- ベストアンサー
LinuxMint18はウイルスに無敵ですか
LinuxMintやUbuntu最新版を自作デスクトップパソコンにインストールして無線でネットにつないで使うときセキュリティはwindows10(Defender)より堅いと考えていいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
WindowsとLinuxはセキュリティの取り方が根本的に違います。 Windowsは侵入してくるものをブロックするのが主ですが、Linuxは未然に防ぐのが主です。 (1)信頼できるリポジトリ以外からソフトをインストールしない (2)基本的にrootで運用しない 上記2点はLinuxを使用する上での“お作法”の基本であり、これからLinuxを導入する人に向けたブログ等にもよく書かれていることです。 開発サイドもこのことはよく理解しているようで、Ubuntu本家やMintのような比較的規模の大きいところは、ユーザーが上記2点から外れなくても特に不足なく作業できるような仕組みの構築にも余念がありません。 これらのことは実際にLinux… 特にユーザー数の多いUbuntu系を使い始めると程なく理解できるのではないかと思います。 これにWindowsと比較すると圧倒的に低いLinuxのシェア… ウィルス等を配布する側から見るとLinuxを対象にしても“労多くして功少なし”になる可能性が高い、という事実を加味すると、Windowsほどセキュリティに神経を尖らせることはない、という結論に至ります。 ただ「Windowsほどセキュリティに神経を尖らせることはない」=「Windowsより安全」とはなりません。 当然Mint18が無敵なんてことにもなりません。 例えばインターネットバンキングとかは銀行が推奨するセキュリテイがあるのですが、それらの多くはWindowsが大前提です。 ユーザーの都合を妨げるものではありませんが、Windowsで銀行の推奨通りに運用したほうが安全だと思われます。 単なるブラウジングにおいて、Linuxはウィルス・マルウェアに対する安全度はかなり高いと思います。 ですがLinuxには常駐型のセキュリティソフトは現在無いので、Windowsのようにセキュリティソフトが詐欺認定サイトやそれっぽいサイトを警告してくれるようなことは期待できません。 そのためPCは無傷でも、人間が引っかかってしまう可能性はLinuxのほうが高いのかもしれません。 結局はその人の使い方によりけりで、単純にどっちが安全とか比べられるものではないのです。 海外の未知のサイトとかにどんどん突進していくような使い方だとまた別の考え方をしなければいけませんが、極々世間一般的な使い方だとWindows DefenderでもLinuxでも結果に騒ぐほどの差は出ないと思います。 また有線か無線かというのは案外影響がありません。 公衆Wi-Fi・野良Wi-Fiが前提だと、もちろん別の話になります。
その他の回答 (2)
- A1200hd40
- ベストアンサー率51% (336/647)
no.2の方の情報に、一部、不正確な部分が有りますので、補足します。 カーネル2.6.37以降には、ファイルシステムの変化を監視する機構、fanotifyが追加されています。 fanotify inotify等は、Linuxカーネルに、ネイティブなリアルタイムスキャン機能への対応を付与するに至りました。 カーネルへのこの機構の実装をもって、それまでの手段であった「Dazuko」は役目を終えたことになります。 リアルタイムスキャン機能対応のスキャナは、Comodo社の製品*、Sophos社の製品**、OSS(オープンソース)では、ClamAV等が存在しています。 ClamAVは、スキャン機能だけと思われがちですが、バージョン0.98以降から、リアルタイムスキャン機能を与えられました。 clamdscanをしっかり設定する方法、clamfsを利用する方法などが知られています。 ですが、windowsからの転向組の方には、とっつきにくいコマンドライン操作や設定ファイル作成等が必須になったりします。 windows環境と同様な、GUIによる操作が可能なモノは、いまのところcomodoくらいでしょう。 何にせよ、不具合も散見されますので、その解決のためには、それなりの知識と英語力が必要になってきます。 clamavは、メジャーどころのディストロでは、標準でリポジトリに入っていますので割愛させていただきます。 *comodoのモノはこちら。 https://www.comodo.com/home/internet-security/antivirus-for-linux.php **sophosのモノはこちら。 https://www.sophos.com/ja-jp/products/free-tools/sophos-antivirus-for-linux.aspx 現在の時点では、共に個人向けには無償です。 ルートキットに対しては、rkhunter等を、「使用法を理解した上で」、定期的にチェックを行うのがよろしいかと。
使用するDaemonの多さにもよるんじゃないでしょうか。 Windows用のexe形式ウィルスには強いので、そういう意味では堅いと思います。