• ベストアンサー

切符を定期券の差

本厚木と町田間を週2回往復しているのですが、切符を買うのと定期券ではどの位金額差が出るでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cooltokyo
  • ベストアンサー率70% (12/17)
回答No.6

小田急電鉄の運賃および定期券の金額は、小田急電鉄の公式ウェブサイトで照会が可能です。 先ずは「小田急」で検索のうえ、ご確認ください。 次に切符と定期券の金額。当該区間は IC運賃 247円 紙切符 250円 ひと月を4.5週として週2回往復(計18回利用)だと IC運賃 4446円 紙切符 4500円 当該区間の通勤定期券は1ヶ月8790円(磁気券・IC定期共)ですので、紙切符またはICカード運賃での利用のほうが安い計算になります。 紙の回数券は、片道普通運賃(紙切符運賃)の10倍の金額で 普通回数券は11枚 時差回数券は12枚 土休日割引回数券は14枚 となりますので、貴方の利用実態によって選択してみるのもいいでしょう。 (有効期限はいずれも3ヶ月。IC回数券はありません) ただ、ここは首都圏ですのでICカードの普及率が極めて高く、「IC専用改札機」も普及しています。 紙の回数券だと、ピンク色のそれを避けて且つ改札機に挿入する必要もあるので、首都圏らしくタッチ&ゴーで済むICカードを使って利便性を取るか、あるいは関西のように手間はかかっても回数券を使ってケチケチするかは、貴方次第です。 なお貴方が当該区間の通学定期券発行対象となる場合は、通学定期券のほうが安くなります(1ヶ月3660円)。 学生定期券の発行は通学経路となる区間に限定されますので、詳しくは学校の担当窓口へご相談ください。 最後に、小田急電鉄の運賃ならびに商品・サービス等については、必ず小田急電鉄の公式サイトで運賃金額・情報をご照会・ご確認いただくか、小田急お客様センター(03-3481-0066)へお問い合わせください。

その他の回答 (6)

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.7

もうほぼ答えは出ておりますので補足だけ。 定期券はきっぷの一種です。

  • tamohoykm
  • ベストアンサー率13% (53/397)
回答No.5

月8回から9回ですよね。それなら、切符よりも回数券のほうがええよ。

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.4

小田急には「普通回数乗車券」「時差回数乗車券」「土・休日割引回数乗車券」があります。 場合によっては回数券を組み合わせて使うことも、選択できるかもしれませんね。 http://www.odakyu.jp/train/ticket/commutation/

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1320/2390)
回答No.3

切符往復だと500円で月2日だとによって同じ曜日が8~10日とあるから間を取って9日の、4500円。 定期だと1か月8790円。倍近く差があります。これでは6か月でも差が埋まりません。定期はもったいなさすぎるので、考えなくていいです。 この利用ペースだと回数券はいかがですか?10枚分の切符の値段で、11枚セットが買えます。つまり1枚分お得になります。有効期限は買った日から3か月以内で、週2回利用なら1~2か月以内に使い切れます。

回答No.2

(通勤)定期券ですと、8,790円ですが、通常の券売機での往復だと4,500円になるでしょうか。通学定期券なら3,600円と大幅に安くなりますが、学校側からの通学区間の証明が必要になりますから、通学していない方は基本的には取れませんよね。 また本厚木~町田間での区間内の利用があれば定期券の使い道があると言えますが、現状は無いのでしょうか。そうであれば、定期券を購入する必要は無いと思われます。

noname#230940
noname#230940
回答No.1

ジョルダンの乗換案内などで検索すれば、定期代も分かりますから、自分で計算してみてください。 定期の場合、週二回程度しか使わないなら、三ヶ月以上で買わないとむしろ高く付くこともあります。