5万円以下クラスだから溶接でなくピン止めかスリーブ止めのアルミリムです でもそのクラスで人と荷物で120近く積んで壊れません

noname#252929
noname#252929
回答No.5

フレームとリムの求める特性が違います。 リムは、タイヤの空気を抜いて走ればすぐにわかりますよ。 アルミのリムだと衝撃で結構簡単に変形しますので。 通学用自転車などで、パンクしたからってすぐに止めて押して歩いたり、なおしたりしますか? 下手するとなんかおかしいな?程度でしばらく乗っていることもあります。 これで、アルミなら変形しやすいです。 フレームは、体重がかかって走行状態で石や段差などのような瞬間的な衝撃を受けるでしょうか? タイヤがあり、リムがあり、スポークがあり。と衝撃吸収してくれるものがある先に、フレームってあるんです。 なので、衝撃的な力はリムに比べたら小さい衝撃しかありません。

  • corumgdr
  • ベストアンサー率44% (131/295)
回答No.4

ボリュームの大きなフレームを、ステンレスで自転車の必要な軽さでつくる場合、加工の困難な特殊なステンレス素材の特別に成型されたパイプで作ると、私も実は所有してますが、今だとフレームのみで大体70万円位です。 とても量産品には使えません。 もちろん、ステンレスリムは、非常に安い部類のステンレス素材で出来てます。 ステンレスは、何十種類もあるので、諸元表だけでは何も分かりません。

回答No.3

  同じ大きさ(太さ)ならアルミよりステンレスの方が強い しかし、同じ重さならステンレスよりアルミの方が強いのです アルミはステンレスに比較して比重は1/3です、だから同じ重さならアルミはステンレスの3倍の厚みにできます つまりフレームの肉厚は比較的自由に設計できるので厚めにすればステンレスより軽くて強い物ができる 一方でリムは厚く出来ない事と、石、段差など局所的な衝撃を受けるので同じ面積で強度の高いステンレスを使うのです  

noname#225923
質問者

お礼

MTBやロード用のリムはアルミで、で廉価リムでも世界一周や日本一周の人が重い荷物を載せてガタガタ道を走って問題が起こりませんよね? なぜ軽い女の子が多少の荷物で学校までの道を走るだけの自転車のリムにステンレスの強度が必要なのですか

noname#259849
noname#259849
回答No.2

アルミを使うのは軽量だからです。 アルミの強度はステンレスより低いですが、筒状とすることで強度を保つようになっています。 リムについてはフレーム部分より衝撃が大きいのと、リムの断面形状ではアルミで必要な強度が出ないため、ステンレスを使用していると思います。 アルミで作れない事はないと思いますが、厚さが大きくなるため、逆に重量が大きくなったり製造が難しくなります。

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.1

部位毎の 要求特性が、違うから では? リムと、シャーシでは 求められる、事が 確実に、違います

noname#225923
質問者

お礼

フレームが走行中に破損したら大事故になりませんか? リムの説明だと強度が低く耐久性がないといったアルミでなぜフレームを作るのでしょう?

関連するQ&A