• ベストアンサー

お天気ニュースに「森」という字が多いのはなんで?

お天気のキャスターや気象予報士に森という字がついてる人が多いのはなんで?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • W-164
  • ベストアンサー率29% (397/1327)
回答No.2

まさか名前で試験に合格できるわけじゃ無いでしょうから「偶然」以外に何も無いでしょうけど。 良く、「自分は雨男(雨女)だから」とか「自分は晴れ男(晴れ女)だから」と言っている人と同じですよね。 思い込みが前提にあるので、その条件通りになった時「ほらやっぱり」と強い印象で記憶に残るのですが、その条件に合わなかったときは印象が薄いので忘れてしまう。 よって、記憶に残っているのは、自分の思い込みに合う条件の時のことだけなので「いつもそうなんだ。これは偶然じゃ無い」と思えてしまうと言う事です。

その他の回答 (3)

回答No.4

日本人の名字に佐藤や鈴木が多いのと同じ理由です。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.3

・・・☆森林を、大事にしないと、後が、植林が出来ないのです。☆・・・

noname#230940
noname#230940
回答No.1

森という字がつくというと、森田さんを連想しますが、その森田さんの会社に属する気象予報士の一覧を見ると、 http://www.weathermap.co.jp/caster/ 森田さん以外には3名ですから、それほど多いとは思えません。 むしろ森田の田の方が、ここでは多いくらいです。 もちろん森田さんの会社以外にも気象予報士はいるので、断定はできませんが。 森が多いと感じられたなら、偶然見ている番組の気象予報士が森のつく人が多かったということではないかと思います。

op3_jop18_t
質問者

お礼

森 朗 さん 森川 夕貴 さん と偶然とは思えない確率です

関連するQ&A