- ベストアンサー
炊飯器選び
もう何がなんだか分からなくなりました。 アドバイス下さい。 家は週末に炊いて冷蔵庫で待機させるので 美味しく炊けたら良いのです。 ただ、姉の子供が来るときのために、12時間程度の保温も出来たら嬉しいです。 週末に炊くため2人家族ですが、5合か5.5合炊きを購入したい。 炊くだけと思ったらマイコン(釜の厚さが4mmの)、東芝で良いかと思ったのですが、 マイコンは3合炊き以下のものとか。 で、マイコンなのになぜ厚い釜で大丈夫?熱伝導が良いから? ihの方が良いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 5.5合炊きのマイコン炊飯ジャーはありはしますが、IHタイプが主流となっていることもあり、製造しているメーカーも、発売中の機種も少ないのが現状です。 象印マホービン NL-CS10 https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/nlcs/ タイガー魔法瓶 JBH-G101 https://www.tiger.jp/front/productdetail/confirm?productId=JBH-G1 マイコンでというなら、消費電力量が少ないJBH-G101をお勧めします。 マイコンとIHでは仕組みが異なり、 マイコンはヒーターで加熱するので炊き上がりが早いのが特徴 IHはコイルで一気に釜全体を均一に加熱して高火力の状態を保つことで、コメ本来のおいしさを引き出す特徴があります。 IHをご希望で、特にこだわりが無ければ、価格が手頃なスタンダードモデルをお勧めします。例えば、これがいいかと パナソニック SR-FD106 http://panasonic.jp/suihan/products/sr-fd106.html 本機種は底面打ち出し加工と内面ダイヤモンドハードコート(ダイヤモンド微粒子を混ぜたコーティング)を施した「ダイヤモンド銅釜(厚さ1.7mm)」を採用しています。 保温機能は「いきいき保温(24時間)」を搭載しており、再加熱機能「あつあつ再加熱」も搭載します。 なお、お勧めしたマイコンタイプとIHタイプの消費電力量は以下の通りです 炊飯時消費電力量(1回あたり) JBH-G101:140Wh SR-FD106:148Wh 保温時消費電力量(1時間あたり) JBH-G101:19.1Wh SR-FD106:12.6Wh 年間消費電力量 JBH-G101:79.0kWh/年 SR-FD106:71.9kWh/年
その他の回答 (1)
こだわりがなければマイコン炊飯ジャーで十分だと思いますよ。 ご飯の味を決定するのは機械じゃなく、旨い米次第ですから。 それと炊く前の十分な吸水です。 うちは圧力IH(グレードは下から2番目くらいの安物)ですけど、 実家がマイコン使っています。正直言って白米を炊いて食べる分には その差はほとんど分かりません。 で、象印やタイガーなどでも5.5合炊きのマイコンはありますよ。 まあ主流がIHになっているのでマイコン機種の種類は1~2機種しか ないですけど、3合、5.5合、1升炊きはあります。 (象印は確か釜厚5mmだったかな?) 商品の詳しいことは分かりませんが、圧力IHだから美味しく炊けるとも 思いませんし、マイコンだから劣るとも思いません。 保温に関しては12時間も保温しない方が良いと思いますよ。 臭いと黄色くなりませんか?味の劣化と雑菌の混入・繁殖という衛生面からも、 せいぜい6時間が限界だと思います。 ご飯パックに詰め替えるかラップにくるんで冷凍、その後レンジで温めをした方が はるかに新鮮な味・食感だし、炊飯器の無駄な電気代も節約出来ます。 メーカーは東芝でも良いと思いますけど、私は象印ないしはタイガーですね。 やっぱりこの2メーカーは炊飯器とかホットプレート、マグボトルといった 商品は良いですね。個人的には象印が最も信頼出来ます。
お礼
ありがとうございました。 私の中ではマイコン(お安い)に決まっているのですが、マイコンは3合以下の場合が良いと言うのを見まして不安になりました。 メーカーのおすすめありがとうございます。検討します。
お礼
詳しくありがとうございました。 私もマイコンで十分かなと。 マイコンの中で何を選ぶか、お薦めも検討させて頂きます。