- ベストアンサー
高齢の祖父に車の運転をやめてほしい
- 高齢の祖父に車の運転をやめてもらうための説得方法とは?
- 祖父の安全と他者への配慮を考えて車の運転をやめるように説得する方法
- 車の運転を続けることのリスクと責任を説明し、祖父に車の運転をやめてもらう方法
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合も、母でしたがなかなか納得してくれなくて。ある程度納得しそうな頃、ある自動車メーカーの安全機構のCMを見て、そろそろ自動運転の車も出るようなので、それまで待とうかしらと言われて参った記憶があります。 最終的には、安全の問題を言っても効果無く、週に一度の病院の送り向かいを私がやる、車が必要な買い物(重い物や、大きいもの)は、土日で同行すると約束して納得してもらいました。一度私が忙しく、タクシーを呼ぶし、勿論料金も払うと申し出たのですが、タクシーは贅沢だと拒否されて参りました。現在進行形です。 ただ自分で出かけなくなり安心ですが、やはりどことなく人とのやりとりが減り、さびしそうで可哀想な気もするし、仕方の無い事ではありますが、難しい所です。 最後に、貴方のお祖父さんの問題なので、孫の貴方より、ご両親、もっと年の近い、ご兄弟などに言って頂いた方が、本人のプライドを傷つける部分が少ないかもしれません。 何か私の愚痴も入りスミマセン。
その他の回答 (4)
貴方による正論の押し付け。 あなたは免許持ってますか? 安全面から返納したら・・といわれたらどうしますか ちょうど愛煙家の旦那にタバコを止めさせようとする構図ににています。 カーテンが汚れる、子供の体への影響、等など いくら正論を押し付けても相手は頑なになるだけです。押し付けの結果は不幸が待っています。 あなたの言い分は勿論悪くはないですが・・本人が嫌がることは無理をしないほうがいいように思います
お礼
ありがとうございます。 今回は「やめさせるためにどういうアプローチがいいか」をおたずねしているので、その点でお知恵があればまたお願いします。
止める止めないで論議するから結果そうなるのだと思いますよ。(苦笑) 認知症の気が無い限り高齢者にリスクがあるのは勿論承知しています。 生活からクルマが無くなることが寂しい(恐怖感)事と公共の交通機関やタクシーに乗ることに慣れていない抵抗感から来るものです。 周りに家族がおられる環境であれば、一緒に行き付けの病院、スーパー、役所、お友達の自宅等ご本人の生活エリアに行くことを繰り返し、繰り返し、、、一人で出来るようになれば褒めてあげる。家族の話題にしてあげることで少しづつ恐怖感や抵抗を無くしてあげることが先決です。 この行動も認識出来る間にしておかないと、体力が無くなったりボケてからでは遅くなり、余計に家族の負担が増えてきますので、クルマを手放すのは段階を追った一番最後でも良いので、どうかお付き合いしてあげてください。 あーそうそう!タクシーの件も本人がいつも居る居間に大きく電話番号を書いた張り紙をしてあげて、タクシーの運転手さん数名の名前も書いておくこと。 車内で話が弾む楽しさも経験させてあげてください。
お礼
ありがとうございます。 私は遠方にすんでおりますが、おばの家族が敷地内同居をしており、色々とアプローチしている状態です。 そういったものだけだと難しいみたいなので、孫である私から何かいえることはないかな、とおもい質問しました。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
生活環境が徒歩等での移動で十分に 快適なロケーションならば、 車は不要なのでしょうが、そうでないと お辛いでしょうね。 私は、高齢者は、オートマチック車でなくて、 クラッチ付きのマニュアルシフト車を運転するように すれば、ペダルの踏み間違い事故は減ると思います。 アナタ様のお爺ちゃまの場合は、 運転を止めさせる代わりに、アナタ様や他の ご家族が常に快く彼の移動願望を叶えてあげるか、 それが無理ならば、信頼できる運転手さんを 雇用してあげるなどして彼の生活をキープしてあげられる 明確な「代替案」を提出しないと、快くは、 受け容れて頂けないとおもいます。 質問文では、正論を背景にした、アナタ様の 一方的な主張の押し付けですので、 お爺ちゃまとしては、受け容れられない 内容ですよね。 私の提案に無理が有るのであれば、お爺ちゃまの 暮らしの為に、別の案を出してあげて くださいませんか。
お礼
ありがとうございます。 私は手助けはできないのですが、叔母が敷地内同居をしているので、かわりに車を出すことはできます。 それでも納得が得られない状況です。 個々事情は違うので、いろんな人のケースを聞きたく投稿しました。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
免許を返納する事が、当たり前だと思って説得してませんか? おじいさんの身になって、説得しないと難しいですね 私の場合は、おばあさん(義母80歳)でしたが、家族全員で話して おばあさんの足になる事を約束して、返納してもらいました。 人によっては、免許を返納した後で、うつ状態や寝たきりになる方も いらっしゃるみたいなので、なんかしらのケアは必要になります
お礼
ありがとうございます。 身体能力の低下(聴力など)が原因で事故も起こしているので、本当にいつか取り返しのつかないことになりそうで焦っています。 ただ私は同居しているわけではなく、遠方に住んでいるので、何を手伝えるわけでもなく…でもどちらかが歩み寄らないと結局前に進まないんでしょうね。難しいです。
お礼
ありがとうございます。 身体能力の低下(聴力など)が原因で事故も起こしているので、本当にいつか取り返しのつかないことになりそうで焦っています。 あと、私の両親からも伝えてはいるんですがどうにも頑固で、だから孫の私が言ったらもしかしたら…という気持ちもあり、質問した次第です。 共感していただけて嬉しかったです。 月末にまた親が説得しにいくようなので、それをいったん待とうとおもいます…。