• 締切済み

杖の使い方

脚の悪い(股関節と膝)年寄りがいます。 あきらめて、室内でも杖を使ってくれるようになりましたが、 使っている本人も、勧めた自分も正しい使い方がわかりません。 webで調べても、「杖を使った歩行の仕方」ばかりで、 座る時や立ち上がる時、など、室内での上手な使い方がヒットしません。 見ていると、斜めについたり、柄を握りしめたり、何やら危なっかしいのですが、 具体的に図例とかないと、初心者には上手く扱えません。 正しい杖の使い方(室内編 もしくは 日常生活編)について 教えていただける、書籍やホームページ、講習会などはないでしょうか?

みんなの回答

  • hawa254
  • ベストアンサー率43% (259/589)
回答No.5

リハビリは予約があればその方がよいですが、無くても問題ないと思いますよ。 大抵の病院のリハビリには、理学療法士さんが複数居るので、柔軟に対応してくれるはずです。

kunpoo
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 掛かりつけの病院で、相談してみます。

  • hawa254
  • ベストアンサー率43% (259/589)
回答No.4

脚が悪いということは、定期的に通院されていると思います。 その病院のリハビリテーションで、理学療法士さんに正しい使い方を教わるのが一番いいと思います。 結構間違った使い方で、別の所を痛めたりするかもしれないので、プロの方に教わることをお勧めします。

kunpoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 間違った使い方が、最も心配な点であります。 (斜めについたら、転ぶんじゃないか、とか) 理学療法士さん、予約なしでも大丈夫ですかね?

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11074)
回答No.3

杖は、歩くときに使うものです。 立ったり、座ったりするときは、他の安定したものをもって、します。 ベッドなどに、取り付ける手すり、柱に取り付ける手すり。 机とか、椅子、などをもって立つとか、その人に応じたものを工夫してください。 ひざ、股関節が悪いのなら、病院に行っているでしょうから、そこで相談するとか、 介護認定を受けているのなら、ケアマネージャーさんに相談することもできます。 住宅改修、機材の貸し出しなどもあります、

kunpoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ベッドから立ち上がる時、ソファから立ち上がる時、下の方のものを取る時など、に困っています。 そう広くはないマンション住まいですが、窓とソファの間(1m四方位)のものを拾いたい時はどうすればいいのでしょう? まだ要介護という程でもありません。 できることをしなくなれば、介護・痴呆へ一直線な気がして心配しております。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

> 座る時や立ち上がる時 杖ではなく、身近につかまる台(体重をかけても安定している物)手すりなどを設置してください。杖を頼りに立ち上がるのは危険です。 そもそも畳での生活は無理があります。 イスとテーブル、ベッドの生活に切り替えてください。     我が家も93歳と90歳の両親がいますが、ともに足腰がかなり弱っています。 かくいう私も3年前に股関節を人工関節にして、膝も痛めています。 数年前、居間を含めて仏間以外はフローリングにしました。 手すりもそこら中にあります。家の中を歩くには杖より手すりです。 田舎の古い屋敷ですが、見た目などお構いなく手すりだらけ・・・ ただ、冬の間フローリングにイスでは寒いため、居間に40cm程の高さで座敷?もどきを作り、真ん中をくりぬいて足を落とせるコタツにしてあります。 コタツから、その座敷もどきの橋までは60cm弱、座ったまま向きを変えれば40cmの高さで下に床がありますから立ち上がるにも楽です、手すりもあります。     何より転倒→骨折が怖いのです。家の中の見栄えなど二の次、何より暮らす人が楽に動ける環境にする事が大切です。

kunpoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様の懸念通り、家の中で転んで膝の皿を割ってから、極端に運動量が減って筋肉が衰えた為、元々加齢で軟骨が減っていた股関節の不具合が顕在化したのが現状です。 マンション住まいで、椅子・テーブル、ベットの生活を元からしています。 そう広くはないので、椅子からトイレや洗面所へは、壁つたいで行けますが、ベットから立ち上がる時、ソファから立ち上がる時、下の方に置いてあるものを取る時など、掴まる場所がなく、杖を頼りにすればと自分が考えた次第です。 本人の両親は早くに亡くなっており、杖や高齢者の生活にについて知識がありません。 ほっておくと、何にでも体重を預けて、風呂場の蛇口を壊してしまったり、ドアノブや車の扉に全体重掛けようとしていたり、不安だらけです。 トイレや風呂の手すりについては、進言していますが、まだ首を縦に振りません。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

立ちやすいように、歩きやすいように使うだけなので本などは無いと思いますが、整形外科などに行けば教えてくれますよ。 柄の形や使い方によって、柄を横から握る場合とT字形を上から握り場合で使いやすい長さが違いますので、杖の長さが合ってないと変な使い方になります。

kunpoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 杖は相性があるだろうと思って、ちゃんと本人とお店で選ぼうと思っていた矢先に、勝手にネット購入されていました。 本人の両親が早くに亡くなっており、杖や高齢者の生活等について、本人も自分も全く無知で困っております。 掛かりつけの整形外科は、最寄りの病院なのですが、予約していても1時間待ちとかざらな総合病院です。看護師さんに聞けば教えて貰えますかね?

関連するQ&A