• 締切済み

会社で2毎月000円徴収されます

会社で毎月給料日に〇〇費という名目で2000円強制的に徴収されます。(領収書等はでません。)収支等も公開されていないので問い合わせてみたのですが、その内訳が社員旅行、忘年会や歓迎会費飲食代、社員の香典、倉庫整理した場合にでるお弁当代等、との事です。不思議なのが社員旅行や忘年会に参加しなくても毎月2000円というのは必ず徴収され、年間の収支で余ったからといってお金が戻ってくるわけでもありません。こんな事って許されるのでしょうか?誰も疑問に思わず(もしかしたら思っているかもしれませんが)あまりに当たり前に徴収されるため、自分だけ拒否することができずにいます。やめさせるいい方法がないでしょうか?

みんなの回答

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.2

>会社で毎月給料日に〇〇費という名目で2000円強制的に徴収されます。 多くの会社では、「親睦会」「労組組合費」などの名目で給与から強制的に引落がありますね。 労組だと「ポンコツ民進党へ上納金」を払う義務があります。 質問者さまはご存知ないと思いますが・・・。 「審議拒否・採決拒否のポンコツ民進党へは、90億円しか政党助成金の支給が無い」のです。 これでは、所属国会議員は「憲法で保障された健康で文化的な生活を送る事」が出来ません。 毎月300万円以上の収入がないと、所属国会議員は生活が出来ないのです。 ですから、政党助成金とは別に「各会社の労組から、上納金を強制的に受け取る」のです。^^; >社員旅行や忘年会に参加しなくても毎月2000円 これは、仕方が無い。 「社員旅行や忘年会に参加しない方が、悪い」というのが、多くの考え方です。 過去の裁判所の判決でも、同様の内容だった気がします。 >こんな事って許されるのでしょうか? 納得で出来ないのであれば、親睦会・労組を止めれば良いのです。 新年会・送歓迎会・忘年会などは、参加するか否かは自由ですからね。 >やめさせるいい方法がないでしょうか? 一番確実なのは「退職する」事。 多くの会社は「会社側と労組側で、協定」を結んでいます。 例えば、社員は親睦会・労組に加入するとか・・・。 この協定があれば、親睦会・労組を止める=会社を辞める事になります。 協定が無い場合は、担当者に「脱会する」旨を伝えるだけです。 後は、質問者さまが「社内で村八分」になっても我慢できるか否か次第。

回答No.1

  労使協定で「親睦会」などの名目で徴収されてる場合は拒否も返金も求めるのは出来ないそうです ただし、旅行の積立金名目なら旅行に参加しなかった場合は返金を求めることができます http://www.roudousha.net/private/Work3private003.html  

関連するQ&A