• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こちら葛飾区亀有公園前派出所のマンガについて)

こち亀のマンガについて

このQ&Aのポイント
  • こち亀は連載四十年で終了し、総巻数200巻を記録したロングセラーのマンガです。
  • こち亀の人気は他の有名なマンガ作品に比べてはっきりしないですが、週刊マンガの競争の厳しい世界で長期連載を続けることは非常に難しいです。
  • こち亀が連載を落とさずに四十年も続けたのはスゴイ伝説の一部であり、マンガのタイトルが長いから続いたわけではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

一定の人気が保たれていたからです。 漫画って、大きく分けると2種類。 時間の経過がストーリーに入っているものと入っていないものがあります。 学園物などは、学年が上がれば卒業という終わりがある訳です。 学年を上げずに、続けるというのもありますがこれなら終わりがなくなります。 次に長いストーリーか短編か。 長いストーリーを作ると、そのストーリーの終わりというのができてきます。 こち亀の場合、時間経過がない事と、ストーリーというのが一話完結というところで、もともと終わりがない。という形になっています。 どこから読み始めても楽しめる。 で、話の内容は、その時の時事問題や流行を取り入れていますので、話のネタが尽きるということがありません。 なので、終わりという点がないんです。 流行の話などをいつも取り入れているので、そういう話で一定の人気が取れますからね。 七不思議なんてそんな難しくない程度の話だと思いますが?

その他の回答 (2)

回答No.3

そうですね、作者はご自分の漫画の このキャラクター達にもの凄く思い入れが あった様で、趣味がこち亀を描く事だ、と 前に読みました。 一日中、漫画を描いていて、もう今週分が 出来てOKなのに、まだ2つも3つも描いて ご自身でボツにしたりしていたそうです。 こち亀愛、by作者 に尽きるのではないでしょうか。 お話が湯水のようにあとからあとから 湧いてくるのだそうです。 なので、あのように200巻まで…。 週刊漫画のシメは当然過酷なもので 何人も漫画家さんが壊れてしまったり 落としたりしているみたいですね。 そんな中で落とすどころか、 趣味で両津勘吉を描き続けた 秋山治氏の圧倒的勝利だったという事 ではないでしょうか。 それから、サザエさんのように、 特に盛り上がりもなく、日常を淡々と 描き続けた事も、ロングセラーの秘訣 なのではないでしょうか。。。

hiro-nokenta
質問者

お礼

回答してくれて、ありがとう 作者である秋本治さんは、もうこち亀の終了後もすでに他誌で女性を主人公にした 連載マンガを四本も持っているそうです・・。 次から次へとアイデアが泉の様に湧いてくる・・ご自身の作品に対する愛着もさることながら 創作精神旺盛なすごい方だなぁ~と思いました・・。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

わたしもうろ覚えなのですが、 作者が作画していない、常に入念なリサーチをしていて 読者層である小学生の生活に則した内容にしている、ということでしょう。 もちろん読者層は中高生まで拡大していきますので その読者層の関心のあること、すきな食べ物、時事ネタで つぎつぎに連載ネタにしていくということです。 昔からの整合性もおおまかなところは生かすが 無視することもありますし、 主人公とそれをとりまく人物だけが年を取らないで サブキャラをどんどん変えていく、という手法もありました。 そのためには数チームのアシスタントが作画していて 作者が画をかかない、ということのようでした。

hiro-nokenta
質問者

お礼

回答してくれて、ありがとう! 確かに、僕も昔に作者が下書きとか大まかな感じの物をアシスタントの方々がペン入れをして仕上げている ・・いう噂話を聞いたことがあります。 又、最近ではマンガの制作現場でもデジタル化が進みマンガ家の先生のネーム作りやペン入れ・・そして トーン貼り・・といった全ての工程がパソコンを使ってアシスタントの人達がする・・というのも 珍しくはないそうです。 ビッグな先生になるとご自身でペンを入れることなく最終チェックだけしている・・これは本当に新手の ゴースト・ライターかもしれませんね・・!